朝、まさか病院に連れて行かれるとは思っていない2ニャン。気持ちよさそうに寝てますよ。

バッグに入れられて外に連れ出された2ニャン。
最初はぎゃーぎゃー鳴きますが、病院に着くとおとなしくなります。

ビビリながらもカメラ目線っぽいあお(笑)

まずはうみから。
体重を測った先生、「え? 4.92kg ??前は 4.5 だったよ!」って^^;
5kg は超えないようにと言われました。あおくんは体重は変わらず 5.12kg でしたわ。
先生は「あおー!元気だったかー?先生に顔見せてくれー」って(^ω^)
あおくん、先生に好かれてるんですww
家に帰ってきてから、うみはボヤーンとしてましたが・・・

あおはチョロチョロ。
ワクチン打ったんだから、今日はおとなしくしてなさいーって言っても・・・

ちょろちょろ付いて歩いてました^^;

あお&うみの様子も見ていたかったので、この日は家で宅配ピザの昼ご飯。

サラダもね。ワインを飲みながら土曜の午後を過ごしました^^

ワクチンの副作用も出なくて安心。また来年だね。
うみちゃんのお水飲む動画、時間が合ったらどうぞ−^^
この記事へのコメント
engrid
いっしょは、無理かな、、仲良くでうらやましいです
うちの子、車で走っている間中、なきっぱなしです
絶対窓を開けれないです、、もう恥ずかしすぎですもの
さる1号
怖がっていてもカメラ目線って^^;
サービスいいなぁ
ChatBleu
2ニャン合わせて10kg、運ぶだけでも大変だー(^^;;
あおくん、接種後もうろうろって元気。ワクチンの影響もなかったのかな。
宅配ピザ、久しくたべてないなー。
ぽちの輔
YAP
これで一安心ですね。
kuwachan
2にゃんともこれで1年元気で過ごせるといいね^ ^
りみこ
うちも2にゃん一緒にキャリーに入れ、順々に注射となりますー
あらーうみちゃん、増えちゃったのねー
ダイエット頑張って!
あおくんはどこででもしっかりカメラ目線が出来るなんてすごいw
美味しそうなものを見ると食べたくなりますなぁー
リュカ
家では仲が悪いくせに、こういうときは一緒が安心するみたいです(笑)
1匹ずつケージに入れるよりも、おとなしくしてるの^^
engridさんのところは1匹ずつなのですね^^
さる1号さん
あおは、モデル根性染みついたかな?(笑)
注射を打たれてることはまったく気づかない2ニャンww
あっちこっちさわられてることのほうが気になってたみたいです(笑)
ChatBleuさん
2匹運ぶのは、わたしでは無理なので
相方君がいるときじゃないと連れて行けないの(笑)
どっちもワクチン接種の副作用がなくて
今年も安心しました^^
ぽちの輔さん
2匹同時は大変です!
自動車を持ってないので、チャリで連れて行かなくちゃだし(笑)
YAPさん
ワクチン接種は大事ですよね^^
完全室内飼いだけど、人間通じて・・・なんてこともあるかもしれないし^^;
これで安心です^^
kuwachan
無事終了で安心しました^^
あとは膀胱炎や歯肉炎に注意して過ごさなくちゃー^^
リュカ
うみちゃん、ちゅ~る食べ過ぎたかな?
運動頑張らなくちゃだわーw
かりくるちゃんも一緒にキャリーに入れて病院行くのですね♪
今年もワクチン接種が無事に終わって良かったわ^^
tsun
きよたん
これで一年間安心だからね
しあわせな2ニャンですねえ
yakko
無事、ワクチン接種 お疲れさまでした(_ _)
うみちゃんのお水飲むところ 可愛いですね !
まつき
横取りしたからでしょうか(^^;
あとりえSAKANA
動画はやっぱり良いですね☆
次のワクチンまでまた1年
元気で過ごしてもらわないと!
ですねっつ♪(^^)
ちぃ
病院に着くとおとなしくなるなんてエライわー。
先生にも可愛がられているなんて診察中も良い子なのね。
うちは移動途中も待合室も静かなんだけど
診察室に入った途端飼い主として肩身が狭くなるほどの
大音量で鳴きまくり先生にはフーッ!シャーッ!!
「梅吉くんは特別元気だから・・・」との先生の苦笑に終始します^^;
リュカ
こういう時の顔、なんか可愛いんですよねw
わたしもニヤニヤしちゃいます(笑)
きよたんさん
はーい!これで一年安心です^^
また一年後まで、病院に行くことがない生活でありますように^^
yakkoさん
こんにちは!
ワクチン接種もして一安心です。
うみは、膀胱炎になりやすいので、意識してお水をあげるようにしてます^^
まつきさん
ぷぷぷww
うみの分まで食べちゃう子だから、きっとうみより大きいのね(笑)
あとりえSAKANAさん
うみちゃんは、写真写りがあまり良くないから
動画の方が魅力を伝えられるわー^^
ワクチン接種もすんで一安心です。
ちぃさん
うちの2ニャンは、先生の前ではわりと無抵抗です(笑)
とくにうみは、仰向けにされても無抵抗w
あおはスタッフのお姉さんにちやほやされて、まんざらでもないみたい(笑)
梅吉君は診察室に入ると変身しちゃうのねww
フー!シャー!想像するわ^m^
あおって、シャーを言わないのよね^^;
toshi
宅配ビザにサラダにワイン、後半は落ち着いた休日になりましたね。
ponnta1351
洗濯もしない、お掃除もしない、寝るのがお仕事のニャン子たち。ワクチンやってもお疲れ様って、なんて幸せな事よ。
今日はぽん太の月命日、ワクチンする時だけが彼女のお出かけでした。
あおクンの賞品色々届いて良かったですね。やっぱり豪華にゃんこ冥利に尽きますね。
侘び助
リュカ
後半はテレビを見ながらのんびりピザ&ワインを楽しみました^^
あおうみも、のんびり過ごしましたよー♪
ponnta1351さん
ほんとですよねー。
なにもしなくて、ワクチン接種してお疲れ様って幸せ者w
でも居てくれるだけでありがたい存在ですよね。
ぽん太ちゃんの月命日でしたね。虹の橋でのんびりしてるかな^^
侘び助さん
あ、もちろんお椀からも自分で勝手に飲みますよ。
でも冬は膀胱炎になりやすいので、普段より水分を多くとらせてるんです。
なのでスポイトからも飲んで貰うの^^
なんだかなぁ〜!! 横 濱男
家族で食べると最低2枚は食べるから、高くて食べられません~!(;。;)
リュカ
最低2枚は食べるのですね!
それは高く付きますよね^^;
うちは、1枚で翌日まで残ります(笑)
KOTA
無事終わって良かったね。
↓の記事。
あお君の賞品凄いね。
うみちゃんも地味に頑張ってるね。(笑)
raomelon
病院に着くとおとなしいなんてお利口さん^^
また一年、健康に過ごせますように!
リュカ
ワクチン接種もすんで一安心^^
賞品すごいでしょ。いろいろ貰えて嬉しいよ。
でも猫布団には入らなかった(笑)
KOTAさん来たとき実物見て、ルビーたちが入りそうなら持って行って良いよ(笑)
raomelonさん
病院に着くと、じーーーっとして存在を消してます(笑)
診察台に乗ると、うみは諦めて、終わるまでひたすら無言ww
また1年、病気などせずに元気に過ごしてくれますように♪
palpal
リュカ
ナノちゃんが「シャー!」になるのですね。
うちは普段仲良くないくせに
こういうときは身を寄せ合ってるほうが安心するみたい。
1匹ずつ入れると、お互いめちゃめちゃ絶叫w
一緒にすると、かなりおとなしいです(笑)
OMOOMO
お疲れさまでした。
夏炉冬扇
そろそろワンにも葉書くるかな。
カトリーヌ
あおくんお目目くるくる♪
怖かったかなぁσ(´ω`*)
これで1年大丈夫ですね(∗ ˊωˋ ∗)
小さい頃は副作用でぐったりして
いましたが、今は体重もあるし
全く変わらなく過ごしていますよ(笑)
ぼんぼちぼちぼち
ぽや~んとしてたのは、ちょっと疲れが出ちゃったからかな?
ゆきち
1ニャンでも大変なのに2ニャンズ同時とは・・・^^;
今年、ウチのは接種後少し元気がなくなって心配しました。
うみちゃん、上手にお水のみますね(*^▽^*)
えーちゃん
4.92kgか~約5Kgだと結構重いね。
風来鶏
リュカ
あおうみ、ワクチン頑張りました♪
これでまた1年安心して過ごせます^^
夏炉冬扇さん
ハナちゃんたちもワクチンの時期なのですね^^
カトリーヌさん
やっぱりワクチンの後は心配になりますよね。
ミュウミュウたんグッタリしてた頃があったのですね。
今は大丈夫なので安心ですよね♪
この日はみんなでマッタリ過ごしましたわ^^
ぼんぼちさん
ワクチン頑張りました^^
うみはさすがに病院に行って緊張もして
疲れたみたいです(笑)
ゆきちさん
2回病院に行くのも面倒なので、いっぺんに連れて行きます(笑)
さすがに10kg近くになるので
相方君に運んで貰ってますが(笑)
あらら、今年はこてつくん元気なくなってしまったのですね。
大丈夫で良かった(><
やっぱりワクチン後は心配ですよね。
うみは、去年膀胱炎になってから、スポイトで水を飲むことも覚えました。
その様子を見て、あおも覚えたよ(笑)
えーちゃんさん
そうなの。5kgの猫がジャンプして背中や肩に乗ってくると
わりと衝撃があります(笑)
風来鶏さん
お。この画像にドキュンですか?^^
可愛いでしょーーー^^
ちょろっとぶぅ
ニャンズまとめて10kg
病院連れて行くのも大変だねぇ~~~(^_^;)
リュカ
2匹一緒に連れて行くのは年に一回のワクチン接種だけだから^^
といっても、運ぶのは相方君だけどねww
さすがにわたしは持てないわあー(笑)