ヒエロニムス・ボスの映画が冬にやってくる

2017年12月に、ヒエロニムス・ボスの映画があります。
ブラド美術館の協力で、ボスの作品「快楽の園」の謎に迫るドキュメンタリー映画なんだって。

楽しみ

まだ詳細が分からないんだけど、東京シアター・イメージフォーラムにてロードショー。
観に行きたいから忘れないようにチェックしておかなくちゃ!

映画自体の紹介は、以下サイトで観られます。日本語じゃないから何を喋ってるのか全然分からないけどね(笑)
https://vimeo.com/161909645

**********
7月28日、29日は東京国立博物館の平成館前にビアガーデンが OPEN してました。東京ステーションギャラリーに行く前に立ち寄ってみたよ。

ビアナイト

16時スタートで、多分16時20分くらいに到着したんだけど、大盛況って感じ。たくさんの人が座ってました。

こんな雰囲気

樽出しのシンハービール 600 円!

汗だらだら

上野駅からここに来るまでで一汗かいているので、ビールが美味しく感じます。うちわも配られてましたよ。それから虫除けスプレーも自由に使えます(笑)
タイ料理の屋台もいくつか出てました。

人がどんどん集まってくるので席が足りなくなったみたい。敷地内のベンチを持ってくるスタッフさんたち、お疲れ様ww

せっせと働いております

8月の開催は25日、26日だそうです。
その頃も暑いだろうねー。ますますビールが美味しく感じるね^^

暑いね

【トーハク BEER NIGHT!】
http://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=9122

この記事へのコメント

  • りみこ

    アルコールの入った血液で蚊まで酔ってしまいそうな気がしますね(*´ω`*)
    そんなことはないかな?
    楽しそうなイベントは良いですねd(^_^o)
    2017年07月30日 00:38
  • くまら

    こー言うイベント当地でもやればいいのに。。。
    って思うけど、当地公共交通機関の料金がちと高いので
    どーしてもマイカー移動・・・やっぱり無理かな
    2017年07月30日 00:55
  • kou

    東京都心でこの手のイベントをやると、基本的には人でいっぱいになるので、椅子はどれだけあっても足らない気がします。(^^;
    金曜と土曜だけだったのはちょっともったいないような。
    2017年07月30日 01:20
  • 侘び助

    侘びちゃんは手作り果実酒(今はスモモ)ちびり~ちびり^^
    2017年07月30日 06:09
  • green_blue_sky

    日差しの中のビールよりも室内の涼しいところで飲みたい(^▽^;)
    2017年07月30日 06:21
  • YAP

    こんなところに限定ビアガーデンが。
    夕方になっても気温が下がらない日が多いので、ビールがガンガン売れるでしょうね。
    会場を写した2枚目の写真ですが、各テーブルの座席がパラソルと一緒に丸いカプセルのように形を作っているようで、それが3つ並んで面白い画だと思いました。
    2017年07月30日 06:55
  • ちょろっとぶぅ

    昨日は雨で大変だったみたいだけど・・・
    花火見たのかな?

    大阪は日本酒イベントで雪ダルマさんがいたよん♪
    2017年07月30日 08:06
  • リュカ

    りみこさん
    蚊も酔っ払っちゃえばいいのにねw
    そう言われてみれば、蚊って酔わないのかしら???(笑)


    くまらさん
    そっかー。車社会だとお酒はダメですもんね。
    地方都市の交通費って高いですよね。
    札幌も地下鉄代、けっこう高いですーーー!


    kouさん
    確かに椅子は足りないですよねー。
    どんどん人が来ると思うもの!(笑)
    今回初の試みで手探りですかね?もうちょっと開催日程増やしてもいいですよね^^


    侘び助さん
    スモモ酒、ちびりちびり、いいですねー^^
    ほろ酔いって楽しいですよね♪


    green_blue_skyさん
    確かに夕日がじりじり熱かったです(笑)
    室内は快適ですよね♪


    YAPさん
    博物館でビアガーデン。面白い企画だと思います。
    人も大勢集まってたので、これからも続けるかしら?^^
    博物館の敷地、かなり広いのでこんなふうに活用するのいいなーって思いました。
    確かにマルイカプセルみたいに見えて面白いですね。


    ちょろっとぶぅさん
    花火、最初の30分くらい見てきたよー。
    ザーザー降りじゃなかったし、後半は雨も上がって
    クライマックスの花火もよかったよ。
    まあ、それは家に帰ってきてテレビで観たけどね(笑)
    雪だるま、この季節に見るといいね!!
    2017年07月30日 10:22
  • kuwachan

    え、そうなの。
    この映画は絶対に見に行きたいわ!
    情報ありがとう。
    2017年07月30日 11:05
  • yakko

    お早うございます。
    ビアガーデンで飲むビールは美味しいでしょうね〜(*^^)v
    2017年07月30日 11:33
  • toshi

    蔵出しのシンハービール、美味しそうですね。
    これを飲みながら、タイ料理を食べたいです。
    2017年07月30日 11:39
  • きよたん

    昨日 帰京して上野不忍池の蓮を観ましたが
    空模様が怪しかったのでそのまま帰りました
    天候がよければ屋外でタイ料理でシンハー飲みたいな
    2017年07月30日 12:19
  • ちぃ

    樽出しのシンハービール!ぐびぐびっと良いですね〜。
    アルコールは水分じゃないのでちゃんとお水も飲んでね〜^^
    2017年07月30日 14:57
  • あおたけ

    東京国立博物館前のビアガーデン、
    国産や欧米系のビールメーカーではなく
    シンハーというのが新鮮ですね(^^)
    最近の日本の夏は熱帯化しているので、
    シンハーののど越しがちょうどいいのかも~(笑)
    2017年07月30日 16:23
  • ゆきち

    緑いっぱいの中、屋外でビール、気持ちよさそう♪
    最近は大阪でもテラス席のあるお店が増えてきて、いいな~と思いつつ異常に蚊に好かれる私は、室内へ引きこもります(^▽^;)
    2017年07月30日 16:41
  • 夏炉冬扇

    今年はビールがおお儲かりで売れてますね、きっと。
    2017年07月30日 19:09
  • SORI

    リュカさん こんばんは
    東京国立博物館の平成館の前にビアガーデンですか。
    商魂を感じます。
    2017年07月30日 19:49
  • リュカ

    kuwachan
    楽しみでしょ!!
    全国に順次公開されるといいよねー^^


    yakkoさん
    暑かったけど、こういうなかで飲むビールも
    美味しいですね^^


    toshiさん
    タイ料理&シンハーは絶対合いますよね^^
    機会があったら来月ぜひ!!


    きよたんさん
    おかえりなさい!!
    来月も開催するようなので
    都合良ければぜひ行ってみて~^^


    ちぃさん
    瓶のシンハーは飲んでいても、樽出しは飲んだことがなかったので、どうしても飲みたかったのだ(笑)
    そうそう、ビール飲んで水分とった気分になってると危険よね。
    このあと展覧会みてるとき、のどかわいちゃった(笑)


    あおたけさん
    タイ展を開催してるので、それにあわせてシンハービールだったみたいです^^
    確かに日本の夏も熱帯化してる!!
    ぐびぐび飲んでしまいました(笑)


    ゆきちさん
    テラス席のお店っていいですよねー。
    うちの近所にもあったらいいのにって、相方君といつも話します。でもこの季節は・・・わたしもタダでさえ蚊に好かれるのに、アルコール摂取したら余計に蚊にたかられそうです(笑)


    夏炉冬扇さん
    ビールも飲んじゃいますよね!
    でもかき氷がめちゃめちゃ人気みたいです(笑)


    SORIさん
    タイの展覧会にあわせて企画したんですねー。
    これで売り上げ伸ばすのかな?(笑)
    2017年07月31日 09:11
  • カトリーヌ

    こういうイベントはなかなかお目に
    かかれませんね^^
    暑いさなかですから、ビールが進みそうですね♪
    この蒸し暑さ、勘弁してほしいですよねーーw
    2017年07月31日 17:22
  • リュカ

    カトリーヌさん
    博物館でこんなふうにビアガーデン、
    初めてだったのでビックリ(笑)
    ほんっと蒸し蒸ししてるから
    ビールが美味しいですよ〜〜〜ww
    2017年07月31日 19:42

この記事へのトラックバック