鎌倉:長谷寺の紫陽花

4:30 起床。
6:00 の電車に乗って、母親・相方くんの3人で鎌倉を目指しました。

この日の天気予報は曇りのち雨。
雨は降らないと信じつつも、延暦寺で最澄さんの雨にやられ
自信を無くしていたので、折りたたみ傘は持参(笑)

暑くなりそうな予感

「この空の何処が雨になりそうなわけ~?」と、相方君。
基本、晴れ女の私と母親。2人で旅行するときに、雨に降られたことがありません。

今日は大丈夫かな?(^-^)-------------------------------
長谷寺には、開門30分ほど前に到着しました。
すでに人が並んでいます。
紫陽花の季節だものね~~~♪

入館料を買う場所は、人の列が出来ているのです

本当は8:00からなのですが、暑い所為なのか5分前から境内に入れてくれました。

晴れすぎだよーーー

紫陽花散策路を歩きます。
雨は嫌だなと思っていたのですが、曇りなのは嬉しいなって思ってました。
紫陽花は、太陽の光が燦々と降り注ぐ中だと、イマイチ風情がないから・・・

ほら^^;
あまり綺麗に撮れない!!(笑)
             私の腕も悪いんだけどさww

色が映えないよね~~

というわけで、紫陽花の綺麗な写真は他の方のブログに任せて
私はスナップ写真をご紹介!(笑)

ずっとずっと紫陽花の季節に鎌倉を訪れたかった母親。
念願叶いましたね~~。晴れすぎだけどw

とっても嬉しそうでした

私もこの時期鎌倉は初めてかもしれん。
紫陽花を愛でつつも、暑くて暑くて早く日陰に避難したい(笑)

既にシャツは汗だくです

紫陽花の雰囲気は伝わるでしょうか?

帽子の中も汗だくなのよ~~~

本来なら、最初に挨拶しなくちゃいけなかった本堂。
紫陽花が先で、ご挨拶が最後になってしまいました^^; ゴメンナサイ

ここの観音様は大好きです!

長谷観音。
いつ見ても、見事で心が落ち着きます。
この堂内に祀られてる空海さんの像にもご挨拶は欠かせません。

いつ来ても良い場所です。長谷寺。

さあ、長谷寺の次は同じく紫陽花が見頃の成就院に行きますよ♪

じつは前の晩飲み会があって、帰宅が0:00頃だった相方君。
それなのに4:30にたたき起こされて寝不足なのです。
飲んだ次の日は、とくにだるいしね~~(笑)

豆乳、濃かったよ

通り道で買った豆乳を飲んで、頑張って歩いていましたw
次回は成就院の紫陽花をアップします。

                                  2011/6/25 Sat.

この記事へのコメント

  • green_blue_sky

    こんにちは。
    素敵な青空になっていますね(;^_^A アセアセ・・・
    早朝からお疲れ様です。
    2011年06月30日 07:11
  • YAP

    いい天気に恵まれましたね。
    けど、今年はもうけっこう暑くて大変だったかな?
    紫陽花も、いろいろな種類がありますね。
    2011年06月30日 07:53
  • 未来

    リュカさん親子も晴れ女ですか。
    僕も、これまでに台風を二つ三つ吹き飛ばしたことのある
    晴れ男です。
    こんなに晴れては、紫陽花の花も元気が出ないでしょうね。
    二日酔いの旦那さんの様に。
    2011年06月30日 07:56
  • PylorI

    ぴ~かんではないですか!!
    晴れ女健在ですな…
    最近強力な雨男に出会ったばかりで
    私も自信喪失中です
    2011年06月30日 08:01
  • リュカ

    green_blue_skyさん
    ほんっっとに暑い一日でした。
    日焼け止めタップリ塗ったのに、日焼けしましたorz...


    YAPさん
    紫陽花も、しょぼーーーんとしてましたよ。
    水分をくれーーーって感じだったでしょうね(笑)
    14:00頃には帰ってきたのですが、それでも暑くて大変でした^^;
    ここの紫陽花は、貰った団扇に載っている写真を見る限り
    34種類あるみたいです。


    未来さん
    台風を2,3つ吹き飛ばした!!それはすごい晴れ男ですねっ
    弟子入りさせて下さいっっ(笑)
    行きの電車であまりにも眠たかった相方君は、
    乗る電車を間違え、また「ツアコン失格だーー」と言ってました。
    可哀想に^^;
    2011年06月30日 08:08
  • リュカ

    PylorI さん
    そうなんです。ぴーーーーかんでした!!!(>_<
    紫陽花も、なんだか元気がなかったです^^;
    強力な雨男・・・うーん。一緒に旅はしたくないですね。。。
    こういうときは、晴れ男&晴れ女と出かけて
    自信を取り戻さないとですね!
    2011年06月30日 08:10
  • こうすけ

    おはようございます。朝早くからご苦労さまでした。旅ははいい天気ですといいんですが、暑さはたまりませんね。
    2011年06月30日 08:54
  • 暑い中。親孝行ご苦労様です。
    2011年06月30日 09:19
  • scrumplovers

    紫陽花、綺麗に撮れてますよ。
    私のうちの近くにも紫陽花の名所がありますが、きょうだいのケアで行けません。
    来年行こうと思います。
    2011年06月30日 09:58
  • lamer

    美しさも涼しさですね♪
    それにしても連日の行動力に驚かされました^^。
    見習いたいと思いました。
    2011年06月30日 10:42
  • You

    ものすごく真っ青な空ではないですか(笑)
    さすが「晴れ女」母娘の本領発揮ですね。(パワーですぎ?)
    あじさい、きれいに写っています。 桜の花はかなり天気が良くないと写真で撮った時の色写りが悪い気がするのですが、あじさいはどうなのかな? とにかくとてもきれいです。
    2011年06月30日 11:13
  • KOTA

    とにかく暑かったよね。
    風情のある紫陽花期待したのですが・・・
    紫陽花に晴れは似合わないですね。
    これはちょっと贅沢??
    でもやはりこの沢山の紫陽花には感動しましたね。
    長年の夢が叶いました。
    付き合ってくれた相方さんご苦労様でした。
    2011年06月30日 11:14
  • ねこmama

    はじめまして&コメントありがとうございました。^^

    鎌倉はウチの主人のお気に入りの場所の一つなんですよっ?!
    (お寺の名前は覚えてないのですが)竹林の見事なお寺の境内で
    抹茶を頂くのが一番のお気に入りのようです。
    お寺なんかはもちろんですが、町並みなんかも「日本っぽい」から
    外国人としては惹かれる物があるんでしょうね。

    話は変りますが、うみちゃん…かな?グレーの猫ちゃん。
    我が家にいた「もも」という猫にそっくりでビックリしました!!
    残念ながらこの春、姉が来る2日前に他界してしまいましたが…。
    うみちゃんの写真を見ると、まるでももが生き返ったかのような
    錯覚に陥ってしまいます。

    また遊びに来させていただきますね。
    2011年06月30日 16:06
  • リュカ

    こうすけさん
    早起きして頑張りました^^
    天気なのはいいですが、暑いのには参りました。。。なんていったら、
    贅沢ですよね(笑)


    匁さん
    毎年、鎌倉~鎌倉~って言っていたので
    念願の紫陽花時期に行けて良かったです^^


    scrumploversさん
    どうもありがとうございます。
    せめてブログの写真で、scrumploversさんの心が和んだらいいな。


    lamerさん
    毎日元気に歩き回りました^^
    さすがに少しバテ気味です(笑)
    週末はのんびりしたいけど・・・また歩きにいってしまいそうですw


    Youさん
    すっっっごい良い天気でした。
    晴れ女パワー健在だったので安心しました・・・が、暑すぎ(笑)
    桜は、天気が悪いと本当に映りが悪いですよね-。
    紫陽花は・・・もうちょっと曇りの方が好きだな(笑)


    KOTAさん
    ほんとにこの日は暑かったですね。
    でもお互い、雨だったのは最澄さんの所為だったことがわかりましたねw
    一生懸命歩いてくれた相方君にも感謝ですねw


    ねこmamaさん
    遊びに来て下さってありがとうございます^^
    鎌倉で竹林の見事な場所・・・いろいろ有りそうですよね。
    竹林と、抹茶、そして赤い毛氈(絨毯)は
    ジャパニーズ!!って感じがしますよね^^
    グレーの猫は、あおです^^
    男の子です。
    うみは、茶色いメス猫なのです^^ 
    ももちゃんという猫ちゃんに、あおソックリだったのですね♪
    あおは、テレビっこで、テレビが大好きなのですが
    最近は節電をしていたのでテレビ禁止。
    そろそろテレビをみせてあげようとおもいます♪
    2011年06月30日 17:15
  • ponnta1351

    アジサイは雨が似合うのに、晴れ女のかたがたのお出ましでよ~く晴れて暑かったようですね。
    2011年06月30日 17:43
  • こんとらばっそ

    暑いですね~
    もうたまらんくらい・・・あづーい
    でも、この暑さがいつまでも続くわけはないと思い直して・・・っと。

    雨の季節なのに、これじゃ風情もあったもんじゃない???
    いやいや、晴れてもアジサイ、綺麗です!
    2011年06月30日 18:06
  • marimo

    よいお天気でしたね~
    長谷寺のアジサイの眺めは
    遠くに海を望めるスポットが魅力です♪
    元鎌倉市民より(^^
    2011年06月30日 22:05
  • ChatBleu

    私は大学時代が横浜で、テニスサークルだったのですが、雨で
    コートが使えないと、鎌倉に行ったりすることもありました。
    梅雨の雨の合い間にいくと、アジサイが生き生きとしていて
    とっても綺麗なんです~。
    たまには晴れ女返上しても楽しめますよん。
    2011年06月30日 23:59
  • toshi

    長谷寺、今頃行くと、こんなに紫陽花が咲いているんですね。
    春にいきましたが、また行きたくなりました。
    2011年07月01日 05:33
  • リュカ

    ponnta1351さん
    とってもとっても晴れました(笑)
    紫陽花も暑そうでしたよ^^;
    ここまで晴れなくても・・・って思いました。


    こんとらばっそさん
    今日も暑くなりそうです。
    すでに日差しが痛いです(笑)
    紫陽花も早々に枯れちゃうのかしら?
    綺麗なうちに見られて良かったです。


    marimoさん
    そうか!鎌倉に住んでいたのですよね。
    いろいろ絶景スポットを知っていそうですネ(笑)


    たまちゃん
    日差し強すぎでした。
    日焼けしないように気をつけていても。。。無理ですね(笑)


    ChatBleuさん
    横浜の大学だったのですね~
    テニスやっていたの似合うなって思いました(笑)
    私は飲んべえサークル・・・これまた似合うでしょ?w
    梅雨の合間の紫陽花、いいなーーー。ほんとに綺麗だったろうなー。


    toshiさん
    そうなんですよ。とっても綺麗ですよ♪
    この週末如何ですか?
    2011年07月01日 08:38
  • kuwachan

    こんばんは。
    紫陽花見物に限り、雨でも許せますよね。
    でも、晴れてしまうところが、晴れ女のリュカさんらしいところ。
    延暦寺の雨は例外中の例外ってことですね(^_-)-☆
    2011年07月01日 21:05
  • シービーちゃん

    今年は、紫陽花を見に行かなかったなぁ。バタバタしていたというか、落ち着かなかったというか…。鎌倉の紫陽花は、観光客は多いけど、見応えがあっていいですよね。
    2011年07月02日 00:01
  • リュカ

    kuwachanさん
    そうなんですよねー。紫陽花はやっぱり
    しとしとの天気の中で見てみたかったです(笑)
    でも、雨女になっていたらどうしようってちょっと心配だったので、
    晴れ女健在で、ホッとしました^^


    シービーちゃん
    観光客、ほんっっとに多かったのですが
    それ以上に紫陽花は綺麗でした♪
    もうちょっと曇った天気だったら尚良かったのですが
    それは贅沢ですね^^
    2011年07月02日 00:35
  • てんてん

    晴れ女の実力恐るべしですねψ(`∇´)ψ
    2011年07月02日 19:43
  • リュカ

    晴れすぎました(笑)
    やりすぎましたw
    2011年07月02日 21:29

この記事へのトラックバック