実家の猫たち、元気でした^^

札幌の実家にいる猫たちです。
みんな今年で11歳!!

糖尿病のくるみちゃんは、色具合がうみにソックリです^^
顔は、メインクーンだけあって、くるみのほうがシャープです。
毎日インスリンの注射、いい子にさせてくれてますよ♪

くるみですー

実家のお姫様は、ルビーちゃん。
一番身体が小さいですが、一番強かったりしますw
そして人にベタベタが大好きで、あお&うみは一緒に寝てくれないのに、ルビーちゃんは一緒のお布団で寝てくれます。

るびー姫

そして、ルビーのきょうだいのバロン君。
この子は私が帰省してるときは、ほとんど姿を見せないので、写真があまりないのですが、今回は何故かリビングや私が寝る和室に来てくれました。

バロンです

どういう心境の変化?(笑)
貴重な写真をパチパチ撮ってきましたわw

実家に帰るときに相方君が「お父さんお母さんによろしく。ルビーとくるみによろしく。
バロンは。。。どうせ出てこないか(笑)」と言っていたのですが、出てきましたよー!^^

抱っこもさせてくれたバロン君なのでした。

この記事へのコメント

  • crayfish

    僕の釣り仲間の家の猫も
    釣ってきた美味しい魚ばかり食べさせてたら
    糖尿病になっちゃったそうです
    あまり良い物ばかり食べさせると良くないみたいですね
    2014年04月28日 08:30
  • リュカ

    crayfishさん
    糖尿病は贅沢病ですものねー。
    釣ってきた魚はなおのこと美味しかったでしょうね^^;
    実家の猫は、3匹とも同じカリカリを食べていたはずなのに
    くるみちゃんだけなっちゃいました。でも頑張ってます^^
    2014年04月28日 10:17
  • シルフ

    みんな素敵な猫ですね。
    お陰さまで、うちのクーも日に日に回復しつつある感じです。
    お見舞い有難うございました。
    2014年04月28日 10:18
  • aidesu

    ルビーちゃんがビールちゃんに何度も見えてしまいました^^;
    2014年04月28日 11:19
  • ChatBleu

    くるみちゃん、うみちゃんに似てますよね~。
    バロン君、出てきてくれて良かったですねー。
    猫も年を取ると心境の変化か、行動パターンが変わる?!なんて
    話も聞いたことがあるので、それかなー。
    2014年04月28日 12:45
  • Ynyan

    ご実家の猫さん 素敵なニャンズトリオ〜〜♡♡♡
    実家に帰っても猫がいるのは楽しいですね!
    うちのアスティも糖尿病でしたが 18歳6ヶ月 長生きした方じゃないかな〜
    朝晩インスリン打ってましたよ〜
    お気に入りの場所は天袋だったんですね!
    2014年04月28日 13:00
  • Silvermac

    毛並みの長い気品のある猫ですね。
    2014年04月28日 15:39
  • ake_i

    くるみちゃん、ルビーちゃん、そしてバロンちゃん!!!
    皆、11歳なのね!(^^)!あいかわらずみんな、美ネコちゃんだ☆
    くるみちゃんは毎日注射。それはくるみちゃんも大変だけれどお母様もだ・・・
    久しぶりに会っても一緒に寝てくれるだなんて、本当に嬉しいでしょう。ルビーちゃん♡
    そして、バロンちゃん、写真撮って~~~~って気持ちになったのかな!(^^)!
    2014年04月28日 16:25
  • 夏炉冬扇

    今晩は。
    11歳ですか。
    みんな元気だ。
    2014年04月28日 17:51
  • リュカ

    シルフさん
    クーちゃん、元気になってきてるのですね。
    良かったです^^
    シルフさんもはやく本調子になるといいですね(^^)


    aidesuさん
    これからルビーのことをビールちゃんと
    呼んでしまいそうです(笑)


    ChatBleuさん
    バロン君にはビックリしましたよ(笑)
    でも隠れてる時間の方がやっぱり長かったですけどねw
    ゆずもシニアになったころからお布団で一緒に寝始めたりしましたよ。性格がまるくなったかんじで^^
    あお&うみも、11歳くらいになったら行動パターンが変わって一緒に寝てくれるかしら・・・


    Ynyanさん
    そうですか!アスティちゃん18歳と6ヶ月だったのですね。
    うん、長生きしました^^
    朝晩インスリンだったのですねー。うちのくるみと一緒です。
    くるみにも、まだまだ長生きしてもらわなくちゃ♪


    Silvermacさん
    ありがとうございます^^
    みんな個性があって可愛い猫たちです^^


    ake_iさん
    くるみ、毎日朝晩注射で、そしてお薬ものんでます。
    まあ、薬はなかなか飲まないらしいですが(笑)
    ルビーは枕元で一緒に寝てくれて、くるみの場合は布団の上でした。
    さすがにくるみに乗られると重たいです^^;
    バロンには会えないと思っていたのに、出てきてくれていたからビックリですよ(笑)
    写真撮って貰いたかったとみた!!!ww


    夏炉冬扇さん
    こんばんはー。
    はい。みんな11歳です^^
    まだまだ長生きしてもらいます♪
    2014年04月28日 18:01
  • つなみ

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ"
    11歳、猫的に円熟したいいときですね。
    ウチの夢麿と末姫が9歳です。
    円熟にはあとすこし(*´∇`*)
    2014年04月28日 18:47
  • kuwachan

    3にゃんがリュカさんをお、も、て、な、し、してくれたのですね^ ^
    みんな可愛らしいですね。
    2014年04月28日 19:14
  • リュカ

    つなみさん
    11歳は、まだまだ元気で
    たしかに円熟したときですよねー^^
    9歳はまだまだ若い!(笑)
    いつまでも元気でいてもらいたいです^^


    kuwachan
    あははは^^
    そうなの!お、も、て、な、し♪♪
    おもてなししてくれましたー^^
    長毛が3匹も居るので家の中は毛だらけですが
    みんな可愛いです♪
    2014年04月28日 21:40
  • てんてん

    バロンくん いい顔してるね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
    2014年04月28日 21:50
  • ake_i

    オカエリ!!!!^^
    2014年04月28日 21:53
  • リュカ

    てんてんさん
    バロン、久しぶりにみました(笑)


    ake_iさん
    ただいまー!!!
    あおとベタベタしてます(笑)
    2014年04月28日 23:36
  • kou

    1枚目、めっちゃいい角度で撮られていますね。
    動きの速いネコとかハムスターとかをたま~に撮る機会がありますが、望んだような写真がなかなか撮れません。(^^;
    2014年04月29日 07:28
  • リュカ

    kouさん
    ありがとうございます^^
    1枚目のくるみちゃん。なかなか可愛く撮れました^^
    ハムスターを撮る機会があるのですか??
    ハムスター可愛いですよね♪
    小学生のとき、3匹飼ってました^^
    あとは巻き毛モルモットも(笑) こたつで一緒に寝たりして可愛かったです。
    2014年04月29日 09:48
  • moz

    本当だぁ~、うみちゃんに似ていますね、くるみちゃん。
    実家でも猫ちゃんたちと一緒だとさびしくないですね。
    でも、あおくんとうみちゃんのこと思い出しちゃうのかな?
    帰られたら、あお君、べったりだったんですね。やっぱりお母さんっ子なんですね。 ^^
    2014年04月30日 05:35
  • リュカ

    mozさん
    くるみ、うみに似てるでしょう^^
    でもうみよりも、ずーーーっと大きいのです。体重は2kgくらい違うかも。
    実家の猫たちと過ごしてると、
    あお&うみ、つまらなくしてるかなーっても考えちゃいます^^;
    相方君から「あおがふてくされてる」ってメッセージがくると特に^^;
    普段なら仕事から帰っても無言での出迎えなのに、今回は「あんにゃー!あんにゃー!(どこいってたのー!)」って大騒ぎでした(笑)
    2014年04月30日 09:35
  • T-CHIRO

    バロン君も・・・あお君同様繊細で、美男子な感じですね(笑)
    2014年05月02日 17:41
  • リュカ

    T-CHIROさん
    バロン、本当に小さい頃はワンパクだったのに
    人見知りになっちゃったんですよ(笑)
    ここ数年、やっと帰る日くらいに顔を出していたのですが今回は最初から顔を出してくれましたw
    2014年05月02日 23:01

この記事へのトラックバック