フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展

フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展。 5月6日に観に行ったのですが、その後札幌に行ったり京都に行ったり。 ブログネタ満載だったので、書きそびれてました(笑) 渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催していたフェルメール展は 5月22日で終わってしまいましたが、 6月11日からは、愛知県の豊田市美術館で開催されるというので、 自分の備忘録兼ねて、記…

続きを読む

京都:天下一品 先斗町 味がさね

今日の夕食は、この時期ならでは!というわけで、 鴨川納涼床にていただくのです。 でもお店に入れるのは19:30・・・小腹も空いてるしビールが飲みたいし・・・ そこで、マルイに入っていたフードコートのような場所で時間をつぶしました。 は~~~。ビールが美味しいねえ~~! 1杯だけのつもりが、2杯飲んでしまった(笑) たこ焼きも頼んでみたら、ソースじゃなく塩で食べるた…

続きを読む

京都:広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像

広隆寺に向かうタクシーの中。 運転手さんはとってもお喋り好きの人で、広隆寺についての話をいろいろ聞くことができました。 人の時の概念&秦氏の話などはとても興味深かったです。 さて広隆寺に到着! 推古天皇の時代に建立された、山城最古の寺院で、 聖徳太子建立の日本七大寺の1つです。 818年に火災に遭ったけど、秦氏出身で弘法大師の弟子・道昌僧都によって再建されたそうな。

続きを読む

京都:北野天満宮、大報恩寺、引接寺

豆乳ソフトを食べ終わる頃到着したのは、北野天満宮です。 京都に何度も来ている割には、此処に来るのは初めてだったりします。 天神様って学問の神様というイメージが強いので、正直あまり関係なくて(笑) 此処よりも見たい神社仏閣が京都には多いしネ。 でも今回は、大報恩寺に行く途中に立ち寄ってみました(^-^)

続きを読む