自分の歯医者さんの予約をすっかり忘れてたことを思い出しました^^;
すっぽかしてゴメンナサイ (ToT)...
うみちゃんは、カゴの中での寝方も凄いことになってきてるので、
ちょっとは薬も効いて身体が楽になってるのかな?

アタマは何処にあるか分かりません^^;
具合が悪かった時は、もっと小さくなって寝ていたので、ちょっとホっとします。

でもまだオシッコは正常ではなく。 27 日の日曜日。
お布団 (防水シーツ) の上でオシッコをしようとするうみちゃん。

このくらいしか出ないの。

日曜日の夜に、このくらい量が出た後は、さすがにトイレでオシッコしてもらうように促します(笑)

28日、月曜日。
オシッコの出は相変わらず悪いです。それに加えてストレスからか下痢も。
会社の昼休みに病院に行って症状を言うと、「追加の投薬は必要ないと思うので、火曜日に連れてきてね」 とのこと。月曜の夜には少し元気になって、オモチャにちょっかいを出してました。

29日。本日。
朝いちばんでうみを病院に連れて行くのですが、、、出来るならオシッコも持って行きたいんだよな〜。オシッコを取る準備をしてたら、あおがまず最初にチャー。
あおくんのは今回は要らないんだけど^^;

あおは、ちゃんとオシッコが出てるけど・・・うみはコレしか出ません。

それでも本人はスポイトにちょっかいを出して、わりと元気。
前日は下痢だったけど、今日の朝は形のあるウンPになってました。

病院で持って行ったオシッコを検査すると、まだ血は混ざっているようです。今回は腎臓と白血球の値を見るので採血しました。投薬の注射をしてもらい、また2日分のお薬を貰って帰宅。ほんとはエコーも先生は診たかったようなんだけど、膀胱にオシッコがたまってないので、診ても意味が無いそうな。
ついでにあおの胃薬も貰っておきました(笑)TOTAL 18,000円。
次は金曜日に血液検査の結果を聞きつつ、うみを連れて行きます。
まだ病院通いは続きそうだね^^;
うみちゃん、頑張ろう。
−−−−− 【おまけ】 −−−−−
大根葉、花が咲いたよ!
かわいいね^^

このあとは?
さすがにこれでお終いなのかな?
この記事へのコメント
りみこ
少しずつ良くなっていてちょっとホッとしますね。
うみちゃん、お顔はどこなの?w
リュカさんもお疲れ様でした
膀胱炎はしつこいし、治らないと大変ですもんね
しっかりお薬にばい菌を退治してもらって、元気になりますように!
花が咲いたら種が出来る気がするけれど、受粉しないとダメかもなどと思いましたーw
リュカ
ありがとう^^
膀胱炎はしっかり治しておかないとですもんね。
もうちょっとうみちゃんには頑張って貰います^^
血液検査、なんともないといいなー。
いま、うみちゃんはへそ天女王になって、くねくねしてます。
朝食抜きだったので、これから私はゴハン食べるわー♪
そっか、タネが出来るかもしれないのね!
受粉か〜〜。絵の具の筆でイジイジすればいいのかな(笑)
テリー
kuwachan
たしかに、あおくんと比べると全然量が違うから心配になるわ~。
でも、これだけの寝方ができるようになったのは
快方に向かっているんじゃないかな?と思いたいよね。
うみちゃん、もうちょっと頑張ってね。
風来鶏
手軽なペット保険もあるようですが、もう加入されているのかな⁈
http://www.ipet-ins.com/ldp/sp/light_02-cat/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=103_g_pet_hoken_rlsa&utm_term=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%20%E4%BF%9D%E9%99%BA
リュカ
ありがとうございます^^
早く良くなって貰わなくちゃですよね^^
kuwachan
あおと比べると少ないでしょう。
お水はなるべく飲ませてるんだけ人間のように
言葉は通じないからねえ^^;
次回の札幌帰省までには治って貰わないと!(笑)
風来鶏さん
ペット保険は考えたこともあったのですが
相方君と相談して、うちは入らないということにしたんですよ^^
そのかわり猫貯金は別でやってるの(笑)
くまら
つうか我が家、猫砂利用してるので
おしっこ持ってきてと言われたらどーしようと考えてしまいます
くまら
tsun
でも仕方ないですもんね。
早くよくなってくれるといいですね。
engrid
人も調子が悪いと、丸い姿勢でねたりするから
へそ天大の字は、体がすこしは楽になったのかな。。
だいこんの花、薄ピンクなのね、可愛い
rannyan
早く、ちゃんとチッコが出るようになるといいですね~
血液は見た目は普通でも、検査すると出ることもあるようだし
完治には、もう少しかかるかも.. ですが、うみちゃんがへそ天したり
遊んだり、ご機嫌さんなので安心しました^^
ホントに不調だと丸くなって寝てばかりですから.. うみちゃん、ファイト!
夏炉冬扇
リュカ
ありがとうございます^^
うみ、少しずつ元気になってます!
そっかー。猫砂を利用していると
おしっこ採集は難しいですよね。猫ちゃんがトイレに行ったときに、平らなおたまをお尻の下にささっと入れるというお友達が居ました。練習しないと難しそうですよね。
tsunさん
糖尿だと、お金かかりますよねー。
実家の猫の、くるみちゃんがまさにそうなので^^;
インスリン代も結構かかってるみたいですよ。
うみは、はやく元気になってもらわないと!^^
engridさん
ありがとうございます^^
さっきも、おもちゃ箱に顔をつっこんだり、
ソファーであおに襲われていたので、だいぶ良くなってるのかな?という気はします^^
あとはお水を飲んでぇーーーー^^;
rannyanさん
なかなかすぐには治らないものですねー。
見た目には分からないオシッコだったのですが、やっぱり血は混ざってるみたいですよね。
しっかり治さなくちゃですよね^^
ありがとう^^
夏炉冬扇さん
ありがとうございます^^
早く部屋中を駆け回るうみちゃんが見たいです^^
ChatBleu
液体の方で良かったけどぉーー。
カゴの中のうみちゃん、ほんっとにすごいね!
頭がどこか全然わからないよーー。
手足がなかったら毛皮が入っているだけに見えちゃう。
うみちゃん、早く良くなりますように。
リュカ
わはははw
ごめん!(笑)
ご飯食べながらの人は気をつけてねって書けばよかったねww
さすがにうんPの写真はやめたのだ(笑)
夜になって、だいぶ元気になってきてるよ。
おもちゃで遊んでるし^^
あとりえSAKANA
膀胱炎が起こるのでしょうねえ。
人間と同じなら、ちょっと温めたら楽に
なったりしないのかしら。
ともかくお大事に。
リュカさんの身体(歯)のメンテナンスも
お忘れなく☆
ぜふ
お大事に。。
てんてん
でもお金の問題じゃないもんね~
ガンバレうみちゃん
S北斗
我が家の「こゆき」は、もう、どうしようもなく元気!!
みんなが寝静まったころ、絨毯に潜って走ってるし、おやつの袋ガリガリいたずらするし・・・寝れない!!!
早く治りますように。
Ynyan
ラクダみたいなコブになるんだけどそれが
あっという間に綺麗なおしっこになってました。
うみちゃん はやく良くなるといいね☆
大根我が家も真似して今育てていますけど
花咲くかなあ・・・?
mitsuya
うみちゃん、だいぶ調子がいいんですよ。
もう少しだね、ガンバレ〜(*^^*)
moz
でも、まだもうちょっとなのかな? 早く元気になるといいですね。リュカさんも歯医者さんとご飯は忘れないでくださいね ^^;
またじ
早くよくなーれ!
ぽちの輔
次男君は一回やりました^^;
YAP
早くよくなりますように。
未来
猫は自分のことを喋れませんからたいへんです。
遊ぼうとする気持ちがあるのは良い事ですね。
早く元気になってほしいです。
リュカ
前日、異常に遊んだから疲れたのかなとか、
やっぱり人間がバタバタしてるのが分かって
落ち付かなかったのかなとか、いろいろ考えました^^;
病院の先生に「あったかくしたほうがいいですか」って聞いたら、あまり関係ないかなって言われました(笑)
基本の体温が違うもんね^^;
わたしも、うみが落ち着いたら歯の掃除してもらいに行ってきます(笑)
ぜふさん
ありがとうです。
やっぱり猫種によってもなりやすい病気ってありますよね。
あおも石がたまりやすい体質だって言われてるので注意してます。
てんてんさん
毎回18000円だと泣いちゃうけど、今回は血液検査が入ったから^^
普段はもっと安いです♪
病気も少ないから、お金はそんなにかからない子たちだって思ってます^^
今のところはネwww
S北斗さん
ご心配おかけしてスミマセン;;
下痢もおさまって、形のいいうんPはしたのですが、
いかんせんオシッコはまだ少しで・・・
おもちゃ箱に顔つっこんで、物色するくらい動いてるんですけどね。
金曜日また病院行って症状言ってきます。
こゆきちゃん、元気なのは一番ですよーーー!
Ynyanさん
なるほど、点滴ですね。
確かに点滴うったあとって、らくだのこぶみたいになりますよね!
今の症状のままだったら、金曜日せんせいに、おしっこがまだ少ないって言ってみます。
大根葉、花咲くかな?咲くかな?ドキドキですね!!
mitsuyaさん
オシッコはまだ少ないのですが、形のいいウンPもして
ヘソ天でひっくりかえってコロコロしたり、おもちゃ箱あさってジャレたりしました。だいぶ楽になってるのかもしれないですね^^
mozさん
うみ、食欲もあるし、げんきなウンPもしたので、
あとはおしっこが元に戻れば・・・
まだ少ないんですよー;;
でもオモチャ箱に顔突っ込んでるので、元気は出てきたみたい^^
またじさん
ありがとうございます!
うみ、だいぶ元気になってます^^
ぽちの輔さん
カテーテルは痛いですよねー^^;
そうならないことを願います。
YAPさん
カーペットの上でも、ヘソ天でごろごろするようになったので
だいぶ楽にはなってるみたいです。
オシッコがまだ少ないんですけどね;;
未来さん
昨日も病院から帰ってきたあと、おもちゃ箱に顔つっこんで物色してました(笑)
だいぶ楽になってるんだと思います。
ほんと、言葉が通じたら「もっとお水飲もうね」って諭せるのですが^^;
スポイト買って、お湯を入れて飲ませたらある程度飲んでくれました。
かねぴーさん
心配ですね。早くよくなりますように。
あおくんも、がんばれ!
ちょろっとぶぅ
どうなってるのか知りたい (^^;
ちょっかい出せるようになってるから、もうちょっとかな?
リュカさんに甘えて、ストレス発散して元気になってね。
通院大変だね。
いろいろ重なちゃって、リュカさんお疲れでないように気を付けて。
リュカ
ありがとうございます^^
あおは、すっかり元気になってます。
うみはオシッコの量がまだ少ないのが心配ですが、ヘソ天でごろごろしてるので、元気になってきてるみたい^^
ちょろっとぶぅさん
ありがとうーー!
3月は病院ばかり走ってるよぉー^^;
今月はそんな星回りなのね(笑)
また札幌に帰るまでには、うみにも元気になってもらわないと。
オモチャに一人でじゃれて遊ぶようになってるから
だいぶ楽になったんだろうね^^
わたしも気を付けますっ!!
erena
リュカさんは大丈夫ですか?
皆さんお大事にしてください!
足立sunny
リュカ
ありがとうございます^^
明日、検査結果聞きに行ってきます。
うみはオシッコの量が増えてきました^^
うみが具合悪かった時、あおくんはチョッカイ出さなかったのですが
今日はチョッカイばっかり出して、うみに怒られていたので
うみも元気になってきたみたい^^
足立sunnyさん
そうなんですよー。ちゃんとお水飲んで、寝てなさいって
人間なら言えるんですけど、猫には通じないですもんねー。
スポイト使ってお水飲ませてみたり、寝どこ整えてみたりしたけど、わかってくれてるとは思えん(笑)
でも、おしっこの量増えてきたので嬉しい!
もっともっと元気になるといいな^^
カトリーヌ
心配ですね(´ヘ`;)
ニャンの具合が悪いと自分のことは後回しになって
しまいますよね^^
お水をしっかり飲んでくれるといいのですが...
しっかり飲んでしっかり出してね!!
うみちゃんp(´∇`)q ファイトォ~♪
リュカ
ありがとう^^
うみ、だいぶ元気になって、あおと追いかけっこをするようになりましたよ。
今日、また病院に連れて行きました。
検査結果も問題なしで、腎機能に問題は無かったです。
血尿も陰性になったので一安心。ありがとう^^