五百羅漢―増上寺秘蔵の仏画  幕末の絵師 狩野一信

震災の影響で開催日が変更になった五百羅漢展。 5月29日に行ってきました。 羅漢とは釈迦の弟子です。 釈迦の法を求め、それを悟った人という感じでしょうか。 そんな羅漢図を描いた狩野一信は、狩野派の1人です。 でもね、彼が生きたのは幕末。 当時日本に伝わった洋風の陰影法、遠近法を積極的に取り入れたりして、 今まで見てきたような狩野派の絵とはなんだか違う感じがしました。…

続きを読む