『虫めづる日本の人々』展の後期展示

ポケGO の大々的な(笑)イベント中につき、 今日のブログ活動はお休みです。 そして、千葉ドライブ日記も続きが書けていないのでお休みw 今日は自分の備忘録兼ねた記事なのでコメント欄は閉じます。 サントリー美術館で開催中の『虫めづる日本の人々』展。後期展示を観てきました。目的は伊藤若冲の菜蟲譜(重要文化財)を観ること! 栃木県の佐野市立吉澤記念美術館所蔵のものなのです。 …

続きを読む

日帰り千葉ドライブ:その6 蕎麦は神栖で。そばはな

屏風ヶ浦をあとにして、そろそろお昼御飯にすることに。 このあとは高速に乗って成田方面の古墳群に行く予定なので、銚子大橋を通って高速道路の入口がある茨城県側に向かうことにしました。 橋を渡る前、地元の八百屋さんを発見! スイカが美味しそうだったので物色していると、八百屋のお兄ちゃんが「これが甘くていいよ」とオススメしてくれたスイカ。『姫まくら』って言うそうな。楕円なんだねえ。 …

続きを読む

日帰り千葉ドライブ:その5 地球の丸く見える丘展望館と屏風ケ浦

犬吠テラステラスで買い物をして、うきうき気分のまま次の目的地に向かいます。 途中、駅を発見。犬吠駅だって。 ちょっと古ぼけた感じだけど、今も使われているのかなあ? 相方クンは車の中で待っているというので、写真だけ撮ってきちゃおう! 恐る恐る中に入ってみると、今も使われている駅みたいだね。 すごくレトロな感じがする。映画に出てきそうな雰囲気。 銚電写…

続きを読む

日帰り千葉ドライブ:その4 犬吠テラステラスでビール

犬吠埼灯台から犬吠テラステラスに戻ってきました。 お土産がいろいろ売られているし、ビールもあるし、いろいろ物色しちゃおう♪♪ 銚子の名産や生鮮マルシェがあって、地元の採れたて野菜や果物、海産物が並んでます。 「どうせビールが飲みたいんでしょ。飲みなよ。オレはソフトクリーム食べるから」と、相方クン。それじゃお言葉に甘えて飲もうかな〜。(甘えなくても飲むつもりだったw) カウンターに…

続きを読む