奄美大島の郷土料理。鶏飯をお取り寄せしたのだ!

普段テレビは殆ど観ないのですが、欠かさず観ているモノがあります!
それはテレ朝チャンネル1 でやっている、【水曜どうでしょう】 と、【おにぎりあたためますか】 です。どちらも北海道の番組で、大泉洋が出てます。

水曜どうでしょうは 10 年前から繰り返し繰り返し再放送をエンドレスで観続けていて、おにぎりあたためますかは、一年前の放送を現在流してくれてるので観てるのですが、今回は 【おにぎりあたためますか】 のハナシ。

あおくんこの番組は、大泉洋と、同じ演劇メンバーの戸次重幸、それからHTBアナウンサーの佐藤麻美 (現在はHTB編成部) が全国の美味しいものを食べ歩く番組で、めちゃめちゃ面白いのです。
で、鹿児島の回で出てきた鶏飯 ( けいはん ) !!

美味しそうでしょー

奄美大島で食べた鶏飯の味が忘れられない私と相方君は、その映像を見て 「食べたいー!鶏飯食べに行きたいー」 と悶えたわけですが・・・なんと、その紹介されていたお店ではネット販売もしてるとな!

さっそく検索してお取り寄せ!!(^▽^)

じゃじゃーん

これ ↑ が一人前。で、四人前買いました。

嬉しいね~~

週末にいただいてみましたよぉー。

奄美のあじー?

スープを鍋に入れて沸騰させて〜。具材はお皿に移して準備 OK!!

わーい

気分は奄美大島の鶏飯やさん♪♪

うふふふー

ご飯に具材をのせて、スープをかけますよぉ。
ひゃーーーー美味しそうだ〜〜。

これよこれw

現地で食べるものとは違うけれど、じゅうぶん美味しい♪
鶏のだしが出てます!思い出すね〜〜。奄美大島旅行楽しかったねーと言いながら食べました。
おかわりをして、また具材をのせて食べましたわ♪

美味しかった!

満足じゃー!^^
まだあと1回分残ってるので楽しみ。ま、また買うけどね♪♪

※ 追記!

今日の朝も鶏飯を食べたのですが、スープは沸騰したてが美味しい!

次回は、カセットコンロを使って温めながら食べようと思います^^


うらやましいでしょ

けいはん亭
http://www.keihantei.com/

デザートには、母親が送ってくれた桃をいただきます♪

美味しそうな色

【おまけ】
ある朝、眼を覚ますと隣にあおくん。
見つめててくれたの? 嬉しいなあ^^

見つめられてるのー

うみはモコモコの後ろ脚をパチリ。

毛がいっぱい

この記事へのコメント

  • mitsuya

    大泉洋さん、ワタクシも大好きです(^_^) 不思議な魅力のある方ですよね?水曜どうでしょうは民放ゴールデンのバラエティよりナンボも面白いです(^_^) おにぎりあたためますかも息が長いですよね(*^^*)
    2015年08月11日 00:50
  • KOTA

    相変わらず水曜どうでしょうとおにぎりあたためますか。見まくってますね。
    鷄飯そんなに美味しんだ。
    ちょっと興味あるね。
    桃丁度食べ頃になったでしょう。
    こんな時間に訪問は夜の動物園に行って帰ってきたのが11時。
    それからお風呂に入って今になりました。
    カバさん相変わらず可愛かったです。
    2015年08月11日 01:07
  • desidesi

    美味しそうですね〜♪(๑◔‿◔๑)
    2015年08月11日 03:52
  • ぽちの輔

    この二人は面白いですね。
    何かの番組で共演してたのを見ました。

    長毛さんって、肉球の隙間にも長い毛が生えてるんですね。
    2015年08月11日 05:51
  • またじ

    鶏飯美味しそうですね〜♪
    旅の思い出が追体験できるのですね、いいなぁ^ ^
    なお、うみちゃんの桃色の肉球に萌えます(笑)
    2015年08月11日 06:42
  • toshi

    奄美鶏飯、というのですね。
    とても、美味しそうです。
    各地の名物料理、いろいろ食べてみたいです。
    2015年08月11日 06:54
  • てんてん

    あおくん♪
    バカ笑いは健康の素なんだよ( (ミ`エ´ミ)) ククク・・
    2015年08月11日 06:56
  • ChatBleu

    だし茶漬けのお店「えん」(チェーン店です)に鶏飯もあるんですよ〜。えんには時々行くけど、鶏飯は食べたことなかったです。今度チャレンジしてみようかな。
    2015年08月11日 06:57
  • ちょろっとぶぅ

    ちょろは、桃がいぃーーーーーーーっ!!

    ちょろは、13-15彦根。
    ちょっと、早逃げで帰る予定ですぅ (^∞^;
    2015年08月11日 07:56
  • 風来鶏

    ビールの鮮度と同じで、やはりその土地で、その土地の空気と水を感じながら食べるのが一番美味しいと思うのですが、それに近い味が楽しめて良かったですね(*^^*)
    今日は、南アルプスの麓辺り(静岡市井川)へ出掛ける予定です(^_^)v
    2015年08月11日 07:58
  • isoshijimi

    うみちゃんの肉球がたまりません。
    なでなでしたいです~
    こちょこちょもしたい(笑)
    むぎの肉球、黒いので、ピンク色の肉球、うらやましいです!

    まとめ読みで申し訳ございませんが・・・なんともおいしそうなものがたくさんでうらやましかったです(笑)

    先日は茶夢へありがとうございました。
    おかげさまで仙台のおうちで茶夢に触れ合えたように感じます。
    本日、我が家も福島の桃を仕入れて、東京に帰ります。
    2015年08月11日 08:35
  • リュカ

    mitsuyaさん
    大泉洋、面白いですよねー^^
    わたし民放のバラエティ、ほんっとに観なくて、今のおわらいの人たち全然知らないのですが、知らなくても困らないくらい、大泉の番組があればOK!!ww


    KOTAさん
    夜の水族館楽しんだみたいだねー^^
    カバさん可愛かったのね♪
    やっぱり夜に生き生きしている動物多いんだろうね。今度行きたいなあ〜


    desidesiさん
    ほんっと美味しいです^^
    今日の朝も食べました!


    ぽちの輔さん
    面白い二人ですよねー^^
    そうなんですよ!
    長毛猫は足の裏も毛だらけなのww
    なので肉球が隠れて滑り止めの役割を果たしません(笑)
    2015年08月11日 08:42
  • リュカ

    またじさん
    なかなか奄美大島再訪!っていうのはできないけど
    こうやってお取り寄せで食べられると記憶が戻っていいですね^^
    うみちゃんの足、かわいいでしょ?


    toshiさん
    機会があったらぜひ食べてみてください^^
    鶏のだしがほんっと美味しいです。


    てんてんさん
    そうなのよね!バカ笑いは最高の健康法ですっ^^


    ChatBleuさん
    えんにあるんだ!
    今度行って食べ比べしてみたいな^^
    このお取り寄せのスープは、オスとメスの鶏両方を使用してるんだって〜〜♪


    ちょろっとぶぅさん
    13〜15日に帰るのね^^
    そっちもやっぱり暑いんだろうなあ〜〜
    ちょろちゃーーん♪、桃ね、おいしかったよ!
    プレゼントしたいくらいーー^^
    2015年08月11日 08:45
  • リュカ

    風来鶏さん
    奄美大島を思い出させてくれる味だったので
    とっても満足です!
    今日の朝も食べちゃった♪
    南アルプスの麓辺りですかー。いいなあ^^
    楽しんできてくださいね!
    こちらは今日は六本木のサントリー美術館に行ってきます〜〜♪
    国宝の茶碗観てくる^^


    isoshijimiさん
    むぎちゃんも、あおと一緒で肉球は黒いですもんね。
    うみのピンクはやっぱり魅力的です(笑)
    ここんとこ食べ過ぎて体重計に乗っておののいています^^;
    お盆が終わったら・・・ダイエット頑張る(笑)
    母から送られてきた桃も、福島の桃です〜〜
    美味しいね♪
    茶夢ちゃんを身近に感じられたのですね。良かった!
    2015年08月11日 08:49
  • よいこ

    時々再放送してるのは知っていたのですが、あまり真面目に見たことがないので面白いのかどうかまだわかりません。
    でも、Rongoさんがそんなにハマってるんだと気になります
    2015年08月11日 10:18
  • tsun

    後ろ脚は途中から毛が短くなっているんですね。
    義妹が今度生まれ変わったら大泉洋と必ず結婚すると誓ってます。
    2015年08月11日 10:44
  • まつき

    おぉ~美味しそうです~!(^^)!
    お取り寄せが出来るのは便利ですよね♪♪
    おにぎりは、FAN TAN企画の時の動画だけしか
    見た事がないような気がします。
    7,8年前は動画も削除されずに残っていたんですよね(^^ゞ
    2015年08月11日 10:48
  • T-CHIRO

    奄美大島で食べた鶏飯はかなりの美味しさだったようですね、
    また相方さんの実家で美味しい巡りする感じでしょうか(笑)
    2015年08月11日 11:19
  • 足立sunny

    おにぎり鹿児島、面白そうですね。マミさんも、相変わらず、バクバク食べていそうですし。なんとか、見れる方法を探そうっと。
    バニラ航空就航記念で片道4,980円だった時、5月に行っとけば、後悔しきり。。。奄美大島。
    2015年08月11日 12:11
  • raomelon

    福島の桃いいな~~~
    クー家はまだ届かないよ^^
    うみちゃんひつじさんみたい(*^^*)
    2015年08月11日 15:32
  • YAP

    ふむふむ、キノコ嫌いの私にはシイタケが気になるところではありますが、それを除いたとしても鳥のダシのきいたスープを想像するにおいしそうです。
    先日、オヤツにと思って桃をスーパーで買ったのですが、身が固くて桃のおいしさがいつもの半分くらいでした。残念。
    2015年08月11日 15:50
  • 夏炉冬扇

    これ、行った時食べました。
    2015年08月11日 16:48
  • kuwachan

    帰省の準備できたかしら?
    今日は素晴らしい展覧会に誘ってくれてありがとう。
    見方とか色々と勉強になりました。
    鶏飯がとっても美味しそう。
    暑くて食欲がおちているときでも食べられるって聞いたけど
    温かいスープが身体に優しい感じがするわ。
    2015年08月11日 18:22
  • 侘び助

    暮れにサンフラワーで鹿児島に行ったとき
    鶏飯が昼食に・・・な~んだ~ お茶漬けみたいじゃん・・・
    と思った・・・名物に疎い侘びどす~~
    桃子さんに目が点でございますぅ
    2015年08月11日 19:37
  • yoriko

    大笑いするのは身体に良いんですよね
    健康的に笑っておいしいお料理を食べて
    可愛いうみちゃんとあおちゃんに囲まれて幸せですね
    うみちゃんの後ろ足ちゃんと揃って可愛い♡
    2015年08月11日 20:51
  • OMOOMO

    息子は水曜どうでしょうの追っかけで毎年のように北海道へ。
    今年は大泉洋が来なかった福島まで(チームナックスがでるんだろうか)に行ってました。
    2015年08月11日 22:37
  • kou

    水曜どうでしょうは数年前くらいに再放送が一周したところで見なくなりましたが、楽しく視聴してました。
    面白い番組で、大泉洋が全国区になったのもうなずけます。
    2015年08月11日 22:42
  • engrid

    美味しいでしょうね、、
    暑い時に、熱々がいいのよね、、
    ももが、また食べごろの色合いで此方も美味しいに決まってますね
    2015年08月11日 23:27
  • Chobi.H.YAOITA

    ご飯に汁かけると格が下がるのか
    このタイプのご馳走ってほとんど見ないんですが
    汁かけご飯ってとーっても美味しいですよね!
    2015年08月11日 23:31
  • リュカ

    よいこさん
    たぶん数回観た程度では、全然面白くないと思います(笑)
    とくに「水曜どうでしょう」なんて、出演陣とディレクターが罵倒してるだけだったりするときもあるからww


    tsunさん
    そうなんですよ。後ろ足、途中から毛が短いんです。
    で、足の裏はまた毛がすごいの(笑)
    義妹さん、そんなに大泉洋が好きなのですね!!ww
    私は、大泉さんは猫嫌いなので結婚したくないです(笑)


    まつきさん
    7〜8年前だと、まだそんなにうるさくない頃だったから
    動画あったんですかねー(笑)
    FAN TANって今も活動してるのかなあ?
    おにぎりで紹介されたのを観た程度かもww
    鶏飯、また買いますーーー^^


    T-CHIROさん
    ほんっと美味しかったんです。
    奄美大島で食べた鶏飯。
    また近いうちにお取り寄せしちゃいます♪


    足立sunnyさん
    マミさん、相変わらずいい食べっぷりですよ!!
    観ていてほんっと気持ちいい食べっぷり!^^
    奄美大島、うちも帰りにバニラエアを利用しました。
    行きはJALだったの。なるべく早い時間に奄美大島に入りたかったから♪
    2015年08月12日 02:03
  • リュカ

    raomelonさん
    福島の桃おいしいです!!
    とっても大きくて食べ応えありますー♪
    クーちゃんのおうちにも届くといいなあ♪


    YAPさん
    シイタケは無くても全く問題ないくらい美味しいです!!
    鶏のだし、ほんっと美味しいのですよ〜。
    奄美大島でホテルの朝食でも出たのですが、やっぱり専門店で食べる鶏飯の出汁は全然違いました!
    桃って割と高いだけに、ハズれだと、すごい悲しいですよね。


    夏炉冬扇さん
    鶏飯、夏炉冬扇さんはお好みでしたか?


    kuwachan
    展覧会面白かったよね^^
    家に帰ってきてまた飲んじゃって・・・
    今さっき起きました(笑)
    これから支度の続きするーー!ww
    鶏飯は、ほんっと食欲がないときでも食べられると思う。胃に優しい味だな〜〜〜って思います♪


    侘び助さん
    あははは(笑)
    間違いなくお茶漬けだと思いますよww
    出汁にとっても手間暇かけたお茶漬けww
    2015年08月12日 02:10
  • リュカ

    yorikoさん
    笑うことはいいみたいですよね〜^^
    もう10年も同じ番組観て、同じシーンで笑ってバカみたいだけど、笑っちゃうんですよぉww
    台詞も覚えちゃってるから、テレビの前でその台詞言いながらまた笑うの(^ω^


    OMOOMOさん
    毎年のように北海道に!すごーーーい。
    息子さん本物ですね(笑)
    わたしはどうでしょう祭りなどには行ったことないですもんww
    シニアになっても、チームナックスのみんなには現役でいてほしいわぁ〜w


    kouさん
    面白いですよね−。大泉洋(笑)
    でも全国区になって彼が出ている番組はほとんど観てない私ww
    どうでしょうと、おにぎりばかりです(^ω^ エヘヘー


    engridさん
    昔は暑いときにつめたい食べ物ばっかり食べてた気がします。
    でも今は暑いときに熱い食べ物食べてますー!
    汗をかきながら、美味しい^^
    桃も美味しかったです!!!


    Chobi.H.YAOITAさん
    もともと、奄美大島が薩摩藩の支配下におかれたときに
    藩のお役人さんに出したおもてなし料理みたいですねー。
    高圧的なお役人さんの気持ちを和らげるとか、そんな感じだったみたい(笑)
    天皇陛下も食べて美味しいって言ったって、私たちが現地で食べた「みなとや」さんのホームページで読みました。
    ぶっかげごはんを食べてる姿想像したら、ちょっとほほえましいかも(笑)
    2015年08月12日 02:21
  • きりきりととと

    鶏飯、なにげに旨いよね。

    あの、交差点の角の鶏飯屋、また、行きたい。
    2015年08月12日 08:58
  • リュカ

    きりきりとととさん
    鶏飯、なんか体にしみいったんですよねーー^^
    忘れられないのぉー。
    わたしは「みなとや」さんで食べたんですよ。
    2015年08月12日 09:11
  • カトリーヌ

    鶏飯!!おいしそうですねーーーーw
    お取り寄せ出来るとは.......〆(・ω・。)
    桃、今年はあまり食べていないので
    がっつり食べたいですっ(笑)
    『水どう』おもしろいですよね(^ー^* )フフ♪
    2015年08月12日 10:35
  • リュカ

    カトリーヌさん
    鶏飯、ほんっと美味しいんです♪
    何杯でも食べられちゃう感じーーー^^
    桃、母の実家が福島なので毎年友達が送ってくれるみたいで
    お裾分けしてもらってます♪
    水どう、だーーーーーい好きです!!!
    2015年08月12日 21:40
  • きりきりととと

    なんだぁ、おんなじところで食べてるじゃん!

    海沿い、交差点の角よ。
    2015年08月13日 10:10
  • リュカ

    きりきりとととさん
    えへへーww 地図読めない人間でwww
    そっか。同じお店だったのですね♪
    あそこの鶏飯、ほんっと美味しくて惚れたんです^^
    2015年08月13日 20:34

この記事へのトラックバック