明治大学博物館の常設には拷問具があるよ

明治大学博物館の常設展示。 ここには江戸時代・明治初期の刑罰関係の道具や古文書が展示されていて、犯罪がどのように裁かれ、どのように処罰されたのかが分かるようになっています。 石抱拷具と、海老責という縛り方。責め石の重さは約50キロなんだって。 座らされた場所は三角の木材を打ち付けてあるので、そんなところに正座させられたら絶対痛い! 火あぶりの刑に使われる火罪木。放火犯にだ…

続きを読む