東京国立博物館 特別展「妙心寺」

本日、1/20 から開催されている妙心寺展に行ってきたよ。 臨済宗って、私にとってはあまり馴染みが無いので 「面白かったーーー!!!」というほどではありませんでしたが、 ふすま絵や掛け軸、屏風などは楽しく観てきました。 会場の後半の方 (第2会場) が見応えがあったよ。 前半部分は「書」が中心なので、文字が読めなくて^^; でも、鎌倉時代の法華経の巻物をじ~~~~~っと観…

続きを読む

歳時を楽しむお料理12か月

今回は、お気に入りの本の紹介(^-^) 「歳時を楽しむお料理12か月」です。 日本家屋が国登録有形文化財に指定されている、 埼玉県北浦和の会席料理屋「二木屋」さんの協力で作られた本。 日本って、毎月毎月いろいろな行事がある国でしょう。 そんな行事の由来が書かれていたり、 料理が紹介されていたりして、楽しい本です♪ 私のバイブル(笑) なーんて言っても、二木…

続きを読む

鬼が来るぞ

今日は寒い一日です。 こんな日は、家で大人しくしているに限りますネ。 ゆずも別宅に籠もって寝ています。 鍋を食べて身体を温めて・・・ お風呂に入れば完璧!!(^-^) 最近のゆずは、お湯が自分の足下に迫ってきても逃げません。 じーっと坐って、ぎりぎりまでお湯がくるのを楽しんでいます。 シッポはもちろん、お湯でびちょびちょ。でも気にしない変なヤ…

続きを読む

絶滅危惧種法

去年一年間、お試し期間として割引料金で購読していた NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナルジオグラフィック)。 今年は正式に購読です。 今月号は「Last One ~絶滅危惧種」の特集。 絶滅危惧種法(ESA) 1973年にアメリカで誕生した生物保護法。 絶滅危惧種を生息地ごと守るという理念。 この保護法、聞いたことありませんでした。 生息地…

続きを読む