明治神宮の外苑のイチョウ並木に行ってみた

サントリー美術館のあと、明治神宮の外苑まで行ってみることにしました。
イチョウ並木の紅葉を見ようと思って(^-^)

並木道〜

この時期に来たのは初めて!
めちゃめちゃ人が多かった~~!黄色だー

そして・・・ほんっとに見事な黄色に色づいてました^^
バイクからは下りなかったので、写真を撮るのに何往復かしてもらいました(笑)

近くはありません

バイクの後ろの席からしか撮れないので、アップの写真はございません^^;
それでも色づいた雰囲気伝わるかなあ?

似た写真ばかりですがw

コロル2世もパチリとしてみようか!(笑)

登場!

どう?
北海道の紅葉に負けず劣らず綺麗よね^^

まあ、なかなかだね

車道に出て撮影してる人は、係りの人に怒られてましたww
危ないもん。

マナーは守ろう

あー、この景色を見ていたら・・・
美味しい銀杏が食べたくなりました(笑)

飲みに行きたいね

さあ、お次は東京ドーム方面へ向かいましょう。
最後にコロル2世の記念撮影w

パチリ

この日はホントいい天気だったので、紅葉も映えましたわ^^

きれいでしたよー

動画も撮ったので載せようっと。
風の音がうるさいので、音量に気を付けてくださいネ♪



ちなみに、場所はこのあたり ↓ です。

地図ぅー

12月8日までは、いちょう祭りが開かれているようです。
http://www.meijijingugaien.jp/icyo/index.html

この記事へのコメント

  • toshi

    今頃行くと、こんなに銀杏並木が綺麗なんですね。
    もうすぐ本格的な冬ですね。
    2014年11月27日 05:02
  • YAP

    紅葉の中で、黄色い葉っぱってどちらかというと紅の引き立て役みたいに思っていたのですが、これだけ鮮やかに並木道で続くと、圧巻ですね。
    ちょっと自分の感覚とは違う美しさを見れて、新しい発見です。
    2014年11月27日 06:15
  • ChatBleu

    きれいですね~♪
    私は数年前に、近くでセミナーがあって、帰りに寄りました。
    ライトアップもしていてキレイなんですよー。
    2014年11月27日 07:02
  • シルフ

    来月、東京観光を予定してるシルフちゃんにはとっても参考になるブログです(笑)
    キチンとカテゴリー分けされてるのが嬉しいですね。浅草を順番に読む予定です。
    2014年11月27日 07:52
  • bun-ta

    あっという間に冬突入の気分でしたが、
    まだ秋が残っててホッとします。(o^^o)
    動画も異世界へ誘われるような、、
    最後に空が恋しくなったら、期待通り青い空のアングル、にんまりと観てしまいました。
    2014年11月27日 08:14
  • 並木も大きいし、綺麗ですね。
    光の差し具合撮影時間もいいです。
    2014年11月27日 09:09
  • リュカ

    toshiさん
    20年以上東京に居て、この季節に訪れたの初めてでした。
    綺麗でしたよーー^^


    YAPさん
    そうなんですよね。黄色い葉っぱって脇役のイメージがあったのですが、本当にこれは主役級でした^^
    写真はかなり縮小してるのでイマイチですが、実際はもっともっと綺麗でした^^


    ChatBleuさん
    ライトアップも確かに綺麗だと思う!
    この界隈、普段は全然行かないところなので、なお新鮮でした♪


    シルフさん
    「お店(浅草)」は、最近はジョンティばっかりで、
    あまり役に立たないかも?(笑)
    やっぱりすみだの水族館はオススメですよぅー♪♪
    シルフさんだと、どういうところを散策するのか興味あります^^
    一日3万歩コースなのかな?(笑)


    bun-taさん
    東京で久しぶりに紅葉を見た~って気分になりました^^
    動画、もうちょっと空を長く撮っても良かったかな?なんて
    あとになって思いました(^ω^
    見てくれてありがとうです。
    2014年11月27日 09:13
  • リュカ

    匁さん
    ちょうど夕方にさしかかる時間で、日差しが優しかったです^^
    この時期来たのは初めて。
    最初は東大のイチョウ並木に行こうと思ったのですが、こっちに来て良かったです♪
    2014年11月27日 09:15
  • ぼくあずさ

    早慶ラグビー試合見物後に必ず此処を歩きました。
    テレビ観戦は今季で終わりにしたいものです。
    2014年11月27日 09:28
  • momo

    綺麗な銀杏並木ですね~!
    見とれてしまいました(*゚▽゚*)
    2014年11月27日 09:40
  • くまら

    明治神宮のイチョウ並木ってたまにテレビで見てます
    そのたびに、夫婦で「銀杏臭くないんだろうか?」と話し合っております
    2014年11月27日 10:26
  • リュカ

    ぼくあずささん
    ラグビーをご覧になっていたのですねー。
    やはり実際に見ると迫力も相当違うのでしょうね^^


    momoさん
    ありがとうございます^^
    実際はもっともっと素敵なイチョウ並木でした♪


    くまらさん
    バイクで、ヘルメットかぶっていたので
    そういえば匂いは気になりませんでした(笑)
    もっと近くを歩いたら臭いのかな?ww
    2014年11月27日 10:42
  • 未来

    銀杏並木の写真、見事に撮られましたね。
    僕も昨日、京都の曼珠院門跡と円光寺の方に
    紅葉狩りに行って来ました。
    それは見事なもので、あの世もこの様な所ではないかと
    感動してしまいました。
    2014年11月27日 11:30
  • kuwachan

    わ~綺麗!
    実は私も黄葉になった時のイチョウ並木に行ったことがないかも(^^ゞ
    東京に長いこと住んでいながらね(笑)
    ここのイチョウ並木のイチョウの木って独特の形なんだけど、
    カットしてるのかな?っていつも思います。
    バイクから見るって気持ちよさそう。車より絶対眺めがいいよね☆
    2014年11月27日 12:15
  • marimo

    神宮外苑のイチョウ並木が一番好きです(*^^)
    あと・・・この近くにある「ホープ軒」のラーメンも
    よく食べに行きました。リュカさんも行かれたことありますか?
    店中に充満する、すごいとんこつの香りでお馴染みのラーメンなんです
    2014年11月27日 12:28
  • リュカ

    未来さん
    曼珠院門跡!!
    ここ、好きです。いいところですよねー^^
    夏にしか行ったことがないのですが、この季節も本当に素晴らしいだろうなって思います。
    紅葉狩り、まだまだ楽しみたいなあ^^


    kuwachan
    やっぱり?
    この季節、なかなか行かないですよね(笑)
    確かに形が独特。カットするにしても、この高さだと大変そう!
    どうしてるんだろうね?
    バイクは渋滞知らずなので、都内散策には良い乗り物だね^^


    marimoさん
    わお!ホープ軒!!
    marimoさん良く行かれていたのですか~^^
    私も何度か行ったことあります。
    あのお店の雰囲気って独特ーーー♪
    そうそう。すごいとんこつの香りしてますよね(笑)
    でもそういえば、かなーり久しく行ってないことに気づきました。
    2014年11月27日 13:16
  • 夏炉冬扇

    黄金イチョウですね。
    2014年11月27日 17:59
  • engrid

    ここの銀杏、微妙に高さとか調整して剪定してあるそうですよ
    遠近法にのっとてかな、、、、小耳に挟んだ話ね
    真実か否かは、定かでは有りませぬ、でもなんとなく頷けません
    バイクで疾走、気持ちいいでしょうね、
    後部席から、カシャリて走りながら?すごわざ !
    2014年11月27日 18:07
  • たかおじー

    イチョウがずいぶんといい色をだしてますね〜
    2014年11月27日 19:33
  • てんてん

    見事なイチョウ並木ですね~
    こういうとこをボイジャーくんと走ってみたいな~( ´艸`)ワクワク
    2014年11月27日 21:53
  • エア

    産総研の10本位の並木でも
    美しいと思うのだから
    外苑のイチョウ並木見事なんだろうな。
    行くことはないと思っていたけど
    いつか行ければと思います。
    2014年11月27日 22:20
  • リュカ

    夏炉冬扇さん
    綺麗ですよね−。黄金。


    engridさん
    わお!剪定してるんですね!
    すっごい高い木なのに大変ですよね(@@
    でもだからこそこんなに綺麗なのかもって思います。
    後部席から、相方君のヘルメットにカメラをのせて撮りました(笑)
    結構安定して撮れますw


    たかおじーさん
    良い色ですよね。初めて見ましたがホント綺麗でした!!


    てんてんさん
    ボイジャーくんだと、あっというまに通り過ぎちゃいそう!(笑)
    ボイジャーくん、北海道の方が似合うよぉぉぉ♪♪


    エアさん
    初めて行きましたが外苑のイチョウ、ほんと綺麗でした。
    産業研にも並木があるのですね−。
    富樫先生のレベルE、1〜3巻借りて読みました。声出して笑っちゃいました。
    面白かった!!何度も読みたくなる感じ(笑)
    2014年11月27日 23:48
  • リュカ

    きりきりとととさん
    着付け教室、どうしても荷物が多くなるので
    バイクで連れて行ってもらうと楽だったのよぉーσ(^_^;)
    さて、これからどうしたもんかなぁー
    2014年11月28日 06:58
  • 唐津っ子

    私は1度も行ったことがありませんが、実物は写真以上に素晴らしいんでしょうね!!
    2014年11月28日 07:52
  • リュカ

    唐津っ子さん
    私が撮った写真なんて「なんじゃこりゃw」っていうくらい
    本物はすごく綺麗でした♪
    2014年11月28日 08:18
  • ake_i

    きれい(^ー^)
    ここ、昨夜NHKニュースで見たよ。8日までって聞いて、行けないな:->と。
    バイクから写して、これだけ美しい景色が撮れたとは!
    このあと、どこに行ったんだろう?
    今が紅葉一番だね。
    赤や黄色、オレンジ色のグラデーション風景。いつもより、ちょっと紅葉が遅い気もする。
    秋からいよいよ冬残りの2014も、元気にがんばろう(^^)v
    2014年11月28日 08:41
  • リュカ

    ake_iさん
    あ、NHKでもやってた?^^
    バイクから。相方君のヘルメットの上にカメラを置いて
    パチパチ撮ってみました〜(笑)
    うちの近所は、色づく前に葉っぱが落ちちゃったのが殆どで、今年はあまり紅葉楽しめてなかったんだ。
    なのでここに来て良かったです。
    このあとはね〜〜〜宇宙空間に行って、宇宙遊泳してきたの(コラ)
    明日UPするね。
    2014年11月28日 09:23
  • kou

    外苑前のイチョウの紅葉は2∼3回見たことがあります。
    並木のイチョウの木々が綺麗に剪定されているので、見応えがあると思います。
    混雑しているのがちょっとネックなのと、道路の真ん中から撮りたい衝動に駆られるのが問題だったり。(^^;
    2014年11月29日 10:27
  • リュカ

    kouさん
    やっぱりここのは剪定されているのですね−。
    ほんっと形が整ってました^^
    確かに道路の真ん中から撮りたい気持ち分かります(笑)
    でもやっぱり車道に出た人は怒られてましたww
    2014年11月29日 14:31
  • T-CHIRO

    銀杏は生きた化石とも呼ばれているんですよね、見事な黄色ですね、僕も先日、京都に紅葉狩りにいってました!
    2014年11月30日 09:09
  • リュカ

    T-CHIROさん
    確かに銀杏ってそうでしたよね。生きた化石。
    本当に綺麗に色づいてました−!
    この時期、ほんとは京都に行きたいです。
    数年前に紅葉の時期に行けて、めちゃめちゃ綺麗だったもんなー(笑)
    2014年11月30日 12:18

この記事へのトラックバック