ピンポンきらい!

数日前、家にインターホン工事の人が来て
ものすごくパニックを起こし、怖い思いをしたうみちゃん。

インターホンの音をチェックするために
何度もピンポンピンポンと音を鳴らしたために、この音が大嫌いになったみたい。

ネットショッピングばかりなので、荷物がよく届く我が家。
ピンポーンと鳴るたびに、「うーーーーーー」と唸るようになってしまいました^^;

すごく困ったぞ。。。

過剰に反応します^^;

このままでは、来客者にも唸りかねないよね~。
ピンポンって鳴ると、いいことがあるんだよってことを覚えさせないとかも。

私が家に居るときにピンポンと鳴って、荷物が届いたら
優しく話しかけて、カリカリを少しあげるようにしようかなと思ってます。

他にも何か良い方法があったら教えて下さい(^-^)

うみちゃん。もっと大きな心を持ってね~~!

女は愛嬌!?

----------
いただきもののラー油。
          どうもありがとうございます!!

ぴちぴちになるかしら?

コラーゲン入りなんだそうですよ!
これからの季節、肌も乾燥しがち。
コラーゲン入りのラー油で、ぷるぷるになれるかな?

この記事へのコメント

  • お茶屋

    何かよい方法が見つかると良いのですが・・・><:
    2010年09月29日 12:22
  • ikuko

    ちょっとトラウマになっちゃったのですねー。
    ほんと、何かよい解決策が見つかるといいのになぁ。。
    2010年09月29日 13:09
  • ゆきぽん

    うちも楽天の罠に陥ってるから
    ピンポン多いよ(-"-;A ...アセアセ
    でも、私もあんまり好きじゃないかも(T▽T)アハハ!
    2010年09月29日 13:10
  • PylorI

    それ、もしかしたら正解かも…
    荷物を受け取った後にカリカリとか
    好物を少しあげただけで違うかも…

    我が家はそういうのは無いのですが
    週2回来る牛乳屋さんには後で牛乳をもらえるので
    超ウェルカムします
    2010年09月29日 14:16
  • green_blue_sky

    ピンポンがなれば、手当を支給。
    食い意地になってしまうかな(;^_^A アセアセ・・・
    2010年09月29日 15:59
  • m6324

    ピンポンが鳴ったらカリカリが貰えるようになると
    好きな音になるかもしれませんね。
    田子作たちにエサをあげるときは、舌打ちで音を鳴らせると
    エサがもらえると思って走ってきますよ。
    2010年09月29日 16:23
  • タッジーマッジー

    まあまあ、うみちゃんてば、ふてくされないで~。
    逃げるんじゃなく、唸るとこが、
    なんとなく勝ち気なうみちゃんぽいかもw
    しっかりニンニク入りではないですか!
    リュカさんのこと、よーっくわかってる方ですな♪
    2010年09月29日 18:20
  • ake_i

    うみちゃん、ピンポーン嫌いってなんかわかるような気がするわ。
    でもね、そのうち、うみちゃんの大好きなものがたくさん届くかもしれないから、ガマンして暮らそうね。
    とらうまになっちゃったのか@@;
    解決策は、、、、
    ゆっくりと、解決していくことかしらね?

    まだね、あたしのパソコン、いうこときいてくれないのよ><;
    うわぁ~~~~んんん(涙)
    コラーゲン、どんだけはいってるのかねぇ^^;
    ばっちりお肌にきいてくれると、良いです。
    面白い商品ですね☆
    2010年09月29日 19:11
  • toshi

    うみちゃんの、あくびの写真、可愛いですね。
    うちは、届け物が来ると遠くから見ています。
    猫好きの人だな、とわかると近くによっていきます。
    2010年09月29日 19:38
  • nano

    怖い思いがトラウマになってしまいましたね(#+_+)
    地道な反復で慣れてくれるといいですね♪
    2010年09月29日 20:07
  • ChatBleu

    あららら。大変ですね。
    その方法、効きそうな気がします。
    いっそのこと、玄関の前にカリカリを用意しておいて、ピンポンした人に持って入ってきてもらう?!
    2010年09月29日 20:28
  • リュカ

    お茶屋さん
    よっぽど怖かったんだと思います。
    はやく元に戻ってほしいな~って思います^^;


    ikukoさん
    まずは餌作戦でやってみますね。
    平気になってくれたら嬉しいです。


    ゆきぽん
    けっこう音もうるさいからね~^^;
    音の種類変えて、音量は下げてみたんだけど、それだけでは効果なしでした(笑)
    やっぱりネットショッピング便利だもんね~~


    PylorIさん
    カリカリ作戦で、うまくいくこと祈ってて下さい。
    猛ちゃんは牛乳やさんが来ると良いことがあるって覚えてるのですね♪
    うみもそうなってほしい~~~


    green_blue_skyさん
    食い意地になってしまうのは困るけど
    まずは、唸らなくなるのが先決ですね~^^;
    どうなることやら???


    m6324さん
    好きな音になってくれたら万々歳です(笑)
    田子作くんたちは、舌打ちの音を覚えているのですか!
    走ってくる姿可愛いだろうな~~


    タッジーマッジーさん
    うみちゃん、不満なことがあると「ん~」って口に出す子だったので、今回のことで唸るのがデフォルトになっちゃった??^^;
    ニンニクのラー油食べてみました!
    辛くて、ニンニク効いていて美味しかったです!!


    ake_iさん
    うみのご飯も、ピンポーンって鳴って届くのにね~^^;
    すっかり心が狭くなっているうみちゃんなのです。
    ゆっくり解決するといいなって思ってます。
    パソコン、ほんっっとに困りますね!
    機種選んだ手前、ちょいと責任感じます^^;
    こんなに湿気に弱いなんてー(T_T)
    コラーゲン、たくさん取れて、つるつるになってくれたらいいな♪♪


    toshiさん
    猫好きな人は分かるみたいですよね~。
    今回工事担当したお兄さんは、ちょっと苦手そうでした。
    だから余計にイヤだって思ったのかな。


    nanoさん
    ほんと、ゆっくりでもいいので
    呼び出し音に怖がらなくなったらいいなって思います。
    あおは全く平気なんだけどな~~(笑)


    ChatBleuさん
    地道にカリカリあげて、唸るのやめてくれること祈ります^^;
    ピンポンした人にカリカリ持ってきて貰うってのniceアイデア!
    やってくれたらいいのに(笑)


    たまちゃん
    やっぱり餌ですよね(笑)
    私もえさで釣られます(笑)
    2010年09月29日 22:54
  • もにょち

    ピンポン…あっしも苦手です^^;
    いい方法が見つかるとよいのですが…。
    2010年09月29日 23:12
  • リュカ

    とりあえずは、ピンポンって人が来たら
    カリカリあげてみることにします。
    うまくいくといいな~
    2010年09月30日 06:55
  • モモ母

    うみちゃん、怖かったのね~うんうん、賢い証拠です。
    そんなうみちゃんだから、ピンポン→カリカリ作戦できっと上手く行きますよ~!

    我が家は直接配達員さんがドア越しに『○○さ~ん、荷物ですよぉ~』って声をかけてくれます。
    (ちゃんとインターホンもありますw)
    ちなみにビビリのクロとむもピンポンは平気みたいです。

    インターホンによってはピンポンとメロディーとで選べるのもあるようですが…リュカさん家のインターホンはピンポンだけですか?
    一先ずボリューム下げて、カリカリ作戦かなぁ?
    2010年09月30日 08:55
  • ake_i

    今日は、「ゆうせん らん子」で、やってます。
    責任なんて感じないで~~~~
    2010年09月30日 10:56
  • リュカ

    モモ母さん
    ほんっっとに怖かったんだと思います^^;
    インターホン、曲がいろいろ選べるので、ピンポン以外にしたのですが、
    インターホンそのものから音がすると
    「うーーーー」ってするんですよ^^;
    でも、ピンポンよりは優しい曲にしてます。。。
    今も、まさに来客(国勢調査の人)が来たので、帰った後カリカリをあげました(笑)
    唸っていたけど、その人が帰って
    「うみちゃん、ゴハン食べよう!」って声をかけたら、
    しっぽピン!って立ててご機嫌になったので、この調子で続ければ大丈夫かな?^^


    ake_iさん
    ゆうせんらん子になってるのですね^^;
    今日も雨だもんね~~~~orz
    一度パナソニックに問い合わせしてみようか・・・湿気が多いと繋がらないっていう現象は多発してますか???って。。。
    2010年09月30日 17:01
  • シービーちゃん

    「ピンポ~ン」は、確かにビックリして、私も好きではありません。うみちゃんの気持ちもわからないわけではありませんが、早く平然と聞き流せるよう、変わってほしいですね。
    2010年10月01日 21:14
  • リュカ

    くつろいでいるときに、ピンポン!ってくると
    ドッキリしますよね。
    うみちゃんも、かなりイヤだったんだと思います。
    少しずつ、ピンポンを聞き流せるようになったらいいな~って思います。
    頑張れ、うみちゃん!
    2010年10月02日 11:04
  • てんてん

    パブロフの猫?
    ピンポン=エサ
    良い方法ですね~( ^ω^ )
    2010年10月05日 18:02
  • リュカ

    いまのところまだ効果は無くて、
    今日もピンポン鳴ったら「うーーー」って唸ってました^^;
    でも人の姿が見えてしまえば、案外平気のようです。
    2010年10月06日 14:27

この記事へのトラックバック