日帰り一人旅:松島にある雄島散策です

松島日帰り旅行。
牛タンを食べ損ねた後に向かったのは雄島 (おしま) というところ。駅から5分ちょっとで到着する場所にありました。 (それでも工事現場のお兄ちゃんに場所聞いちゃったけど)

観光マップ

この雄島は、かつて僧侶の修行場があった島なんだそうな。
そしてこの地で22年にわたって修行した鎌倉時代の僧・頼賢をしのんで建てられた碑もあるんだとか。

看板ですけっこう岩が多い場所だね。
このあたりの土地はこんな感じなんだろうね。

進みます

あ、赤い橋が見えてきた!あの橋を渡って島に行くようです。

みつけた〜!

渡月橋。京都にあるのも渡月橋だったよね?(笑)

わたります〜

潮の香りを思いっきり感じながら橋を渡ります。

てくてくてく

橋を渡り終え雄島に入りました。とりあえず道なりに進んでみよう!

いくぞー

そんなに広い島ではなかったかな。島の南端にはすぐに到着しました。
おおお、松島湾の島々が見えるよ。

きれいだー

コロル2世もパチリ(^^)

いいねー

そして頼賢の碑がありました。
高さ3メートルの碑なんだそうです。でもこの祠に納められていて見ることは出来ませんでした。
国の重要文化財だって^^

この中なのねー

さて、島を一周する感じに歩いて行きます。
あ、石窟がたくさんだ。なんだか雰囲気のあるところだなあ・・・

あなぽこ

あとで調べてみたら、現在は 50 程度だけど、かつては 108 の岩窟があったんだって。死者の浄土往生を祈念した石の塔婆である板碑もあるみたい。そういえば、板碑は何個か見たな。

そして頼賢の住んでいた妙覚庵の跡もありました。

雰囲気あります

この場所、松島湾を望む場所で、わたしはとても好きでした。
近くに咲いていた花。名前は分からなかったけど綺麗だったよ。

目立ちます

そして鳥居の向こうには・・・

ダレが居るのかな?

お稲荷様でした。
遅ればせながらご挨拶。これから松島湾のクルーズしてきます!って報告(笑)

はじめまして

この記事の写真見てもらうと、あまり天気が良くないのが分かるでしょ?
じつはこの日、家を出るとき松島の天気を見たら雨だったんです。さすがに折りたたみ傘を持って行かないとダメかーって思ってました(で、忘れたw)

新幹線の中で窓の外を見てたのですが、福島くらいまでは雨が降ってました。
トンネルを抜けるごとに、雨はやんでいったけど雲は厚かったの。降らなければ OK だね、でも天気が悪いと観光船が出ても景色が楽しめないかなあ・・・なんて思っていたのですが・・・

雄島を出て、船乗り場に歩いて行くと雲がなくなり、青空も見えてきましたよ。

じりじり

それは嬉しいんだけど・・・晴れとは思ってなかったから日焼け止め対策グッズは持ってこなかったんですけど^^;

ほんとよねー

でも有りがたいことだわ(^^)
感謝だね♪

なぞです〜

それはわたしにも分からないなあ。。。(笑)

つづく

この記事へのコメント

  • toshi

    僧侶の方たちが石窟に住んでいたとなると
    古代インドみたいですね。
    なかなか趣のある島ですね。
    2015年06月29日 04:51
  • リュカ

    toshi さん
    松島、こういう石窟みたいなものが多かったです。
    なんだか不思議な雰囲気だなーーって思いながら歩きました。
    2015年06月29日 05:11
  • KOTA

    さすが晴れ女、パワーあり過ぎ(笑)
    雄島、雰囲気があって良いところですね〜〜
    こういう所大好きです。
    2015年06月29日 05:35
  • tarou

    おはようございます、
    ヴェルニー公園のコメント
    有難うございました。
    今日は、軍港クルーズ前編です。
    カレーより、ハンバーガーがお勧めかな(^○^)

    カレーは、自衛隊カレーシリーズが
    お勧め(かんずめ)ですが、
    実際の「艦」のレシピで再現・・・
    護衛艦きりしまカレー、潜水艦部隊カレー・・・
    いろいろ有ります(^_^)v
    2015年06月29日 06:21
  • crayfish

    ああ松島やの松島ですよね
    行ってみたいなぁ^^
    2015年06月29日 06:28
  • hatumi30331

    松島は行った事あるけど・・・・
    ここは知らなかったよ。
    このあたりは、綺麗な風景の所よね。

    船で・・・・カモメにかっぱえびせん・・・・
    あげた?
    2015年06月29日 06:32
  • 嗚呼 未踏の地 松島(@w@;)))
    今年中の仙台東北ツアーは実現するのだろうか。。。
    2015年06月29日 07:05
  • リュカ

    KOTAさん
    他にも橋を渡っていける島があったので
    そっちも行ってきたよー。
    なかなか面白かった^^
    東京に戻ってくるとき、雨が降っていたんだけど
    駅に降り立ったら止んでいた(笑)


    tarouさん
    次の一人旅、横須賀もいいなーなんて
    思い始めてます(笑)
    おおお!軍艦クルーズ?
    見に行かねば!!


    crayfishさん
    観光船の中から見る松島湾の島々も
    よかったですよー^^


    hatumi30331さん
    景色とってもよかったですよー^^
    雄島、ほんっと駅から近かったので
    ひとりでも行けました(笑)
    カモメさんには、船に乗る前に狙われたので
    なーんにもあげなかった!(笑)


    獏さん
    仙台東北ツアー出来るとイイですよね!!
    新幹線にのってしまえば
    ほんとうにすぐですよ♪
    あ、でも 獏さんは車かな^^
    2015年06月29日 07:49
  • YAP

    ここでも晴れ女パワーを発揮でしたか。
    橋で渡れるんですね。
    2015年06月29日 08:09
  • リュカ

    YAPさん
    はい^^
    傘つかわないで済みました♪
    徒歩で渡れる島がいくつかあって面白かったです。
    2015年06月29日 08:17
  • OMOOMO

    日帰り一人旅充実してましたね、ひなびた景色がたまらないですね。
    福島より先は行ったことがないのでお勉強になりました。
    2015年06月29日 09:24
  • くまら

    隣県にも雄島ってありますが
    修行場とかではなく、最近ではおどろおどろしい所でやんす
    2015年06月29日 09:44
  • りみこ

    さすがリュカさんw
    私の愛媛旅も晴れにして下さいましたもんね♪
    2にゃんはソファーの上がお気に入りなのかな?
    ふくの件、ありがとうございます(T_T)
    今朝も色々と思い出してべそべそしましたが、ぼちぼちと
    頑張りますw
    2015年06月29日 09:55
  • リュカ

    OMOOMOさん
    一人旅楽しみました~^^
    こういう風景って、旅情感ありますよねー。


    くまらさん
    ほほー。そちらにも雄島があるのですね^^
    ・・・あ、わかった!もしかして死体が流れ着くとかいわれるところでしょうか??
    2015年06月29日 09:55
  • リュカ

    りみこさん
    いえいえ、りみこさんのご旅行が晴れたのは
    きっとりみこさんの願いが届いたんですよぉ^^
    でも、びびびーってパワーは送りました(笑)
    2にゃん、普段はあまりソファーの背もたれには乗らないのですが
    じつは、このときはレーザーポインターで遊んだあとだったので
    こんなところで伸びてましたw
    うみはまだ赤い光を探してるところです^^
    ふくちゃんのこと、寂しいのは当たり前だと思いますもん。
    ちょっとずつ、ですね^^
    新しい家族との生活応援しましょー!♪
    2015年06月29日 09:58
  • 島にあった穴は一瞬
    戦時中の砲台跡かと思いました。
    雨予報を青空に変えるパワーを分けてください。
    2015年06月29日 10:14
  • tsun

    雄島、パワースポット的雰囲気がありますね。
    石窟は、その“岩の多い”ところとも関係しているんでしょうね。
    2015年06月29日 10:20
  • 風来鶏

    京都の渡月橋の上流部は大井川と呼ばれるそうですが、“越すに越される大井川”と詠われた大井川は、我が家から南西(裏鬼門の方角)に1.5km先を流れています。
    そう、我が家は鬼門の方角に富士山がそびえ、裏鬼門の方角に大井川が流れて、外敵(悪霊)から守られているのです!?
    どの神様のおかげ?
    そりゃ、毎日「おんくろだのうんじゃくそわか」と唱えながらお掃除している、トイレの神様(烏枢沙摩明王)のおかげですよね(^_^)v
    2015年06月29日 10:27
  • desidesi

    ↑ なるほど、レーザーポインターは
    ニャンコと遊ぶ道具にもなるんですね〜♪ (๑◔‿◔๑)
    石窟など、一人でぶらつくのは、ちょっと怖そう。
    松島湾のクルーズが楽しみです。
    2015年06月29日 10:41
  • Chobi.H.YAOITA

    ♪♪知床の岬に~ハマナスの咲くころ~♪♪
    日本の北国の野バラ「ハマナス」かなと思ったんですが
    野生だと一重なんですよね…
    枝分かれしてたくさん咲く、というのもちょっと違うかな…
    でも二つに折れたシボのある葉っぱは雰囲気なんですが…
    ハマナスを親に持つ園芸品種…に見えました(笑)
    2015年06月29日 11:37
  • ChatBleu

    なんとなくマニアックな場所のようです。
    それに岩窟ってちょっと恐いかも。
    今日は珍しい時間にご訪問いただきましたが、私も珍しい時間のご訪問(^_^;)
    今日はねー、午前休とってて、これから会社!
    旅行の予約とかが全然できてなくて、午前中使って、ようやく
    航空券と宿の予約が完了したのです~。
    2015年06月29日 12:08
  • kuwachan

    リュカさんすごいな~、この一人旅でも、晴れ女パワー炸裂だったのね(笑)
    この島へは行かなかったな。面白そうね。
    松島に行った時には四大観(松島湾が眺められる展望所)を制覇しようと頑張った記憶が。
    結局3つしか行けなかったんだけどね(笑)
    2015年06月29日 12:39
  • marimo

    松島ってひがえりできちゃうんですね~(@_@
    すご~い♪
    まさに、みちのく一人旅ですにゃ。
    2015年06月29日 15:29
  • リュカ

    響さん
    わたしも最初、戦時中の穴かと思ったんですよ!
    で、看板読んだら違ったのー。
    以前、晴れ女は科学的に解明できるだろうか?って考えたことありました(笑)
    本人が発する電気で自分の上にある雲をどうにかしちゃうとかww


    tsunさん
    絶対、岩が多いところも関係してるんだろうなーって思いました~。
    石窟、かなり雰囲気ありましたよ。
    そして・・・こういう雰囲気好きだったりします^^


    風来鶏さん
    すごーい!
    風来鶏さんのおうち、かなり守られてますね!!!(笑)
    うちは・・・どうかなあ?
    寛永寺さんは、とりあえず守ってくれそうな位置にあるなww
    そっか!トイレの神様のおかげなのかー。
    ああ、最近トイレ掃除サボってます。反省!!(笑)


    desidesiさん
    レーザーポインター、めちゃめちゃ反応しますよ!
    もちろん猫には向けませんけどネww
    もうね、狂ったように反応して、部屋中をかけまわって
    光を追いかけます(笑)
    見てて楽しい^^
    松島湾クルーズは優雅に過ごしました^ω^


    Chobi.H.YAOITAさん
    そうなの!わたしも一瞬ハマナス?って思ったのですが
    いつも見てたのと違うなーって思って・・・
    でもそれ関係っぽいですよね^^
    海水浴場にいつもハマナス!って印象でした。
    とげが痛いんだよね~(笑)


    ChatBleuさん
    マニアックな場所でしょww
    あとで知ったのですが、この赤い橋は縁切り橋でした!
    悪縁は断ち切れたかな?(笑)
    今日は午前中はお休みだったのですね^^
    おおお!航空券と宿!
    予約おつかれさま!!!


    kuwachan
    こういう島探検面白かったです。
    一人だと迷子になるくらい大きい島じゃためらうけど
    このくらいなら平気って思って^^
    四大観、3つは行けたの?すごいです!!
    晴れ女パワー、一人の方がより発揮出来てる印象はあるな~^^


    marimoさん
    そうなんですよ!
    新幹線使うと日帰り余裕でした!
    ♪ みちのくぅぅぅ~~~ひとりーーーたびーーー♪
    楽しんできましたわ♪♪
    2015年06月29日 17:09
  • engrid

    あぅ!牛たん、、、、
    食べそこねて、徒歩って、、、
    おなかすいちゃうね、
    2015年06月29日 18:31
  • リュカ

    engridさん
    そうなんです・・・牛タンは食べ損ねちゃったの;;
    でもね、お土産に買って帰りましたー!
    で、違うの食べた^^
    2015年06月29日 18:44
  • yoriko

    松島までフラッと一人旅だったんですね
    おしゃれだわ〜♡
    一人だと好き勝手に動けるので気楽ですよね
    東京から2時間程で行かれるのを今知りました(ネットで調べてみました^^;)
    あおちゃんうみちゃんの毛並みが豪華でカッコいい♫
    2015年06月29日 20:16
  • カトリーヌ

    いいお天気で何よりですが、日焼けがね^^
    やっぱりスニーカーでないと厳しいところですか?
    サンダルじゃダメでしょうか(;´▽`A“
    石窟って何だか雰囲気ありますね。
    ここにも渡月橋があるなんてww
    2015年06月29日 20:20
  • DON

    この写真見て 思い出しました
    ここも高校の時 行ったんだぁ!!
    2015年06月29日 20:21
  • リュカ

    yorikoさん
    そうなんですよ!東京からその程度で行けたんです!
    なので日帰りバッチリでした^^
    気楽でいいですよね。一人旅^^
    でもー、あまりいろいろ食べられないのがつまらなかったです!!(笑)
    あお&うみ、遊び疲れた一枚です♪


    カトリーヌさん
    いえいえ!裸足でペタンコサンダルで行きました(笑)
    でもね、このあと福浦島ってところに行ったのですが
    そこはサンダルだと少し足のすきまに砂利が入りましたw
    でも基本的にはスニーカーじゃ無くてOKでしたよ^^


    DONさん
    あ、ここも行きましたか?
    記憶が甦ったのですね♪♪
    2015年06月29日 20:53
  • ちょろっとぶぅ

    コロル3世くんは、お留守番???
    ぶぅたんも、一人旅できる人だったら
    ちょろも楽しいのになぁ~~~ (>_<)
    2015年06月29日 20:59
  • てんてん

    もしかしてリュカさん
    晴れ女?(๑◔‿◔๑)...ン?
    晴れ女だったら ずっとボイジャーくんの後ろのシートに乗っけといたらいいかも(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
    2015年06月29日 21:33
  • リュカ

    ちょろっとぶぅさん
    うんw
    コロル3世はお留守番ーーー(笑)
    やっぱり一人で2匹を持ち歩くのは抵抗があった!!!ww
    ぶぅたん、一人旅してそうなのに!^^


    てんてんさん
    そうだよー。晴れ女だよーーー^^
    いつでもボイジャーくんの後ろにのるよーーー♪
    うしろでコロル2世と甚八くんと遊んで写真撮る^^
    2015年06月29日 21:48
  • 唐津っ子

    一人旅で松島に行かれてたんですね。
    昔、仙台に出張で行った時に、松島に行きたかったんだけど、
    思ったよりも遠くて断念した記憶が…(汗)

    そうそう、遅くなりましたが、結婚記念日、
    おめでとうございました。
    (我が家はいつだったかな? 記憶があやふや…)
    2015年06月29日 22:07
  • S北斗

    あぁぁ~、雄島で修行でもしたくなりました。
    思うところがあって・・・。
    一人旅はいいねっ。自由にわがままに動けるからさ。
    今回の旅、なかなかしぶい感じで、いいですな~っ。
    2015年06月29日 22:50
  • あらっ!たまちゃん。

    仙台⇔東京 = 東京⇔名古屋。
    ほぼ同じなんですよね。^^
    東京、宇都宮、郡山、仙台は、支店を跨ぎ
    行き来してましたね。
    名古屋に来ると、せいぜい、東京までに。
    秋田を引き払ってからは、尚更・・・。
    東北は、遠くなってしまいました。
    2015年06月29日 23:06
  • リュカ

    唐津っ子さん
    はーい。今回一人で行ってきました^^
    仙台から松島。各停だと40分くらいかかったかなあ?
    でもいいところでしたー♪
    行って良かった!
    結婚記念日も無事過ぎました(笑)


    S北斗さん
    ななな何がありました?
    一人旅良かったです^^
    今回の旅、しぶいですよ!!(笑)
    むふふ。渋い女なんです(爆)
    2015年06月29日 23:07
  • リュカ

    たまちゃん。
    あ、たしかにそうかも!名古屋くらいですよねー。
    わたし、まだ秋田には行ったことがないので
    ぜひとも行きたい場所!!
    名古屋からだと、やっぱり東北は遠いですよね。
    分かります〜〜
    2015年06月29日 23:08
  • リュカ

    きりきりとととさん
    この鳥居、いいですよね。
    わたしも惹かれました^^
    2015年06月29日 23:19
  • T-CHIRO

    岩窟・・雰囲気ありますね。観光地化されてる感じですが綺麗に整備され、いいところというのが良くわかります。
    2015年07月03日 11:09
  • リュカ

    T-CHIROさん
    歴史を感じつつ、綺麗にされているので
    とても感じが良かったですよーー^^
    松島、気に入りました!
    2015年07月03日 13:04

この記事へのトラックバック