油断して長時間クローゼットを開けっぱなしで物色していると、背中に飛び乗ってこられ、食い込んだ爪の所為で悲鳴をあげる羽目になるのです。

この日も私の背中を傷物にして、クローゼットの上のスペースを探検する2ニャン。
でもね、降りるときは自分で降りて来ないので「もうおろしてーーー」って鳴いて人間を呼ぶのです。
あおが先に降りて、うみはまだ寛ぎ中。

それから5分くらいして、うみも「おろしてーー」って呼んだのでおろしてあげました(笑)
あおは人の前で寝転がり昼寝モード。

うみは、目の届く場所でひっくり返り中。

結局は、人の傍がいいみたいね(笑)
この記事へのコメント
YAP
というか、あおくん、うみちゃんが高所恐怖症なだけ?
リュカ
人間を呼べば、楽に降りられるということを学習してるんだと思います(笑)
先代猫も、とにかく人を使うことを覚えてました。
要求に応じて、してほしいことをしてあげる人間のせい?(^皿^; ワハハ
sarry
ヘソ天で放熱効果最大か(笑
タッジーマッジー
で、いつのまにか入ってて、閉めちゃって、
いないいない!って探すはめに('_')
すっかり、リュカさんを動く踏み台にしてるとこが、
かちこくてかわいいwwこれで痛くなければなおよしだけど(^_^;)
目の前で転がるあおくんもかわいいけど、
うみちゃん、ぬいぐるみみたいに廊下に転がっててキュートです。
toshi
二匹が同時だったら大変ですね。
猫の爪、痛いですね。時々、パソコンをやっていると
背中をやられます。
nano
猫さんのように過ごしたくなりますね♪
ponnta1351
それにしても背中へ爪が--痛そう。
また、お風呂でしみちゃうかもね。うみちゃんの行き倒れも可愛過ぎ!!
リュカ
銀ちゃんもヘソ天してますか?
あお&うみは、毎日放熱中です^^
タッジーマッジーさん
あははは^^
マロンちゃんもやっぱり探検するのですね。
でも気づかずに閉めちゃうと焦りますよねーー。
私の背中と肩は傷だらけです^^;
とくにうみに踏み台にされると、脚力が強くてダメージが大きいです(笑)
toshiさん
2匹がジャンプしてきたときは、さすがに痛さで崩れました(笑)
部屋着の背中は穴だらけで、とても人にはお見せできません^^;
買ったばかりの服をやられるとかなり凹みます。
マイケル君もtoshiさんの背中にやるときがあるのですね^^
nanoさん
こうやってひっくり返って、ごろごろぬくぬくしたいですよね~
週末はあお&うみになるぞー^^
ponnta1351 さん
背中の傷が治ったな~って思ったら、また傷物に(笑)
うみもあおも、人が通るところで行き倒れるので、酔っていても踏まないように気をつけなくちゃいけないです^^;
てんてん
くつしたにゃん
ってくらい、うみちゃんの行き倒れ方がカワエェ~〃▽〃
しかし猫さんって…ダメって言われる所が好きなのかしら…(^^;)
片方がすると必ず!もう片方が真似して、結局2匹して怒られる我が家のにゃんずです…
ChatBleu
無理に降りられて怪我されるより良いけど、ニャンコが自分で
降りられないってのも笑えます(^^ゞ
あおくんもうみちゃんも寝転がっているところ、ぬいぐるみみたいですねー。
いやー、しかし、その長毛はこれからの季節、つらそうです。
リュカ
結局は人間が大好きな2にゃんでした^^
くつしたにゃんさん
うみって、ほんとぬいぐるみみたいですよね^^;
いつでもあんな感じにひっくり返ってます。
姫ちゃんたち・・・2匹で怒られてる姿想像しちゃいました。
可愛い!!!(^▽^
どうしてダメって言うことやるんでしょうねーww
ChatBleuさん
うみはね、きっと華麗に下りられると思うんですよ~。
でもあおは、一度タンスの上から飛び降りたときにひっくり返ったので、
人を使うこと学んだようですw
最近は、「おりるときは呼びなさいよ」と言って、私は違う部屋に居るのですが、ちゃんと呼ぶあたりが可愛い(笑)
梅雨があけて本格的な夏になったら、部屋中アイスノンを転がさねばw
お名前(必須)
ま~ニャンコってのは『高い・狭い・暗い』場所が好きですよね~
自分たちで下りれなくてリュカさんを呼ぶっていうのも何だか…らしい、です(笑)
ウチのニャンズも押し入れの上の天袋が好きで、キャットタワーと壁を使って派手な音を立てて上ってます(^_^;)
夏炉冬扇
ひっくり返り、可愛い!
You
お手々が毛に埋まって短めに見えちゃってるし。。
ネコちゃんって誰もが自分からぴょんって飛び降りられるのかと思ってました(笑)
しろのぽ
猫さんの「飛び降りるのイヤだから下ろして」アピールとは。
ペットは、意外に人を使ってサボるのが上手いんですよねー。
しかし・・・ニット着ているときにしがみつかれたら、糸からまっちゃいそう・・・
green_blue_sky
ニャンコは人のそばいるのが最高の幸せでしょう~
松葉づえ、通勤には疲れます(ー。ー)フゥ
リュカ
ほんっと、高い・狭い・暗い、好きですよね~
そのときの表情って生き生きしてますもんね(笑)
迎えに行って、私がイスの上に立つと、躊躇なく肩に乗ってきます。
押し入れの天袋好きですか!
うちも狙われてます~。でもまだ一度も入ってないの^^
いつか入られそう・・・
夏炉冬扇さん
ありがとうございます。この子の得意なポーズです^^
Youさん
うみは、きっとぴょん!っておりられるんだと思うのですが
それでも人を呼びますね~。
あおは、お腹から落ちそうで怖いw
しろのぽさん
あー、小型犬もやりますよね!抱っこ~~~って(笑)
動物って、じつは無駄なエネルギーは使わないようにするのかもですね。
利用できるモノは利用しようって(笑)
ニットは御法度です!穴だらけになるし、毛糸は飛び出すし、たいへんなことになりますよww
もう気にせず、ボロを着てますが^^;
綿のTシャツすら、ぷちっと穴が空きますしね・・・orz
肩の後ろくらいに穴が空いてる服を着ていたら、猫が居るのねって思って間違いなし?(笑)
green_blue_skyさん
甘えた声で呼ぶんですよね~
それに負けて、お迎えにいってしまいます(笑)
松葉杖、ほんと不便だと思います。通勤はつらいですよね。