東京都美術館で開催しているモネ展を観てきました!

なかなか金沢旅行記が進みませんが、展覧会記事をひとつ。

東京都美術館で開催中の 「モネ展」 に行ってきました。
9月のシルバーウィークは混雑していたので、平日に出直したのでした。

ちらしです

木曜日の 9:40 に到着。入場制限はしてませんでした。
でも 1F は混雑していたので、家族の肖像画や、モネ以外の作品は後ろの方からサーっと眺める程度にして、会場の奥へ GO!!
モネが子供の頃、授業も聞かずに描いていたという風刺画 (カリカチュア) は、とっても面白かったですw

綺麗だな〜って思ったのは、「オランダのチューリップ畑」 という 1886 年の作品。
とっても風を感じて心地よかったです。

いいでしょ

この近くに展示されていた 「ジヴェルニーの黄色いアイリス畑」 という 1887 年の作品も気に入ったわ♪

2Fはまだそんなに混雑していなかったので、この展覧会の目玉である 「印象 日の出」 は、じっくり観ることが出来たよ!

じゃじゃーん

2015年10月18日までの特別出展。21年ぶりに東京にやってきました。
私は今回初めて観るよー。
湿気を含んだ空気と、その空気に輝く朝日。揺らめく水面。理屈抜きに綺麗だなーって思います。

ちらしにも載っている 「サン=ラザール駅」 は、10月20日からの出展ですよ。

この 2F のフロアには、モネらしい作品がたくさんで面白かったな。

睡蓮もね

1912年。モネは 72 歳のときに白内障と診断されます。
それ以前からきっと視力の衰えは感じていたんだろうなーって思います。

タッチが違う

この作品も 「睡蓮(1917-1919)」 なのですが、色やタッチがやっぱり違うなって思いました。
モネの眼にはこんなふうに見えていたんだろうねえ。
最晩年の作品は、やっぱり今までとは見え方が全然違ったんだろうというのが分かりました。

10時15分頃、また 1F に戻ってきたら・・・凄い人だ!(笑)
これじゃ作品はあまり観られないねえ^^;
2F、3F はこの時間でもまだ作品を楽しめるけど、それも時間の問題か?って感じがしました。

やっぱりモネ展は混雑必至なので、行く方はお早めに^^
そうそう。田辺誠一画伯の作品もありましたよ(笑)

面白いww

ミュージアムショップには田辺画伯のグッズも売られてました〜。
買わなかったけどねww

お昼は上野駅構内のじゃんがらラーメン。
ホームに人が立ち入りで電車が止まっていたので、ここで済ませてしまいました。

ミソぉ〜

−−−−−−−−−−−
マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展
東京都美術館 (上野)
2015年9月19日〜12月13日
9:30~17:30 金曜は夜間開館あり
http://www.ntv.co.jp/monet/
−−−−−−−−−−−

面白そうな展覧会が 10 月 31 日から国立科学博物館でスタート!!
その名もワイン展!!

どきどき

西洋美術館で開催されていたボルドー展に続き、なぜにワイン??(笑)
絶対いろんなワインが売られるに決まってるよねーーー。楽しみ!
世界最古級のシャンパンも、日本で初めて公開されるみたいですぞぃ (^-^)
http://wine-exhibition.com/

うみちゃん

うみ、歯肉炎で通院中ですが、順調に回復してます!
歯茎の腫れもひいてきてるので、もうちょっとだね。うみちゃん頑張ろうね^^

この記事へのコメント

  • さる1号

    休みとれたので水曜日に行ってきます^^
    2015年10月04日 02:55
  • YAP

    モネの絵って、風景をより美しくあぶりだしているというか、その空気感まで伝わってくるような感覚になります。

    うみちゃん、がんばれ!
    2015年10月04日 06:45
  • 風来鶏

    「印象 日の出」良いですね(*^^*)
    今朝バス停へ向かう時、朝焼けが(リュカさんのように)とても綺麗でしたね(^_^)v
    2015年10月04日 07:21
  • シルフ

    10代の頃に『印象 日の出』の載っていた画集を粉々に切り刻んで、まったくランダムに再構成したコラージュ作品を作っていました。
    作品タイトルは「印象!印象日の出」です。多分、探したらまだ残ってるはずなんですが…大きい作品なのでスキャン出来るかな(笑)
    2015年10月04日 07:37
  • toshi

    なかなか良い絵ですね。
    東京都美術館、しばらく行っていません。
    ラーメンが美味しそうです。
    2015年10月04日 07:58
  • ChatBleu

    モネの絵って優しい雰囲気で良いですよね。
    やっぱり人気で大混雑なのですね。私でも名前知ってるんだから当然かなー。
    あー、やっぱり展覧会+ラーメン^m^
    2015年10月04日 07:59
  • 侘び助

    うみちゃん・・・名曲を(名画は?)聴いているようなお顔ですね ♪♪
    2015年10月04日 08:46
  • くまら

    モネ展も気になりますが
    ワイン展??ワイン店じゃなくて??
    見るだけだったら、酒飲みはキレちゃいそう(笑)
    2015年10月04日 08:47
  • OMOOMO

    モネ、タッチが独特で素晴らしいです。大好き。
    うみちゃんお大事に。
    2015年10月04日 08:48
  • シービーちゃん

    ご無沙汰しております。金沢旅行記から拝見しております。
    話題のプールや美味しいお料理などなど、とても楽しそうです。北陸は詳しくないのですが、新幹線も出来たし、身近になりそうです。
    2015年10月04日 08:50
  • てんてん

    モネ、ルノアール、ゴッホ等々
    父が画書きだったので実家に本がたくさんありました^^;
    子どもの頃から見てたので愛着あるな~♪
    うみちゃん順調でよかった~
    2015年10月04日 09:21
  • desidesi

    モネは昔から大好きですが、
    田辺誠一画伯の作品も観てみたいかも〜♪ (๑◔‿◔๑)
    どんな絵描くの?
    2015年10月04日 09:58
  • リュカ

    みなさまおはようございます^^
    コメントありがとうございます。
    今日は今からkuwachanと飲みに行っちゃうので、明日みなさまのところに遊びに行きます〜〜〜!!


    さる1号さん
    ぜひぜひ早い時間に行ってください^^
    楽しんできてくださいねーー♪


    YAPさん
    モネってやっぱり空気感がすごいなって
    絵の前にたつと、実感します。
    うみ、かなり調子よくなりました♪


    風来鶏さん
    朝焼けって久しく見てないですw
    いつもお日様が昇りきってから目が覚めるから(笑)


    シルフさん
    わー、それすごく見てみたい!!!
    タイトルもいいですね^^
    もし見つかったらぜひぜひブログに載せてほしいな〜〜〜


    toshiさん
    上野駅構内のラーメン屋さんです^^
    いつも行列が出来てるのですが
    朝早かったのですんなり入れました。


    ChatBleuさん
    さすがモネ展。人気あります。
    こう混雑すると、まじまじ見るには疲れちゃうんですよねー。
    来週は、ちょっとマイナーな展覧会に行ってこようかな♪


    侘び助さん
    うみ、芸術わかるかなー?
    きっとわかってるよね^^
    2015年10月04日 10:32
  • リュカ

    くまらさん
    ワイン展、どんな展覧会なのか楽しみです!
    えー!飲めなかったらおこるぅぅぅww
    ミュージアムショップにはきっと
    ワインがたくさんなんだろうなと勝手に想像してます(笑)


    OMOOMOさん
    モネは好きだなーって改めて思いました^^
    日の出、見られて良かったです♪


    シービーちゃん
    北陸近くなったなーって実感しましたよ!
    北陸新幹線やっぱりすごいわ!!
    ぜひぜひ遊びに行ってみてください。
    北陸の魚も美味しかったーーー^^


    てんてんさん
    そうでした。てんてんさんのお父様
    画描きさんでしたよね^^
    この時代の画家たち、てんてんさんにはなじみ深いのですね♪


    desidesiさん
    ほほえましいヘタうま絵でしたよ。
    田辺誠一画伯の作品(^-^)b
    2015年10月04日 10:35
  • まつき

    モネ展と田辺画伯と一緒に楽しめるなんて、
    なんと贅沢な!!(笑)
    うみちゃん、あともう少し頑張って下さいね!!
    2015年10月04日 10:37
  • リュカ

    まつきさん、ありがとう!
    うみ、もうちょっとで完治です( ^ω^ )
    田辺さん、すっかり画伯だったんだーって飾られてる作品見て思いました(笑)
    2015年10月04日 11:26
  • のらん

    平日なら、そんなに並ばないのですね〜。いいこと聞いたわ♪
    2015年10月04日 12:02
  • tsun

    さすがにモネクラスになると人でもスゴイんですね。
    あっ、ひょっとして田辺画伯目当て・・・(笑)
    2015年10月04日 12:02
  • kou

    一度諦めても、すぐにリベンジに訪れるところがリュカさんらしいですね。
    モネの晩年頃の作品はコントラストが僅かとなっていて、視力の変化を思い知らされます。
    2015年10月04日 19:10
  • 夏炉冬扇

    私はラーメンが…
    2015年10月04日 19:29
  • DON

    じゃんがらラーメンって九州豚骨じゃないんですか?
    旨そうなラーメンですね~(;^ω^)
    2015年10月04日 19:54
  • こいちゃん

    ご無沙汰しております。やっと一仕事(副業)終わりました(;´・ω・)
    モネ・・ワタクシでもわかる画家さん。田辺誠一さんって俳優でなかったっけ?(-_-;)
    お高い大塚美術館の中庭の池にはモネの青い水連があったはず・・(徳島に住みながらうとい奴だにゃ~~)
    うみちゃん歯肉炎で病院に行ってたのですか!!それはそれはお大事にでございます!早く治りますように!
    2015年10月04日 21:23
  • S北斗

    独特な作品で、僕は、好きだなぁ~。
    写真には、昔ね○○主義とかなんとかあったみたいだけど、今はそんなことないみたいですね。あまり。ディフォルメされた写真とか、故意にピント外したり、ぶらしたり、といった写真が結構みたけどね。
    技術的には、どうにでもなるけど、写真の場合、後世に残らないんだろうね。
    2015年10月04日 22:51
  • kuwachan

    昨日はお誘いありがとうございました^ ^
    モネ展、平日でも結構混雑しているのね。
    これは大変だわ(^^;;夕方狙いで行こうかな。
    2015年10月05日 09:04
  • リュカ

    のらんさん
    会期、はやいうちに行った方がいいと思います^^
    楽しめるといいですね♪


    tsunさん
    田辺画伯の作品目当ての人もいるかしら?(笑)
    でも1つしか(しかも出口のところ)なかったですーww
    モネは人気ありますね(笑)


    kouさん
    この秋も展覧会が目白押しなので
    どんどん行かなくちゃーって思って♪
    モネの晩年の作品は、今まで見る機会も多くなかったので新鮮でした。


    夏炉冬扇さん
    ラーメン美味しいですよね。これからの季節食べる機会が増えそうw


    DONさん
    九州とんこつを参考に、東京の人がつくったラーメンなんですね。
    わたしも知らなかったです!
    朝メニューは、とんこつと、みそとんこつが選べたので、みそにしました~^^


    こいちゃんさん
    お仕事おつかれさまです!!!
    ひと段落ですね♪
    田辺誠一さん、俳優だけど絵も描くみたいですね~。
    ヘタうま絵で可愛かったですよ。
    大塚美術館、いつか行ってみたいんですよねー♪
    うみ、もうすぐ完治出来ると思います^^)b


    S北斗さん
    モネ、いいですよね。
    写真にも××主義とかあったのですねー。
    写真展ってそういえば、ほとんど行ったことがないかも・・・
    記憶にあるのはマン・レイの展覧会かなー。かなり昔かもです^^;


    kuwachan
    ワイン会、楽しかったね!
    モネ展、朝イチ難しいと、あとは閉館時間狙いがいいかもですよねー。
    これからますます混雑しそうだよね。
    2015年10月05日 09:16
  • crayfish

    モネはイイっすね^^
    美術館とラーメンはセットなんですね
    2015年10月05日 19:18
  • 島酔潜人

    『印象 日の出』が来ているんですね... 初めて見たときは、これが印象派の... って感動しました。
    サンラザール、何枚か観ているのですが、シカゴ美術館で観たのが、なんか殺伐とした感じですごく印象に残っています。
    2015年10月05日 19:30
  • カトリーヌ

    モネ、好きです~(〃艸〃)ムフッ
    日本の美術館は写真NGなのでちょっと
    がっかりですね。借り物だから仕方ないか^^
    リュカさんのところにお邪魔すると
    ラーメンが食べたくなってしまいますw
    グルテンフリーはもう諦めました( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
    2015年10月05日 19:36
  • リュカ

    crayfishさん
    そうなんです^^
    美術館とラーメンはセットです♪♪
    ついついラーメン屋さんにフラフラっとww


    島酔潜人さん
    すごい!サンラザール、何枚か見ているのですね〜!
    シカゴ美術館のは殺伐とした感じ・・・よけいに興味がわきます。
    印象日の出、わたしは初めて観ました!
    あのなんとも言えない空気感、堪らなかったです^^


    カトリーヌさん
    そうなんですよねー。日本の美術館、写真NGが多いですよね。
    借り物だから仕方ないですよねー。。。
    ふふふ。
    ラーメン食べちゃいました!
    やっぱり私からラーメンを取ったら、抜け殻になっちゃう〜〜〜(笑)
    2015年10月05日 21:43
  • オランダの風車って本当に昔からあったようですね。
    今でも変わらない風景が残ってるって素晴らしい。
    2015年10月05日 23:35
  • リュカ

    響さん
    ほんとに。作品を観ただけで、私もオランダだって分かる景色。
    変わらず続いている感じがしていいですよね^_^
    2015年10月06日 08:03
  • T-CHIRO

    お、うみちゃんいい感じの写真、うみちゃん、カメラ意識してないと肩力抜けてますね(寝てるんだと思いますが)(笑)
    2015年10月06日 09:47
  • リュカ

    T-CHIROさん
    うみ、カメラを意識しなければ
    自然体で可愛い顔が撮れるんですけどね〜〜
    モデルに向かないのは私に似たようです(笑)
    2015年10月06日 13:31
  • erena

    モネ展気になりながらまだ行けてません!
    ワイン展?科学博物館で!
    なんだか楽しそうです(*^^*)
    2015年10月07日 07:06
  • リュカ

    erenaさん
    モネ展、どんどん混雑すると思います~!
    早めの方がいいかも??^^
    ワイン展楽しそうでしょ??
    前売りゲットしました!
    2015年10月07日 09:05
  • きりきりととと

    今週行くのだ。

    モネ観て焼鳥くって鮨をつまむのだ。
    2015年10月11日 05:35
  • リュカ

    きりきりとととさん
    お!モネ展行ってくるのですね!
    満喫できますように。
    そのあとの焼き鳥&鮨、何処に行くんだろうーー^^
    2015年10月12日 12:14

この記事へのトラックバック