今日は日ハムの優勝パレードでした。
なんか今更?って感じだよね~。もっと早くにやってくれればいいのに・・・
でも帰省のタイミングに合っていたのでOKOK!(笑)
9:30 頃パレード会場に行けば良いね、なんて言っていたんだけど、
朝起きたら、なんと 5:00 から並んでいる人たちがいるようで、写真撮影に良い場所は期待できませんなw
今日の札幌はそんなに寒くなかったんだけど、パレードが終わるまでは外に居る事になるでしょ。
なので真冬の格好で望みます!
こんな姿、11月の北海道の姿じゃないよ。これじゃ雪祭りシーズン(2月)の格好だよ。
そんだけ今年の天候は異常です><
ちなみに、マフラー以外は全部母上のものを借りました(笑)
さて、私達が目指した場所はススキノ。
今回のパレードは大通りからスタートして、ススキノが終点。
なので、終点近くに待機です。
ススキノの有名な (?) 交差点。
ニッカのウイスキーおじさんの下にあるスクリーンにヒルマン監督が写っていました。
すでに道路脇には人だかり。
そして号外が配られていたので貰いました。
これ↓は、北海道新聞。
これ↓は、読売新聞。
気温は 3 度です。(温度見えるかな??)
でも風がないので案外暖かい。それでも足の裏、指先はじんわり冷たくなっています。
この間、ワンセグ携帯に変えたので、テレビ中継で車がどの辺を走っているのかはチェックできます。
きっと北海道以外は放送してなかったと思うけど、北海道では日ハムパレードは生中継だったんですよ(笑)
さあ、ビルの上からは紙ふぶきが舞い、ヒルマン監督が登場です!!!
ほんと、日ハムの監督になってくれてありがとう!!
そして北海道を盛り上げてくれてありがとぉぉぉぉぉぉ(><)b
選手達もありがとおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
・・・といっても、スミマセン、私は基本巨人ファンなので、日ハムの選手の名前がわからないです!
でも、もちろんパリーグは日ハムを応援していたよ!!!
道民である以上、日ハムは大事な球団なのよっっっっ
ヒルマン監督の言葉。
「北海道のみなさんは世界で一番です!」
この言葉最高ですよ!!!
パレードで、約 1トンの紙ふぶきが舞いましたが、
あっという間にボランティア and パレードに参加した人たちのおかげで片付き、街は綺麗になります。
こういうところが北海道人の素晴らしいところです(^-^)v 自慢自慢。
一旦家に帰ってきて、それからお昼ご飯を食べに出かけました。
家から 5 分くらいのところにある純連。
ラーメン屋さんですよー。
もうね、本州で食べるよりやっぱり北海道で食べてもらいたい!!
しかも冬!!
こうやって体が冷えたときに食べる濃い味の味噌ラーメン。
めちゃめちゃ美味しいんですよ!
本州で食べるときは、本州仕様にしないと受けないと思う。
地元の味は、こういう季節に食べるからこそ。
体の芯から温まって、美味しいって思います^^
ヒルマン監督、そしてラーメン純連で満腹になり、幸せな気分で帰宅。
家ではワインを飲んで良い気分でゴロゴロしてま~す。
明日は東京に帰ります。
この記事へのコメント
チャッピィー
日ハムと見えて来ました・・
凄かったみたいですね・・テレビで見ていました。
お疲れ様でした・・・
リュカ
かなり盛り上がっていましたよ~~!
ヒルマン監督、やっぱり良いですね。
ほんとありがとう!って感じでした。
無能庵
でも、日ハムのパレードより、純連のみそラーメンの方が興味あったりして(笑)
本州は北海道仕様の味は食べられないのか、残念であるっ!
You
沿道、すごい人手が映ってたので、リュカさん、見れたんだろうか??ってちょっと心配してましたが、けっこう前のほうで見れてた見たいかな?
ダルビッシュはいなかったみたいですね。オリンピック予選?中でしたっけ?
昨日のミステリーツアーの話、本当にミステリアスな、というかデンジェラスな旅だったみたいですね(^^;)お客乗せてからその話はよそうよーと思いながら読ませていただきました
でも雪原の旅は、関東の人間にはうらやましいです
リュカ
こうやってパレード見たりすると、ますます親近感がもてますよねー。
純連の味噌ラーメン、美味しかったです^^
この味の濃さは、北国ならではだと思うな~。
是非食べにきて!(笑)
Youさん
私達が居た場所はカメラに写ってませんでした(笑)
ダルビッシュは予選中で参加できなかったみたいです。
でもヒルマンが見られたから満足^^
まあまあ前のほうで見られました!
ミステリーツアー、急遽予定変更で
お客さんがいることなんて頭から抜けていたんでしょうね^^;
でも十勝岳連邦で雪崩にあって死んだ人でたから、
ほんとあぶなかったわ(笑)
ぼるふがんぐ
札幌の街中は雪はなさそうですけど、皆さんの姿を見ると気温3度が良く分かります(さぶ~!!)。
ラーメン美味そう。「純連」さんですね。メモメモです。
近いうちに多分日帰りだけれど札幌に行くことになりそうなんですが、どこかお勧めのラーメン屋さんありますか?
でも日ハムパレードはそれを感じさせない盛り上がりですね^^
1tの紙吹雪ってすごい(笑)
純連っていうんですか。とても美味しそうです^^
本場の味噌ラーメン、食べてみたいなぁ~☆
hukayoi
監督の「信じてましたー!」が印象的で、その前の「信じられないー!」も良かったね。
純連だ!リュカちゃんのお勧めはやっぱりこれだね。
浅草っ子であり、どさん子でもありますぞ。
リュカ
帰ってきた東京が暑く感じます(笑)
日帰りで札幌ですか!大変そうっっっ
ラーメン・・・「純連」には行ける時間がなさそうですね。
地下鉄南北線、中の島という駅に「すみれ」があります。
でも行きづらいだろうなあ。
千歳空港のレストラン街に、札幌・函館・旭川ラーメンが食べられるラーメン地区がありますよ(^-^)
あ、あと札幌駅のビックカメラが入っているビルにも
確か道内のいろんなラーメンが食べられるフロアがあったはず!
iro-actさん
動画も撮ったのですが、ブログにアップするには容量が大きすぎて
だめでした(笑)
1t の紙吹雪凄いですよね~。20色の色を用意したそうですよ(笑)
久しぶりの純連、美味しかったです♪
hukayoi さん
ヒルマン監督良かったです~。
あのおじちゃんはカッコイイね!
純連は外せません!!(><)b
太麺堪能してきました^^
da-kura
うぅ~、私も早く帰りたいよぉおおおお!
私のマイ味噌ラーメンは、「さんぱち」の味噌野菜ラーメンです!
純連に負けず劣らず濃厚系!
南区には川沿にもあるようですよ。チョット遠いかな。
リュカ
さんぱち、昔々食べた記憶があるなあ。
川沿は家からは遠いので、街に出ちゃったほうが行きやすいかな?
「まちにいく」って言い方、ローカルだわ、と思っちゃった(笑)
ぼるふがんぐ
時間が取れれば「すみれ」、行ってみたいと思います。
空港のラーメン通り(?)は行ったことあります。色んなお店が入っていて目移りしましたけど…、時間なければ、あそこキープ ^^
リュカ
札幌に帰ってしまいました(笑)
新横浜のラーメン博物館にも今は無いのかな?あるのかな?
脂が多いけど、寒い季節に食べるすみれのラーメンは美味しいですよ^^