『明治美術狂想曲』で目の保養
11日は、東京駅からテクテク歩いて静嘉堂文庫美術館に行ってきました。
現在開催中の展覧会は『明治美術狂想曲』です。
明治時代は「美術」が産声をあげた時代。
博覧会が開催、そして美術館が設置された時代。
日本が西洋化する一方で、廃仏毀釈で仏像なんかも破壊されちゃったけど、それでも古来の日本美術も再評価されて保護されるようになった激動の時代。
この展覧会では、現代の…
SS ブログからの移住組。観に行った展覧会の感想を書いてます。
夏はカブトムシ日記にもなるよ。現在は旅立った猫たちの記事多め。