これが測量野帳、ヤチョーでございますっ

昨日、よーちゃんさんからいただいたコクヨの『測量野帳』について、どんなものか知らない人も結構いらっしゃったので、予定変更でヤチョーについての記事を挟むことにします。ほんとは観に行った映画の記事だったんだけどねww ***** コクヨの『測量野帳』とは! もともとは測量士のために1959年に発売されたミニノート。屋外で使うのを想定してるので、立ったままでも使いやすく、作業着のポッケにスポ…

続きを読む

どうでしょうDVD and 特製ヤチョー!

水曜どうでしょう第32弾 DVD『初めてのアフリカ』を受け取りました〜。 オマケはタオル。。。当時の売れ残りだったりして? と、SSブログまつきさんと同じことを思った(笑) テレビの大きい画面で観るためには、PC に外付け DVD を繋いで、テレビとも繋がないといけないので面倒臭い。気持ちがのんびりしてる連休中に楽しむことにします^^ 2013年にどうでしょう班がアフリカに…

続きを読む

東京ロビンで昼飲み出来る幸せ

インスタ猫友と楽しんだ恵比寿にある東京ロビンでの昼飲み^^ わたしは 5ヶ月ぶりだったよー! ホントは 15 時 OPEN のロビンさんなんだけど、夕方電車が混み始める前には帰りたいというワガママを聞いてくれて、いつも 13 時から貸し切り OPEN してくれます。ほんっと有り難いです。まじで感謝なのだ m(_ _)m 今回のメンバーは、いつものタロハナママ&じゅんこちゃん…

続きを読む

「大英博物館 北斎」展を観てきました

18日はサントリー美術館で開催中の『大英博物館 北斎展』を観てきました。 誰もが知っている北斎。海外の印象派に影響を与えた北斎。 イギリスにも多くのコレクターや研究者が居て、大英博物館も北斎の作品を多く収蔵してるのです。この展覧会は大英博物館所蔵の作品が観られるよ。主に60歳以降の作品に焦点を当てた展覧会だそうな。 わたしはサントリー美術館のメンバーズ会員なのですが、今回会…

続きを読む