2 時間陶芸体験

陶芸体験をしました。 手軽に楽しめる 2 時間程度のコースなので、土はすでに練ってありました。 陶芸の先生に一通り説明を聞いてスタートです。 今回は、電動のろくろは使いません。 底の部分をまず作り、そこに長い紐状の粘土を巻いていって、コップのようにします。 で、その後回転台を回しながら、お皿の形に広げていくの。 どうしても素人さんなので、厚さが均等になりません^^; それでも何とか先生…

続きを読む

コープスブライド

ジョニー・デップが好きです。 で、彼の映画を観ると、必然的にティム・バートンの作品を観る回数が増えるわけで(笑) あの独特の雰囲気と世界観の虜になるわけです。 コープスブライドの絵を観たとき、「ティム・バートンだ!」とすぐに分かりました。 (あの絵だから、当然と言えば当然だけど・・・) 月明かりのなかで手を繋ぐ男女。 でも、女性の方は腕が白骨・・・どうみても死人です。 どんな話なんだろ…

続きを読む

青の歴史

欲しい本。 「青の歴史」 \4,515 青の歴史作者: ミシェル・パストゥロー出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/09/22メディア: 単行本 【レビューより】 ギリシア・ローマの人々にとって、青は不快な野蛮の色だったが、現代では最も好まれる色となっている。フランスの紋章学の鬼才が、古代社会から現代に至る青の「逆転の歴史」を西洋史のエピソードと共に鮮烈に描き出す。

続きを読む

Mr.フジタ

最近はあまりマンガを買わなくなったんだけど、 実は欲しいマンガがあります。 「ギャラリーフェイク」です。 連載していたころから存在は知っていたのですが、 何巻まで続くか分からなかったので買いませんでした。 アニマックス(だったかな) で以前放映され、それを観たんだけど 面白いねえ(^-^) 絵にまつわる裏話、そこから展開されるストーリーにワクワクしました。 美術館でバイトをしていた…

続きを読む