迷子の猫ちゃん

家でテレビを観ていると、玄関の呼び鈴が鳴りました。
「お向かいの××アパートに住んでいる者ですが、猫が居なくなってしまって・・・」

出てみると、若い女の人が立っていました。
話を聞くと、うちのベランダから良く見えるアパートの住人で、
その人の猫ちゃんは、ベランダに居るのを何度も見かけたことがあります。

うちの猫によく似た配色の、でもうちとは違い、雑種といえどもメインクーンが
入っていて美猫ちゃんです。

昨日の晩、窓から落ちてしまい、逃げてしまったとのこと。
近所の人に聞いてまわった際に、うちのことを紹介されたようです。
なぜなら、数年前うちの猫も行方不明になり、ペット探偵を雇ったことがあるからです。

居なくなった猫の行動範囲や、隠れていそうな場所を教えてあげて、
ペット探偵のこともいろいろ話しました。
その人の猫ちゃんは、完全室内飼いとのこと。
完全室内飼いの場合、基本的に臆病なので遠くには行かないのです。
行動範囲はせいぜい半径 50m。

窓から落ちて、走り去った方向からして、アパートの前の空き地あたりまで。
このあたりのどこかに隠れているんだと思う、と伝えました。

うちの猫が見つかった場所を教えてあげると、
「こんな近くに居たんですか」と驚いていました。
なにせ、道路を渡ったお向かいの工場でしたので・・・
でも、そんな近くでも、隠れて姿を見せず、 3 日目に捕獲したのでした。

一日目は、猫もパニック状態になっているから、飼い主が呼んでも答えてくれません。
猫が隠れそうな家の隅や、物が積まれているところに、普段猫が食べている餌を置きました。

私はいったん家に戻り、うちの猫のシャンプーをして夕飯を食べました。
すると、また呼び鈴が鳴り、彼女が立っていました。
「猫の鳴き声と、首輪につけている鈴の音がするんですけど、出てこないんです。
どうしたらいいでしょう」

とりあえず、うちにあるマタタビを持って、鳴き声の場所に行ってみました。
そこは、彼女のアパートの 1F 。
一番はしの、家の前に置かれている荷物の中からでした。

確かに彼女が呼びかけると、切なそうな声で「にゃーん」と声が聞こえますが、
餌を持って荷物に近づいても、姿が見えません。
こういうときは、飼い主だけの方がいいので、私は離れて様子を見ていました。

声はすれど姿は見えず。
とりあえず、その猫のトイレの砂を少々、荷物が積まれている場所の近くに撒きました。
これは、近くに自分の匂いをさせることで安心させ、その場におびき寄せるためです。
それからマタタビの粉も。(マタタビに反応する猫ちゃんだってことだったので)

アパートの住人が出てきて、がやがやした所為もあって、また鳴き声がしなくなりました。
そこで、しばらく静かにしたほうがいいだろうと思い、私は家に戻り、
彼女はちょっと離れたところで様子を見ることにしました。

でも、いる場所がわかったので、あとちょっと!

結局 22:30 頃、猫の鳴き声が聞こえたので、ベランダに出てみると、
彼女が猫を抱いて家に戻るところでした。

「見つかったんだね」と声をかけると
「はい、ありがとうございました」と明るい声が返ってきました。

良かったよ~(><)b

怪我をしているか心配だったけど、大丈夫だったみたいです。
これで一安心。

うちの界隈は、どこかの猫が迷子になるたびに、知り合いが増えていく感じです(笑)
でも、ほんと良かった^^

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック