雨の日の湯島天神でお礼参りと、大喜のラーメン。

雨が降ってとても寒かった日・・・それでもお出掛けをしました。 降り立ったのは湯島です。 まずはお昼ゴハンなのだ。こんな寒い日は (寒くない日でも) ラーメンでしょww 湯島天神下にあるラーメン屋さん、大喜に行きました。昔はマメに来ていたのですが、有名店になって行列ができるようになってからは、足が遠のいてました。 久しぶりに食べた特製とりそば。おいしかった(^-^*…

続きを読む

Bunkamura で開催中の 「ボッティチェリとルネサンス展」 を見てきました。

伊勢日記を書いていたので紹介が遅れちゃいましたが、4月に入ってすぐ、現在 Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されている 「 ボッティチェリとルネサンス 」 展を観てきました。 あまり深く考えずに観に行ったのですが、コンセプトが面白かったです。 ボッティチェリの作品がズラーっと並んでいるだけなのかと思ったけど、そうじゃなかった。 金融と商業が発展し、莫大な富が集中した…

続きを読む

2015年の善光寺の御開帳はじまりましたね

長野の善光寺。7年に一度の御開帳が 4 月 5 日から始まりましたね。 私は前回の御開帳のときに行きました。 当時は原因不明の足痛で、杖をついて歩いていたんだよね。 もう一生、杖をついて生活するのかと思ったときは凹んだけど、負けずにいろいろ出歩いてました(笑) この写真 ↓ は小樽のニシン御殿 (貴賓館) に行った時の写真。 【 2008年の写真です 】 御開帳に行っ…

続きを読む

東京国立近代美術館で開催中の片岡珠子展、面白かった!

東京国立近代美術館で開催している 「片岡珠子展」 に行ってきました。 この人のことを知ったのは数年前に見た 「美の巨人たち」 だったのですが、調べてみたら 2008年7月の放送でした。今回はじめて作品を実際に観ることが出来ましたよ(^^) 片岡珠子(たまこ)さんは、2008年に103歳で亡くなったのですが、ほんっと独特の作品で面白いです。私が個人的に感じたのは、全体的…

続きを読む