素盞雄神社で桃祭りやってました

3月28日、上野公園の桜は、まだこんな感じ。

まだちょっと寂しいね

週の後半になって、気温が上がってきたら
いっきに咲き始めるのかな?+++++++++++++++

28日の土曜日は、上野にラーメンだけを食べに来ました(笑)
どうしても札幌味噌ラーメンが食べたくなったの!!
味噌ラーメンを長いこと食べないと、禁断症状が・・・w

味噌ラーメン750円

ラーメン屋さん「ひむろ」の味噌ラーメンです。
いつもは混んでいないのに、春休みで人が多いのか、
外まで行列が出来ていました。

満足して家に帰る途中、素盞雄神社という神社の前を通りました。
ふと見るとね、ひな人形が飾ってあるんですよ。

なんで??
もう桃の節句は終わったんじゃ・・・?

気になったのでバイクを止めて境内へ。

圧巻です

すご~~~~~~!!!!
ひな人形の数がものすごいですっっ

うちのひな人形も混ぜて貰いたいw

どうしてこの神社に、こんなにたくさんのひな人形があるのか、
詳しいことは何処にも書いていませんでした。

でもね、この神社の敷地内には、たくさんの桃が咲いていたのです。

桃祭り

どうやら、桃が咲いている時期は、人形を飾っているみたい。

迫力あります

ピンクの桃。
名前が分からないんだけど、カワイイね♪

かわいい

白とピンクが混ざった桃もあったよ!!
名前がやっぱり分からない~~(笑)

不思議だな~~

一本の木から、白とピンクの花が咲くなんて不思議だね。

青空に映えます

思いがけず、桃を堪能出来たので面白かったです。
桜はまだだけど、桃の花見。良かったですよ。

もちろん素盞雄サマに、「綺麗な桃をありがとう」とお礼を言って帰りました(^-^)

この記事へのコメント

  • You

    すごいっ!! 圧巻ですね、お雛様。。。
    なんでこんなにたくさん飾ってあるんだろう。。。???
    説明がないのがちょっともったいない。。。

    桃の花、きちんと見たのは初めてでした
    リュカさん桃だとよく分かりましたねー 私たぶん、「何かの花」だけしか分からないと思う。。。^^;
    まじまじ見ると、もしかしたら子どものころ家の雛壇で見かけた花(セットの飾り)にこういう花あったかも。。。と思いました
    花びらいっぱいあって、綺麗ですね~^^
    2009年03月29日 23:09
  • green_blue_sky

    上野は4月に満開とか・・・ってテレビで言っていました。
    今度の週末頃には平年並みの気温になるそうです。

    素盞雄神社・・・何て読むのかな(-。-;)
    ひな人形と桃、、、圧巻ですね。見に行きたい~
    2009年03月29日 23:35
  • シービーちゃん

    ひゃあ、すごい雛人形!! 確か、どこか(千葉?)で「ビッグひな祭り」というのがあって、すごい数の人形を飾っていたけど、それにも勝る光景ですね。正直、こわいです。
    2009年03月30日 00:22
  • たか

    お雛様、凄すぎ!!
    梅は咲き分けっていうんですが、桃もあるのですね。
    不思議ですね。接いであるのかな?
    今度先生に聞いてみよー^^
    2009年03月30日 00:29
  • 単騎

    最近上野にあまり行っていないのでこのラーメン屋は知りませんでした。
    味噌ラーメン美味しそうですね。
    素盞雄神社の前の4号はよく通ってますがこんな感じなんですね。
    一度も入ったこと無いです。
    2009年03月30日 00:38
  • リュカ

    Youさん
    おひなさまにはビックリしました。
    この写真以外にもたくさんの人形が飾られていましたよ~。
    桃の花。わたしも分かりませんでした(笑)
    でも、「桃の花が咲いている時期、人形を飾ります」って紙が貼ってあったので
    桃なのかと分かった次第です(笑)
    ひとつだけ、木に「しだれ桃」って書かれた札が掛けられていたのでw
    こんなに花びらがたくさんあるとはビックリです。
    カワイイですよね。


    green_blue_skyさん
    ここは、スサノオ神社って読みます♪
    荒ぶる神!ですね(笑)
    今週後半、やっと暖かくなるみたいですね。楽しみです。
    うちの盆栽桜ちゃんは、満開になりましたw


    シービーちゃん
    私もニュースで、千葉かどっかで
    すごい数のおひな様見ました!
    家に置けなくなった人形を、そこに奉納する・・・みたいな(笑)
    テレビでやっていたものよりも規模は小さいのですが
    それでも圧巻でした。
    でも。。。これだけあると、夜怖そう(笑)


    たかさん
    桃も、こんなふうに鉢(?)に入っていてちょっとビックリです。
    かなり元気に咲いていましたよ。
    接いであるのでしょうかね??
    先生に聞いたら、教えてください~~!(笑)


    単騎さん
    おお、この神社の前通っているのですね(^^)
    こぢんまりとした神社ですが、コンパクトに綺麗にまとまっていて
    楽しかったです。
    松尾芭蕉の碑とかもありましたよ。


    Shoueiさん、ハム子さん、niceありがとうございます^^
    2009年03月30日 08:10
  • ake_i

    味噌ラーメンのチャーシューアングル最高です。
    美味しかったでしょう☆

    お雛様のゴージャスさは見事ですね。
    どうしてこんなに大勢のお飾りなのか、真相を知りたいものです。

    まだ、寒いです。
    こちら方面は桜が咲く様子が見られません。
    グゥーーーーって蕾のまま耐えてるって感じです。
    リュカさん、風邪ひかないようにねっ。
    2009年03月30日 10:14
  • toshi

    お雛様も、これだけ並ぶと圧巻ですね。
    2009年03月30日 10:36
  • nano

    「迫力あります」は「あり過ぎます」ねw
    何人囃子に何人官女になるんでしょうね?
    プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
    2009年03月30日 16:31
  • ユキ

    最近そういう風に
    山ほどお雛様飾るの増えてるよね
    町をあげてのお祭りになってたりとか
    2009年03月30日 17:48
  • リュカ

    ake_iさん
    こちらは、ぽつぽつ桜も咲き始めているみたいですよ。
    うちの盆栽は満開(^皿^)
    風邪、ake_iさんも気をつけてくださいね。
    体調を万全に!!!♪♪
    味噌ラーメン美味しかったですよぉぉぉぉ


    toshiさん
    ものすごい圧巻でした。
    怖いくらい(笑)


    nanoさん
    あはははw
    確かにありすぎますよね(笑)
    何人囃子のなかには、さぼっている子もいましたよ(笑)
    タイコのバチを持っていない子とか^^


    ユキちゃん
    そうなんだよね。この間わたしもテレビで見たよぉ
    おく場所がなくなったら、いつかうちにあるひな人形も
    神社にあげたいです(笑)


    今造ROWINGTEAMさん、oreganoちゃん、kakasisannpoさん、niceありがとうございます。
    2009年03月30日 19:35
  • moz

    旧暦のひな祭りなんですかね。
    どこかで、旧暦でのひな祭りがあるっていうのを聴いたことがあります。
    それにしても、すごーーい数のお雛様ですね @@;

    食べたくなりますよね。味噌ラーメン。
    しばらく札幌出張がなくなるので、禁断症状がぁ~~(笑)。

    川崎まで、すみれ、食べにいってきます ^^
    2009年04月05日 08:29
  • リュカ

    なるほど、旧暦のひな祭り!
    納得です^^
    じつは今日も出かけた帰り道、この神社に行ってきました。
    桃祭りを開催してましたよ~

    味噌ラーメン、食べたくなります^^
    mozさん、当分札幌出張はないのですね(笑)
    でもすみれが川崎にあるのはいいですね!!
    食べたいわぁ~~~!
    2009年04月05日 17:43

この記事へのトラックバック