2014年出荷の復興かきが届きました

じゃじゃーーん!! 29日の日曜日。三陸の復興かき20個が届きましたよ!(^▽^)/ 今回届いた牡蠣は、「WAGAKI応援オーナーズクラブ」というところからの牡蠣です。 「三陸牡蠣をめぐる状況を震災前よりも豊かでより良い状況にしたい」という思いから立ち上がったプロジェクト。ここでは「フランス式養殖方法」による牡蠣の養殖を始めているのですが、今年はあまり育たなかったみ…

続きを読む

結婚記念日はジョンティで♪

昨日の6月28日は、結婚記念日でした。 16年目ですよぅ。 お祝いの外食は、やっぱり心地よく過ごせる浅草橋のジョンティで^^ フランス、アルザス地方の料理&ワインを楽しむことが出来ます。 クレマンダルザスで乾杯〜♪♪ そして何度食べても美味しい根セロリのサラダからスタートです(笑) 「今日はチョットだけ奮発します」とマスターに伝えて出てきたワインがこちら。…

続きを読む

この時期だって風呂場が好きなの

夕飯も作り終わって、うみちゃんとも遊び終わりました。 ご満悦な様子で寝てますね。 さて、ゴハンを食べてる間にお湯を入れたいので 風呂掃除でもしますかー、と風呂場に行くと・・・ ありゃ。あおクン、姿が見えないと思ったらこんなところに居たのですか!(笑) ねえねえ、浴槽の掃除をしたいんだけど。 どいてくれません? シャワーヘッドを持って、「ほらほ…

続きを読む

WWFから貰った「寿司ガイド」に載っていたMSCとASC

WWF の会員になっていて、年会費の他に気になるプロジェクトには寄付をしてるのですが、今回は 『 ペンギンたちのすむ海を守ろう 』 というスローガンの活動に寄付をしました。 http://www.wwf.or.jp/campaign/2014_sm/ マゼランペンギンたちが生きるチリ南部。 ここに人間たちが鮭の養殖場を作りました。私が大好きな鮭です(ToT) 急増した養殖…

続きを読む