カブトムシ日記:みんな衰えてきました

今日はカブトムシ日記だよ。 5月28日に地上に出てきたイチくん。 右足の先端が動かなくなってます。そろそろ2ヶ月だものね。 7月29日にケースの掃除で覗いたら、 動かなくなっていた先端は取れてなくなっていました。 7月30日の様子。現在はパートナーのフーコの孫と同じケースなのだ。 フーコの孫はエサに突っ込んで寝てます。 ケースから出しても寝てる。 …

続きを読む

クリアボウルのあおくん

今日の写真は、おとーちゃんが撮ったものです。 クリアボウルで寝ているあおくん。わたしが撮ると、もっと下からのアングルになっちゃうけど、おとーちゃんが撮るとこの高さ。 「まったく、かわいいやつだよ」と、ニヤニヤしながら撮るおとーちゃん。 近くでパチリされてるのに、あおくんは爆睡中。 お、ちょっと気づいたか? 首の角度が変わりました。 おと…

続きを読む

丸ビルと新丸ビルの巨大壁画

今日は昨日の記事(藤戸竹喜展)の番外編かな? 10時開館の東京ステーションギャラリー。 20分前に東京駅に到着してしまったので、改札を出たところの天井をパチリ。 久しぶりに東京駅の外観でも撮ろうと思い立ち、駅の外に出てみました。 そしたら何か数字が表示されたものがある。あれ? オリンピックのカウントダウン? オリンピックは始まってるじゃん。 そう思…

続きを読む

「木彫り熊の申し子 藤戸竹喜展」引き込まれました

東京駅丸の内北口直結、東京ステーションギャラリーで開催中の『木彫り熊の申し子 藤戸竹喜〜アイヌであればこそ』展を観てきました。 10時からの回を予約。20分前に到着してしまったので、東京駅の写真などをパチリしたりポケ活して時間を潰したよ。そして開館と同時に入りました。ガラガラです^^ 藤戸竹喜(たけき)は、アイヌ民族。 木彫り熊の職人だった父親のもとで12歳の頃から熊彫りを…

続きを読む