関東大震災と東京国立博物館

連休中は天袋の襖も開けていたので、2ニャンは喜んでココに居ました。 「うみの場所が狭くなったニャ!」 この季節は天袋に羽毛布団が片付けられるからねえ^^; 寒くなるまで我慢してw * 今日もトーハク記事です。 本館特別 2 室での特集『関東大震災と東京国立博物館』も観てきました。2023年9月3日までの展示です。 大正12 年(1923)…

続きを読む

隕石と土偶

風の通る場所で眠そうなうみちゃんです。 さてさて、時間を戻して…… 連休前に行った国立科学博物館。アンデス文明展の回顧展示を観た後は隕石を楽しむのです。8/21 まで展示されている越谷隕石です。 1902年(明治35年)、埼玉県越谷市に落下した隕石。 発見者の自宅に長年保管されていて、2021年に科博に分析依頼がきたんだって。そして 2023年2月、国際隕石学会に…

続きを読む

ベランダでゴロゴロ

うみちゃん、毎日このカゴの中で寝てます。 この日も此処で寝ていたうみちゃん。 目が覚めて目が合ったので「うみちゃん可愛いね〜」って声を掛けたら 「当然よ〜」というような声で鳴いて起き上がりました。 そのあとは、おかーちゃんの近くに来てクネクネコロコロ。 その動きは激しくて、写真には納められず(笑) * 夕方、洗濯物を取り込もうとすると必ず付いてくる子…

続きを読む

残念だったご当地ビール祭り

3 連休の初日。外でビールが飲みたいという相方クンの希望で御徒町まで行ってきました。 15日〜17日まで御徒町のパンダ広場で、ご当地ビール祭りが開催されてたのです。 日本各地の地ビールを取り寄せてるんだって。この日の開催時間は11時から。 11時になったので、地ビール売り場に人が並び始めます。 どれにしようかな〜。青森の IPA も良いし新潟も美味しそう! …

続きを読む