奇想の系譜展を観てきたよ
東京都美術館で開催している「奇想の系譜」展に行ってきました。
「奇想の系譜」は、もともと美術史家・辻惟雄氏が美術手帖に連載し、1970年に書籍化されたものです。流派別の縦割りな江戸時代絵画史に刺激となる毒を盛ろうということで、若冲や蕭白、芦雪などのことを書いたんだそうな。辻先生の教えを受けた研究者たちのおかげで、きっと今の若冲ブームなんかもあるんだなと分かりました。
今回の展…
SS ブログからの移住組。観に行った展覧会の感想を書いてます。
夏はカブトムシ日記にもなるよ。現在は旅立った猫たちの記事多め。