
東京ドームシティにある宇宙ミュージアムTeNQ (テンキュー) に来てみました。

直径11mの穴を上から覗き込む映像は鳥肌モノ!って言われていて、その映像を観てみたいな〜って思っていたの^^

Web でチケットは購入。入場時間なども決まっているのでした。
エントランスを入って、まずは 「はじまりの部屋」ってところで不思議な映像を見せられます。この辺は撮影禁止なので画像はありません。
全幅約20m、高さ4.5mの巨大なスクリーンで見る古代から現代までの様々な映像(約5分)・・・ここにどんなサブリミナル効果のある映像が仕込まれてるんだろう?なんて思いながら見てました。浮遊感があって、マトリックスの世界というか何というか・・・面白かった(笑)
映像を見た後は直径11mの4K超シアター!
円形のスクリーンを囲んで覗き見る宇宙。自分が小型宇宙船に乗って宇宙空間を移動している気分になりました。これは 3D 酔いする人はするだろうなあ(笑)
約10分の映像。見終わった後も、まだふわふわ宇宙空間を移動してる気分になってましたw
映像を見た後は撮影自由(フラッシュはNG)のフロアへ。
2代目コロルくんも宇宙へ来た気分になったかな?

月面を探索した気分になったあとは、火星へ。

天井では地球のいろんな景色を見ることが出来ます。
こうやって見ると、地球の景色って本当に不思議で面白いなあ〜〜。一つの生命体!って感じがしちゃうよ。

長椅子に寝転んで見ることが出来るんですよ。2代目コロルの隣で寝転んで地球を見上げておりました^^

小惑星イトカワの上にも立ってみよう!(笑)

このフロアには、東京大学総合研究博物館 TeNQ 分室があって、ガラス越しに研究者が仕事をしておりましたが。。。集中出来ないだろうなあ(笑)
外国人の研究者はコーヒーを飲んでましたw
お次のフロアは遊びのフロア。
宇宙ロケットを打ち上げるためのゲームや、パズルで遊べるコーナーなどがあったよ。

そんなに広い空間ではないけど、みんなそれぞれ好きなことをして遊んでました。

私は「宇宙自分診断」ってのをやってみたよ。どんな宇宙人タイプ?ってやつを調べてみたよ。そしたら火星人だって(笑)

超ベタだなあ(笑)
ちなみに相方君はかぐや姫でした。そうか、かぐや姫も宇宙人か(笑)
企画展示室ではウルトラマンの展示が!
バルバルバルバルバルタン星人〜〜〜(^▽^

宇宙恐竜ゼットンにウルトラマンが負けたシーン。
そっかー、最後は負けちゃったんだっけ? まったく覚えてなかったわ(@_@;;

出口へと向かう宇宙空間。月の上を歩くと足跡が浮かび上がりました。

最後の空間では、いろんな写真が撮れるコーナー。
相方君は宇宙船に連れ去られちゃった!!(笑)

私は宇宙遊泳をしてみたよ。相方君がなかなかシャッターを押してくれなかったので、お腹がぷるぷる震えたわw

大人一般1,800円。
そうねえー、面白かったけど・・・そんなに広い空間ではないので、一度来たら OK かなって感じです(笑)
小さな子供は楽しめるかもしれないね。大人は・・・もっと目新しいイベントや企画があればリピートするかも^^
---------
宇宙ミュージアム TeNQ
http://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
【TeNQ の紹介】
http://guide.travel.co.jp/article/4803/
---------
昨日の朝刊に載っていて。
「え!マスターキートンの続編があったなんて!」

昨日発売。お昼に買いに行っちゃったよぉ^^
kouさん、もう読んだ? 面白かったよね!!
この記事へのコメント
toshi
自分は何星人か興味がありますね。
KOTA
相方君のかぐや姫の内容興味ありますね(^◇^)
獏
息子たちを連れて行ってやりたいなぁ。。。
きりきりととと
nona
旦那さん、UFOに連れ去られたんだ 笑
こんな楽しい施設があったとは
驚きでした!
てんてん
リュカさんは、タコ星人なんですね~♪
頭の中では、ホルストの火星が流れてます^^;
写真撮れるコーナーでは、腹筋運動もできるんだね~
リュカ
OPENしたときにニュースで見て気になっていたんです。
でも幕張の宇宙博に行ったので、その後行きそびってました。
toshiさんは何星人かなあ?^^
KOTAさん
けっこう当たってるかも?ww
かぐや姫は、なんだかすごい良いことが書かれていた気がします(笑)
獏さん
宇宙のお勉強になって、子供は楽しいかも♪
ぜひぜひ連れて行ってあげてください^^
きりきりとととさん
そうなの。まさかタコ星人だったとは(笑)
わたしはエビが好きなんだけどなあ〜〜(違)
nonaさん
写真撮影、子供たちも楽しそうにいろいろ撮ってましたよ^^
他にもロケットに乗って撮るのもあったかな。
小さい子が写真撮っていたので、私は諦めましたww
相方君はUFOに連れ去られて、宇宙人に何かを埋め込まれたに違いない!?
リュカ
最初の空間、なかなか面白かったんだけど
撮影出来ず残念!(笑)
そうなの。タコ星人でしたww
地球を侵略しなくては!ww
ホルストの火星、カッコいいですよねー^^
写真撮影コーナー、なかなかおもしろかったです。足を上げて制止!つらかった〜
kuwachan
2代目コロルくんも思いっきり楽しんだんじゃない。
へぇ~Webで予約すると入場時間が決まっているのね。
館内の人数がコントロールされているのかな。
宇宙遊泳の写真決まってるね^^腹筋を鍛えるにはいいかも(^_-)-☆
あとりえSAKANA
(そこに食いつくか?)
コート着てても着ぶくれしてないし、
足細ーい☆
着付けの後に、ラーメン食べて、
ニンニクと餃子だけでなくチャーハンも
食べても大丈夫です!!
【そうか、かぐや姫も宇宙人か(笑)】
そうそう☆地球人も銀河系宇宙人
ですしねー!
ChatBleu
人数制限するのは、混雑をコントロールしてるのでしょうね。
そういうのはありがたい。
リュカさんが火星人で、相方さんがかぐや姫ってのが面白いです。
他にどんなのがあるんでしょうね。
ウルトラマンってリュカさん世代だとちょっと苦しいんじゃない?私はセブンも怪しいし、次の帰ってきたウルトラマンあたりからの方が見ていた記憶があります。
リュカ
そうなの!この日は遅くまで遊び倒しました(笑)
2代目コロルもいっぱい遊んだーって思ってるよね^^
館内、そんなに広い空間ではないので、入場者数をある程度おさえてるのかもしれないですね〜♪
ゆったり見られました^^
あとりえSAKANA さん
あははは(笑)
いやいや、ズボンで隠れてるだけで
子持ちししゃも足なんです^^;
形悪いのorz
確かに地球人だって、銀河系宇宙人だ!^^
でも私はタコ星人なんだー(笑)
ChatBleuさん
これ見たとき、ChatBleuさんは酔っちゃいそうだなって思いました(笑)
他になに星人があったのか私も気になるのだ。
自分の番号の扉をあけて、内容を読むっていう感じだったので、他にどんなのがあったのかは分からないんだ−。
ウルトラマンは、エースの人形を抱っこして小さい頃迷子になったみたい。話の内容はあまり記憶にないなあ〜
ponnta1351
ブログから如何に知的で、ゆとりの有る生活をなさっているかが偲ばれます。
神宮外苑の銀杏並木素晴らしいですね。
もう何年も行っていません。若い頃は六大学野球の早稲田のファンで外苑も球場もよく出没していたんでけどね。
リュカ
この日は遊ぶぞ!!と気合いを入れていたので
遊びまくりました^^
外苑に行ったのは本当に久しぶり。このへんはテリトリー外なので、めったに足を踏み入れなくて(笑)
六大学野球を観られていたのですか^^
応援の様子、想像しちゃう♪
engrid
かぐや姫は宇宙人なのね、、
狼男は、、違うね!
遊べますね、てか負けたの?
たかおじー
見に行こうかな
夏炉冬扇
Chobi.H.YAOITA
ウルトラマンの怪獣けっこう好きです
ダダとかケムール人のデザインカッコイイし
ジャミラの話は泣けました
バルタン星人の笑い声、何回聞いてもやっぱり嬉しい♪
後楽園…近いなあ…いってみようかな(^.^)
エア
ネットサーフィンしたらとんでもないことになる(笑)
ウルトラマン、懐かしいというか、バルタン星人が
一番すきですね。
宇宙恐竜ゼットン、ウルトラマン倒されるけど
仲間(母星)から助けられ蘇生してM72に帰る
ような記憶がありんこ。
けど父親が帰宅したら・・・自分の部屋に避難
だから部分的にしか見てない(苦笑)
あらっ!たまちゃん。
みなさん、普通に更新されて・・・。
アチキは、27日22時過ぎに、「シリア電子軍」の・・・。
っで、しばらくの間、ソネットにはアクセスしないように、と。
初めての経験に、ビビりまくってしまいました。^^;
足立sunny
宇宙遊泳できるのは、若い証拠です。
(ローラースケートはまだあるみたいですね。)
YAP
こんな施設ができたんですね。
ウルトラマンは最後に負けちゃったんですよ。
そのゼットンを科学特捜隊がやっつけちゃったときは、科特隊って、今まで簡単にやられっぱなしだったのに、なぜこんな最強怪獣を倒せるの?と子供心に不思議でした。
ちょろっとぶぅ
赤いコートが意外でしぃ~ ♪
ウルトラマンって、負けたんですね(^^;
T-CHIRO
マスターキートンのこと、何かの記事で読みました。結構好きで漫画買って読んでましたが、どこで終わったか定かではありませんでした。
ake_i
こういうイベントは行ったことがないのでブログを読んでいると私も楽しくなりました^^
火星人タイプ☆
タコのような宇宙人???へぇ@@
リュカさんは冷たくなんてみえないけれどね♪
リュカ
ぜひ一度は行ってみてください^^
映像楽しめました♪
そうなんですよ!ウルトラマン負けちゃってたんです!
ビックリしました^^;
たかおじーさん
はい!ゼットンが居ました。
ぜひぜひ会いに行ってみてください^^
夏炉冬扇さん
この場所、一度は行ってみたかったんです♪
Chobi.H.YAOITAさん
すごい!なんでそんなに詳しいの??(@o@
ウルトラマンの怪獣って味がありますよね。
お絵かきコーナーもあって、みんな上手にウルトラマンの怪獣を描いていたのにはびっくりしました(笑)
ジャミラの話・・・なんかうろ覚え。。。見て見たくなるわw
おすすめですよ!
散歩コースに是非^^
リュカ
すごーい、エアさんも覚えてるんですね〜。ゼットンの話。
私全然記憶になかったです(笑)
お父さんが帰ってくると部屋に逃げ込んでいたのですねw
バルタン星人私もスキです。
スマホケースでバルタン星人のを見つけて、ちょっと欲しいかも!って思っちゃった(笑)
東大だと、ネットした履歴全部見られていそう^^;
たまちゃん。
あれれ?そんなことになっていたのですか??
シリア電子軍??ネットで調べちゃいました。
そんなことになっていたとは!
普通に閲覧して更新もしちゃってた。。
足立sunnyさん
一度はオススメです(笑)
宇宙遊泳、気力で頑張りましたw
おなかはほんっとぷるぷるです^^;
ローラースケートありますねー。行ったことないけど(笑)
YAPさん
初めてだと楽しめるかもですよ!^^
YAPさんもゼットンの話覚えてるんですね−。そうそう、解説に書かれてました。ウルトラマンが倒れて科学特捜隊がゼットンを退治したって。たしかに今までウルトラマンに助けてもらっていたのに、最後にゼットンをやっつけちゃうなんて不思議ですね(笑)
リュカ
あはははw
確かに着物の写真ばっかりですもんねww
普段はこんな服着てます(笑)
そうなの!ウルトラマン負けていたんですよー。ビックリでしたw
T-CHIROさん
マスターキートン、図書館で借りて読んでました^^
ブログで、この漫画は面白いよって教えてもらったので♪
T-CHIROさんも読まれていたのですねー
ake_iさん
面白かったですよー^^
2回目行くかは微妙だけど(笑)
そうなの!わたし火星人なんだってーーーー。
ふっふっふ。地球を侵略しに来たんだわ(^ω^)
この顔の下は、じつはタコなんだww
ちゅんちゅんちゅん
高度なポーズですね(゜o゜)
腹筋が鍛えられそうです✿
こんなミュージアムがあるんですね、楽しそうです♪
リュカ
はい!お腹をぷるぷるさせながら頑張りましたww
一度は来てみたかったミュージアムだったんです♪
唐津っ子
リュカ
宇宙自分診断、3種類くらいありました^^
ぜひぜひ機会があったら行ってみてください!!!