舞鶴赤れんがパークと海上自衛隊北吸桟橋

前の晩、遅くに舞鶴入りをし 2 日目を迎えました。
この日の天気予報は雨。朝起きてスマホを見ると、夜中に土砂降りだったみたいです。

おはよ

雨雲は通り過ぎたのかな?青空が見えてるよ^^
せっかく舞鶴に来たので、赤煉瓦の建物と海上自衛隊の船を朝一番で見ちゃおう!って思ったので、バスに乗りました。

いってきますー

平成24年に「舞鶴赤れんがパーク」としてオープンしたんだって。もともとは、旧海軍舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として、 明治35年(1902)から明治36年(1903)に建てられたものなんだとか。

おはよー

戦争映画のロケ地になってるよね。

何本か見たよ

博物館やお店が開く時間までは待てないのだ。なぜなら神社巡りがメインの旅だから!この日の行程を考えると、ここに居られるのは少しの時間。OPEN 前の敷地内をうろうろしました(笑)

それでいいのだ

赤れんがパークの近くにある海上自衛隊北吸桟橋にも行ってみます。門の所に自衛官が立っていました。見学は何時からですか?と聞いたら 10 時だって。ホントは間近で艦艇を見学したいなって思ったけど、いやいや、わたしの旅の目的はコレじゃないから!

がんばる

そんなわけで、敷地の外から頑張ってパチリ(笑)

近づくぞ

スマホで頑張ってズームしてみたけど、よく分からない写真になりました(笑)

わははは

西舞鶴駅前に戻るバスが当分来ないのは知っていたので、タクシーを呼んじゃいます。
「自衛隊桟橋前停留所に居ます」と連絡をして 10 分くらい待ったかな?

タクシーに乗り込むと雲行きが怪しくなって、雨も降ってきました。「今日は降ったり止んだりの天気になりそうだね」と運転手さん。もともと雨の予報だったもんねー。まぁ、乗り物に乗ってるときに雨が降る分には良いでしょう(笑)

行ってきますー

京都丹後鉄道に乗って目指すは天橋立駅です!
トンネルをくぐるたびに、青空だったり雨だったり。天候がコロコロ変わります。

どきどき

天橋立はどうかなあ?
雨が降っているか降っていないか・・・どきどきですよ。天橋立駅が近づいてくると、お!虹だ!

わお

これは、雨は大丈夫そうな予感^^

つづく。

***********
舞鶴赤れんがパーク
http://akarenga-park.com/

海上自衛隊舞鶴基地 北吸桟橋
http://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/kengaku/index.html

この記事へのコメント

  • くまら

    ここを紹介してるブロガーさんが居て
    その方のブログ読むたびに、また行ってみたいと思う場所でやんす
    2017年11月25日 00:17
  • えーちゃん

    間近で艦艇見てみたいな(゚□゚)
    2017年11月25日 01:22
  • takenoko

    天橋立は数回行っているけど、舞鶴には行ったことがはありません。ちょっと不便ですね。
    2017年11月25日 05:14
  • YAP

    商業施設として利用されている横浜の赤レンガよりも、周りの雰囲気含めて当時の趣を残しているように見えますね。
    海上自衛隊の船は常設展示物なのでしょうか?
    たまたま入港してただけかな?
    2017年11月25日 06:53
  • middrinn

    首が長~くなっちゃったけど、
    始りましたねウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
    2017年11月25日 07:56
  • ちぃ

    艦艇、私は指をくわえながら(車の車窓から)眺めてました。
    近くで見たかった、乗船して見たかったー!
    赤れんがパークは私が思っていたよりも大規模でした。
    (これも車窓から見ただけだけど)
    京都宇治にも自衛隊の駐屯地があるのですが同じく赤れんがの立派な建物。
    旧軍部の負の歴史と言う方もいるようですが後世に残る建物を残してくれた功績はあると思っています。

    リュカさんも天橋立で虹を見たのね!
    あの辺り虹がよく出るところなのかな?
    神様とつながりの深い地域だから虹を伝っておりて来ているのかな・・・
    天橋立は観光客がいっぱいで使えないしねw
    2017年11月25日 07:58
  • 風来鶏

    イージス艦ですね(^_-)
    映画「亡国のイージス」は静岡県牧之原市(旧相良町)の海岸にオープンセットが作られ、爆破シーンが撮影されたんですよ(^^;;
    2017年11月25日 08:17
  • リュカ

    くまらさん
    自衛隊の基地、じっくり見学したら絶対面白いだろうなーって思いました。船ってカッコイイ!!
    ぜひぜひくまらさん、行ってみてーー^^


    えーちゃんさん
    敷地の外から見てもかなり迫力があったので、敷地内で見たら凄いと思うー!


    takenokoさん
    最初、天橋立からは離れているので行かないつもりだったのですが
    せっかくこっちまで来たから頑張ろう!って思って行ってみました^^


    YAPさん
    映画に出てくるイメージが強かったので
    赤レンガの空間、もっともっと広いかと思ってました(笑)
    横浜とは違う趣なのは間違いないと思います!
    船は、常時停泊していて、ちゃんと見学することが出来るみたいですよ^^


    middrinnさん
    お待たせしました!
    始まりましたよーーー!(笑)
    2017年11月25日 09:07
  • りみこ

    さすが晴れ女さんですねw
    この辺り遊びに行きたいので羨ましいですw
    2017年11月25日 09:14
  • リュカ

    ちぃさん
    映画に出てくるイメージで、もっともっと赤レンガの敷地は広いのかと思っていたんです。
    なのでわたしは、「およ、案外広くない」って思っちゃいました(笑)
    わたしも、こういう建物はちゃんと残しておくべきだと思います!しっかり歴史と向き合うべきだよね^^
    時間がもっとあったら、しっかり見物したかったなー。戦艦も^^
    宇治にも自衛隊の駐屯地があるのですね
    虹見たんですよ!天、橋、虹、なんか神様感じちゃいました。これから神社とか行く〜ってときに虹は嬉しい^^
    天橋立は観光客いっぱいだし、もう倒れちゃった橋だからねww
    虹のがいいかもーーー^^


    風来鶏さん
    亡国のイージス面白かったな〜〜〜
    また観たくなってしまいました!!
    2017年11月25日 09:23
  • リュカ

    りみこさん
    今回も、天気予報じたいは悪かったけど
    傘は必要なかったです^^
    丹後半島、楽しい旅でしたよーー♪
    2017年11月25日 09:24
  • ChatBleu

    赤レンガ倉庫って横浜のイメージしかなかった!
    お天気イマイチな中、相変わらずの晴れ女っぷりですね。
    天橋立の風景が楽しみーー!
    帰省は今週末ではなかったのかな?千歳空港のトラブルの
    ニュースを見て、心配してました。
    2017年11月25日 09:54
  • yakko

    おはようございます。
    「舞鶴赤れんがパーク」はブログでしか見たことがありません。
    虹を久しぶりに見ました〜
    2017年11月25日 10:28
  • リュカ

    ChatBleuさん
    わたしたちからすると、赤レンガは横浜だよね^^
    今回も傘はいらなかったよー!
    札幌は29日から帰るの。無事に飛行機飛んでくれますように!
    帰った翌日は、最高気温がマイナス2度の予報とか(@@
    寒いねー(笑)
    2017年11月25日 10:35
  • kabu

    赤煉瓦の建物 ステキだね〜
    軍需品の保管倉庫だったんだ!
    こんなビアホールあると 良いよね〜(๑´ڡ`๑)
    2017年11月25日 10:35
  • リュカ

    yakkoさん
    わたしも虹、久しぶりに見たんです!
    この日は何度か見ることが出来て嬉しかったですよ^^
    2017年11月25日 10:36
  • リュカ

    kabuちゃん
    レンガって、ビアホールに似合うって感じがするよね!
    札幌だと、レンガの建物内はビアホールなんだけどなあ(笑)
    時間が合ったら、じっくり見たかった^^
    2017年11月25日 10:37
  • なんだかなぁ〜!! 横 濱男

    見学時間前でも、船が見えたからOKですね。
    そう言えば、天橋立、歩いたことが無い。。
    歩けるのかな?
    2017年11月25日 13:42
  • kuwachan

    土砂降りの雨に遭遇しなくてよかったね。
    リュカさんのことだから、傘は持って行ってないでしょう?(^^)
    雨が降っても目的地近くなると晴れて虹が見えてラッキーだったね!
    2017年11月25日 14:51
  • ちょろっとぶぅ

    舞鶴に行ったけど、また今度ってスルーされた赤煉瓦だ!
    さすがのリュカさんパワーも、効かないときあるんね(>_<)
    2017年11月25日 15:34
  • ふにゃいの

    お、虹だ!
    幸せの予感。
    よい風景が見られそう?
    天橋立、みてみたいな。
    2017年11月25日 16:48
  • kou

    旅行先で虹を見ると、すごくラッキーな気になります。
    都心に住んでいるとそもそも虹が出てもビルやマンションなどで気づく機会も少ないですし。(^^;
    艦橋あたりのズーム写真だと、変電所とかにも見えますね。
    2017年11月25日 17:22
  • moz

    旧海軍舞鶴鎮守府、鎮守府ってすごいです b^^
    某ゲームとおんなじですね。 笑
    環境が見えている護衛艦はイージス艦かな?? こんな使く出良いな、良いな。 ^^;
    2017年11月25日 18:35
  • green_blue_sky

    有名な場所ですね(^_^;)
    2017年11月25日 19:57
  • さる1号

    舞鶴の赤レンガも見てみたいなぁ==)
    2017年11月26日 08:42
  • リュカ

    なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん
    戦艦みたいなのって、やっぱり迫力がありますよねー^^
    天橋立歩けます!わたしたちはレンタサイクルで走りました(笑)


    kuwachan
    うん、傘持ってない(笑)
    使う必要なかったから良かったよーww
    虹も久しぶりに見たよ!!


    ちょろっとぶぅさん
    時代を感じる赤レンガだったよー。
    わたしもチラっと見ただけだったけどねw
    移動中の雨で、見学してるとき雨がやんでればOKだ!(笑)
    傘つかうのはホント大嫌い。(持って行かないけどw)


    ふにゃいのさん
    ちょっと幻想的な風景が見られましたー。
    天橋立も見られて満足です!^^


    kouさん
    虹、久しぶりに見たので嬉しかったです。
    旅先だと尚嬉しいですね。なんか歓迎されてる気分になりました。
    そうなの!この船のズームだと変電所みたいでしたww


    mozさん
    某ゲームにもこういうのあるのですか?
    鎮守府って凄いですよね。なんか時代を感じました!!!


    green_blue_skyさん
    有名処もおさえてみました^^)b


    さる1号さん
    横浜とはまた違った趣の赤レンガでしたよー!
    2017年11月27日 05:56
  • tsun

    舞鶴所属だと「みょうこう」かなぁ。
    船って見飽きませんよね。
    2017年11月28日 11:47
  • リュカ

    tsunさん
    みょうこうって言うのですね!
    船かっこいいです。こういう船、すごいなーって思っちゃう。
    時間があったら中にも入ってみたかったです。
    2017年11月28日 11:53