新幹線に乗って米原で乗り換え。

のどかな景色を見ながら小一時間ほどで長浜に到着です。
東京からだと遠いけど、名古屋からだと滋賀って相当近いのね(笑)

駅前には「秀吉公と石田三成公 出逢いの像」がありました。
さすが長浜城主だった秀吉。あちこちに秀吉ゆかりの場所がありますね。

町並みを楽しみつつ、数か所ピックアップした場所を観光することにします。

この日も本当に天気が良くて、日焼け止めを塗ってもジリジリ肌が焼けていくのがわかります。
涼みたいよーと思った頃、黒壁ガラス館に到着しました。

ガラス館は小樽にもあるので似たようなものかな?と思っていたのですが、やっぱり違いますね~。どちらかと言うと小樽のガラスは、私には素朴で無骨なイメージもあるのですが、こっちは繊細という言葉がぴったり!!
ああ、これでビールを飲んだら黄金の麦畑の中で、大地の空気を感じて良い気分になるだろうなーというビアグラスがあってほしかった・・・買わなかったけど・・・
結局買ったのは、イタリア製 (全然長浜じゃないじゃん!というツッコミは無しで) の、ガラスペン。

ガラスペンは、ずっと憧れていて、ホントは台東区の職人さん(もう亡くなってます)のガラスペンが欲しかったのですが、高くて手が出ず。このガラスペンはお手頃価格だったので(^-^)b
さて、お次に向かうは大通寺。
途中、「巨大万華鏡」という看板を見かけて、そっちを見てみることにしました。
矢印に従って行くと・・・

不思議な空間に入り込みました。夜は此処でみんなお酒を飲んで賑わうのかしら?
ブドウやキウイの葉が茂っていて涼しいです。

さらに奥に進んでいくと・・・巨大万華鏡だ~~!(笑)

わりと重たいハンドルを回すと、太陽の光を取りこんで確かに万華鏡になってる~。


あとで調べてみたら、「黒壁スクエア」15周年を記念して作られた万華鏡なんだとか。
長浜出身の科学者・国友一貫斎が、万華鏡を製作したということにもちなんでいるんだそうです。
なるほどー。
万華鏡の近くには、ひょうきんな顔をした秀吉が居りました。
出世太閤と書かれていたので、出世できますようにーと拝んできましたよ^^

次回につづく。
この記事へのコメント
ake_i
米原に叔父がいます。そして滋賀にもね。
でも、こうやってゆっくりと観光したことないなーーって思いながら読みました。
ガラスペン、イタリア製だっていいじゃない!!!長浜での良い思い出の品になったでしょう☆
リュカ
この万華鏡すごいでしょう!ビックリしました(笑)
ハンドルが結構重たくて、頑張って回したよ^^
ガラスペン、買ってテンションUP!!!ってなったあと、「あ。そういえば長浜製じゃないや」って気づきました(笑)
それでも良い思い出の品よーー(^▽^)
明日の記事に、猫のミイラが登場しますww
drunky
そんな巨大万華鏡あるなんて全く知りませんでした(汗)
それにしても近いのに名古屋、滋賀、そして僕の生まれ故郷の東三河とどこも独特の文化ありますよね!このへんがこのエリアの歴史上のおもしろいところじゃないかなと思います。
それにしても本当にここいらは本当に秀吉一色って感じですね(笑)
またじ
しつこくて大変失礼いたしましたm(__)m
リュカ
本当に、このあたりは歴史上面白いことがいろいろあった場所ですね。
こうやってその土地を訪れると実感します。
この週はいろいろ出かけて楽しかったけど忙しかったです(笑)
しばらくは節約生活してるのですよん(^^)
またじさん
niceフォローありがとうございます!(笑)
イケ麺は居なかったけど、ブサ麺の秀吉の写真アップして
良かったです~~~w
kikuchan
ChatBleu
小さい頃からガラス細工が好きで、気に入ったものを見つけたら
買っちゃいますー。
リュカ
長浜暑かったです!!
黒壁ガラス館、とっても素敵なアクセサリーもたくさんで、いろいろ目移りしちゃいました。天使の形の一輪挿し、想像するだけで素敵です。
いつかまた買えるといいですね(^^)
このあとのブログに書く予定なのですが。。。食べたものが失敗で^^;
長浜名物の焼鯖素麺をちゃんと食べれば良かったですorz...
また来年のはじめか、夏にでも長浜には行きたいな。そのとき焼鯖素麺食べます!翼果楼ですね。覚えておかなくちゃ♪
リュカ
ガラス細工ってすごく良いですよね。私も好きです^^
ここのガラス館素敵でしたよーーー。
ChatBleuさんも行く機会があったら是非!!!
toshi
いろいろ、素敵な場所を観光していらっしゃいますね。
夏炉冬扇
福岡は「長浜」といえば「ラーメン」です。
リュカ
この夏はいろいろ行きました-!思い出深い夏になりましたわ^^
長浜とても気に入りました^^
夏炉冬扇さん
そうなんですよね・・・そのことをもうちょっとあとで記事にします(笑)
長浜といえばラーメンなんですよね・・・ww