久しぶりに三仏堂の天空回廊

2010年4月に、母親と一緒に行った "はとバスツアー" で買わされた(?)日光山輪王寺の鬼門除け札。デザインも気に入っていることもあり、毎年新しいのを輪王寺から送ってもらっております。そして古いお札をちゃんと返しに行っているのです。 お札やお守りは「買う」と言わないけど、ここではあえて書くww 札幌に住む母親は日光まで行けないので、わたしが実家から送ってもらった古いお札も一緒に…

続きを読む

「仁和寺と御室派のみほとけ」展の後期展示を観ました

2月14日から、トーハクで開催中の仁和寺展は後期展示になりました。 いよいよ目玉の千手観音菩薩坐像と薬師如来坐像を見ることが出来ますよー。でもその前に、やっぱり私は孔雀明王サマを観るのです(笑) この孔雀明王像は江戸時代後期の作品。国宝の孔雀明王像を参考にして描いたもののようです。さすがに江戸時代に描かれただけあって、色が鮮やかに残っています。こちらの孔雀明王のお顔は三面じゃなく…

続きを読む

面白いブタちゃんを手に入れました

母親のブログを見ていたら、可愛いものを紹介していたの。 便利そうだったのでわたしも買ってみたのでした。 何だと思います? ブタちゃんの鼻を押すと、ラジオ体操が流れるのです(笑) その名も、タイソーブーブーww ラジオ体操第一と第二、それぞれのブタちゃんを手に入れました。 電池を入れて早速ブタちゃんの鼻を長押し。すると 「ラジオ体操はじまるよー」と…

続きを読む