「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」展
今日は早起き(?)をして、東京国立博物館に行きました。
現在開催中の展覧会は、飛騨の円空展です。
開館と同時に入ったとき、木の香りがしました。
そのうち人の匂いに紛れて消えちゃったけど、飛騨の森の中にいるような気になりました。
さて。円空サン。江戸時代の修験僧です。
北海道、東北、近畿地方まで。円空さんの彫った仏像は5000体以上。
展覧会で何度か見てますが、飛騨…
SS ブログからの移住組。観に行った展覧会の感想を書いてます。
夏はカブトムシ日記にもなるよ。現在は旅立った猫たちの記事多め。