横山大観 《生々流転》 を見ました

mozさん情報で、東京国立近代美術館で横山大観の水墨絵巻、 「生々流転」のすべてが見られることを知ったので、 さっそく 29 日に行ってきました。 この絵巻、なんと全長40m!! 40mですよっっ(◎o◎ それがまっすぐ一直線にケースの中に広げられているのです。 す・・・すごい。 「生々流転」は、横山大観54歳(だったかな?)の時の大作。 大気中の水蒸気からできた…

続きを読む

20世紀のはじまり・ピカソとクレーの生きた時代

渋谷Bunkamura で開催している、 「20世紀のはじまり・ピカソとクレーの生きた時代」に行ってきました。 タイトルに、ピカソとクレーが出ているので 二人の展覧会かと思われちゃいますが、違います。 ドイツにあるノルトライン=ヴェストファーレン州立美術館の所蔵展です。 この美術館が改修工事をするので、作品の貸し出しが行われたとのこと。 西洋絵画において、20世紀の最初の…

続きを読む

映画「旅立ち~足寄より~」で泣いたよ

水曜日は、レディースデーで映画が1000円!ってところが多いですよね。 でも今までこのサービス利用したこと無かったんです。 (だって、いつも残業だったもの) 今回はじめてのレディースデー利用!(^-^) 観に行ったのは、松山千春の自伝小説を映画化した、 「旅立ち~足寄より~」です。 全然チェックしてなかったこの映画。 でもこの間、北海道ラーメン「むつみ屋」でポスター…

続きを読む

神楽坂 MATOI さん、再び

昨日の火曜日は、久しぶりの友人とディナーです。 ずっと前に、会社に派遣で来ていたお姉さん。 5~6年ぶりかなー、なんて思っていたら、じつは 9 年ぶりでした(笑) いやーん、そんなに月日が流れていたのね^^; 私の家と彼女の家の中間地点・・・それは飯田橋くらい。 というわけで、以前無能庵&da-kuraさん&ake_iさんと飲んだ、 神楽坂のMATOI さんに来訪です(^皿^…

続きを読む