夏目友人帳がお気に入り

図書館から続々と本が入ってきてます。
『からすのパンやさん』 は、ブログに来てくれるくつしたにゃんさんが小さい頃好きだった絵本らしく、私は知らなかったので借りてみました。面白くて美味しそうなパンがいっぱいページに描かれていて、なるほど小さい頃見たら、食べてみたいだろうなーって思いました。面白かった^^

絵本も好きなのよ

神社検定のテキストは、お金がかかるので3巻4巻は借りてみました(笑)
でもね、3巻は歴史の勉強になる!・・・ので、購入することに決めましたww
4巻の『遷宮のつぼ』 では、以前から思っていた伊勢神宮に対する疑問というかボヤキが若干強まったなあ^^;
詳しくは書きませんが、ナショジオ人間としてはネ。。。
でもたくさんの祭事が日々行われていることにはオドロキでした。

それから予約して半年以上待った『生存者ゼロ』
これはまだ読んでませんが、序章をチラ見する限りは引き込まれそうな感じ。

なにせ夏目くん

今いちばんハマっているのが 『夏目友人帳』 です。
具合が悪くて会社を休んだ日、テレビを見ていてこのアニメを知りました。妖怪が見える少年と、彼の用心棒の猫(ほんとはめちゃめちゃ上級の妖怪)が、いろんな妖怪や主人公と同じく妖怪が見える人間、祓い屋と関わっていくお話。
絵も綺麗だし、面白そうだったのでアニメを見たら。。。これが良い話ばっかりで毎回泣いちゃいました。

ちょっと田舎が舞台で、現代らしくない設定。こういうの好きです。
『蟲師』 も好きだったな^^

で、原作が気になって図書館で借りたら・・・4巻が一番最初にきちゃったよ^^;
1巻から読みたかったのに、まだ誰かが借りているようです(笑)

読み切りなので、話自体は4巻から読んでも分かることは分かるんだけど・・・どうやってこの猫(妖怪)と知り合ったのか知りたいし、やっぱり最初から読みたいよー。

電子書籍であるのかチェックしたら、2巻までありました。
えーい!買っちゃえ~~~!
iPod touch では画面が小さすぎたので、相方君が持っているタブレットを借りてそっちで読むことに。マンガのサイズとあまり変わらないのでイイネ!!

電子書籍べんり~~

いやー、泣いた泣いた。殆ど全部の話で号泣ですよ(笑)
すっかり目が腫れちゃいました。

コミック自体は現在15巻まで出ているようなので、図書館で順番が来るのを気長に待ちますわ。一瞬 Amazon で発売されている巻全部を買おうかと思ったんだけど、本棚にはもうスペースが無いからネ^^;

この記事へのコメント

  • ChatBleu

    夏目友人帳、ファミマのコラボ商品で知りました(^_^;)
    お話も面白いのですね。読んでみようかなー。
    先日、これからブレイクするかもしれない芸人を紹介していて、
    その中のネタで「どうしても4巻からしか読めないんです!」という
    話があって、面白かったのですが、図書館から4巻から来たってので
    その話を思い出して笑ってしまいました^^
    2013年05月26日 16:59
  • リュカ

    ChatBleuさん
    ファミマでコラボ商品扱ってるのですか(@@
    この話の世界観、かなり好きです。私。
    もうね、号泣ですよ号泣!!ww
    信仰する人が居なくなったら神様も消失。確かにそうだよな。その神の存在は無いと同じ。日本独特の神の在り方で泣ける!!!(><
    思い出しただけで号泣だわーーー(笑)

    そんな芸人さんのネタがあるのですねw
    なんで4巻からくるのよー!って思っちゃいました(笑)
    気を利かせてくれるときもあって、そのときはちゃんと1巻が来るまで待ってくれるんですけどね~。今回はダメでしたw
    2013年05月26日 17:42
  • くつしたにゃん

    パンやさん、読んでくださって有難う!
    低学年の頃、図書室でよく読んでました♪
    パンが美味しそうで堪らないでしょ?(笑)

    夏目友人帳も知ってます~o(^-^)o
    ストーリーには詳しくないけど、ザックリと見た事ある~(笑)
    この猫さん、味のある顔が好きです♪
    そっか、偉い猫さんだったのか~(^^;)
    チョット読んでみよー(^_^)/
    2013年05月26日 20:22
  • リュカ

    くつしたにゃんさん
    からすのおかしやさんと、やおやさんは
    当分順番は来ないみたいです。気長に待ちます~~~^^
    夏目友人帳、私にはツボのマンガです。面白い^^
    猫ちゃんのあの眼も好きだわーーー(笑)
    それの姿が妖怪に戻るとこれまたかっこよくてww
    良い感じです^^
    2013年05月26日 20:45
  • YAP

    図書館で漫画が借りられるんですね。
    もちろん、ツタヤのレンタルほどではないのでしょうが、図書館なだけに、それなりに教育的意義のありそうなものを扱われているんですかね。
    2013年05月26日 20:45
  • kou

    夏目友人帳は、アニメで全部見てます。
    少女漫画レーベルでなければ、漫画も買ったかもです。
    蟲師とは系統が違いますが、共通点も多いですよね。
    2013年05月26日 21:10
  • kuwachan

    へぇ~、最近は図書館で漫画もあるのね。
    CDはあるのは知っていたけれども、漫画は知らなかった。
    うちの区の図書館もあるのかな?今度チェックしてみようっと。
    図書館の充実ぶり凄いね!
    2013年05月26日 21:57
  • nano

    こちらでは放送が無いので(気付かなかった?)
    まだ見てませんが、人気あるみたいですね
    「蟲師」は映画も結構良かったですし、コミックス
    途中まで相方が持ってるので見てますヾ(∇'〃)
    2013年05月26日 22:03
  • あらっ!たまちゃん。

    完全復活に向かわれているようで。。。^^
    ご無理なさらずに。^^v
    2013年05月26日 23:03
  • こうすけ

    こんばんわ。面白いですか?そういえば「夏目友人帳」息子が持っていました。今度借りて見てみようかな~
    2013年05月26日 23:27
  • toshi

    最近の図書館、漫画も置いているようですね。
    いろいろ読書されていますね。
    私も歩いて15分の場所にある図書館によく行きます。
    暇つぶしに、ちょうどいいです。
    2013年05月27日 02:50
  • リュカ

    YAPさん
    図書館で借りられるんですよ。漫画^^
    もちろん全部!ってわけにはいかないでしょうが
    懐かしの手塚治のマンガは図書館で借りました~。


    kouさん
    おおお!アニメ全部見てるのですか?
    私は途中から見たので、「???」ってところも結構ありました(笑)
    でも面白いですよねーー。


    kuwachan
    そうなんですよ。漫画も借りられます♪
    DVDも借りられます(^^)
    ぜひぜひkuwachanちの近くの図書館にもあるか
    チェックしてみてくださいませ~(^^)


    nanoさん
    おおお!蟲師のコミックお持ちなのですね^^
    私は図書館で借りましたww
    アニメは見逃して殆ど見られなかったので
    それが残念っ!


    たまちゃん。
    ありがとうございます。完全復活かと思われます^^
    暴飲暴食は気を付けます~


    こうすけさん
    息子さんお持ちなのですね。そしたらぜひ読んでみてください^^
    結構いいお話ですよーー


    toshiさん
    歩いて15分のところだと、散歩も兼ねて良い場所ですね^^
    私、図書館に行くと「あ、これも読みたい!あれも読みたい!」ってなって、なかなか帰れません(笑)
    2013年05月27日 10:15
  • 私も夏目友人帳は見てました。
    テレビは切りの良いところまでなので
    最後まで読みたいです。
    2013年05月28日 13:16
  • リュカ

    響さんもご覧になっていたのですね~!
    夏目友人帳、面白いですよね(^^)
    漫画、図書館から届くのが楽しみです。
    2013年05月28日 13:59

この記事へのトラックバック

大人買いの夏目友人帳
Excerpt: 先月体調を崩して休んでいたとき たまたまテレビで観て惚れた「夏目友人帳」 その後図書館でマンガを借りまくるも、なかなか順番が回ってこなく・・・しかも飛び飛びの巻がやってくる有様。 電子ブックを発見..
Weblog: Rongo-Rongo
Tracked: 2013-06-22 02:19