ジュラシック・ワールド 炎の王国、切なかった

この日は朝から出掛けるので、スタミナをつけるためにウナギ! 数年ぶりに食べましたっ さて、出掛けたのは TOHOシネマズ上野。 レディースデイを利用しての映画鑑賞。「ジュラシック・ワールド炎の王国」です。 恐竜好きとしては行っておかないとねw なーんて軽い気持ちで映画を観たら・・・なんども泣いた。切なくて泣きました。 人間の・・・いや、ホモ・サピエンスの飽…

続きを読む

サントリー美術館で開催の「琉球〜美の宝庫」に行ったよ

7月24日は、サントリー美術館で開催中の「琉球〜美の宝庫」展のメンバーズ内覧会でした。琉球美術って殆ど知らないので、学芸員のレクチャーを受けようと思って参加しました。 さすがに連日暑いので、いつもよりも整理券を貰う人が少ないように感じました。出歩くのも危険だものね^^; サントリー美術館では1968年に初めて琉球の展覧会を扱ったんだって。それからも何度か展覧会はしていて、50…

続きを読む

泉鏡花作品の女人たちを愛でる

連日の酷暑で引きこもりでしたが・・・頑張って出掛けてきました。 サントリー美術館で開催している「琉球〜美の宝庫展」です。 でも、今日の記事はその展覧会のあとに行った、弥生美術館で開催している展覧会のオハナシ。 六本木から日比谷乗り換え、根津で地下鉄をおりて、てくてく弥生美術館へ向かいます。太陽の日差しは容赦なくてくじけそう。現在は縄文時代にスポットが当てられているけど、この界隈は弥…

続きを読む

どんな災害でもネコといっしょ

くつしたにゃんさんからのお届け物がありました。 じゃじゃん。 「どんな災害でもネコといっしょ」という本です。 今回の西日本豪雨でも、たくさんのペットが被災してしまいました。 今の日本はいつどこで災害があっても全然おかしくない。この本は、熊本地震を経験した德田竜之介獣医師が監修した、ペットと防災ハンドブックです。 うちは、災害があったときに在宅避難の地…

続きを読む