印象派がめちゃめちゃ好きか?と言われるとそうでもないので、最初はこの展覧会は行かないつもりでした。今回来日している作品は、スイスの大実業家エミール・ゲオルク・ビュールレという人のコレクションなんだそうな。そのコレクションのすべてがチューリヒ美術館に移管されることになって、移管前にコレクションの全体像を紹介する最後の機会として、日本で展覧会をすることになったんだって。

この展覧会では 64 点の作品が来てるのですが、その半数は日本初公開・・・そう言われると観に行っちゃうよねえ(笑)
肖像画にはじまり、ヨーロッパの都市を描いた風景画、そして19世紀のフランス絵画、マネ・モネ・ピサロ・シスレーなどの印象派が描いた風景、ドガやルノワールの印象派の人物画。セザンヌ・・・という感じに展示は進んでいきます。
アングルの描いた夫人の肖像や、ピサロの描いた雪景色は好みでした。雪の絵って光が楽しめて好きだなあ^^

印象派のあとは、ゴッホ、20世紀初頭のフランス絵画、モダンアートという流れになっていきましたよ。チケットやポスターにもなっているルノワールの少女像はもちろん可愛かったです。でもルノワールの描く女性は、あまりにもふくよかすぎる女性像が多くて苦手(笑)
ゴッホのコーナーが一番落ち着きました^^

日没を背に種まく人は、ゴッホの作品のなかでも気に入っている一枚です。
しばしこの絵の前でぼーーーっと観てました。実物は、もっと土の色(?)が紫で、そして黄色い太陽に引き込まれるんだよね。この色合い好きだわ~。

最後のコーナーは写真撮影 OK のモネの絵が飾られてましたよ。

それなりに楽しめましたが、和物好きのわたしとしては、サントリー美術館の渋い展覧会の方が面白かったな^^
もちろんこの印象派展の方がお客さんは来るだろうけどネww
*********
「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」
国立新美術館
2018年2月14日 ~ 5月7日
10:00-18:00 毎週火曜休館(ゴールデンウィーク時は公式サイトを確認してね)
http://www.buehrle2018.jp/
【巡回】
福岡展:九州国立博物館 2018年5月19日~ 7月16日
名古屋展:名古屋市美術館 2018年7月28日~ 9月24日
*********
おまけ:見返りあおくん (^ω^*

この記事へのコメント
テリー
YAP
ちょっと引いて見たら、写真のようにも見えます。
冬の柔らかい陽の光とか、描写がすごいです。
green_blue_sky
すべとを見ることができない。
middrinn
似てるって、よく言われちゃうのよオホホホ!!♪( ̄▽+ ̄*)
engrid
印象派の流れが見れるのかな、、
ピサロ、好きだな
きよたん
いいですね
見返りあおくん 目が鋭い イケメン!
かずのこ
リュカ
とっても見やすい展覧会だったと思います^^
ぜひぜひ^^
YAPさん
雪景色の作品って惹かれるんですよねー。
やっぱり北国育ちだからなのかしら?(笑)
green_blue_skyさん
多いですよね〜上野は(笑)
いっぺんに観るのはムリですよねw
middrinnさん
なんとなんと!それは美しすぎますわ!(笑)
じっくり観賞させてください〜〜〜www
engridさん
印象派の流れが見えます^^
そしてその後の絵画も楽しむことが出来ますよ♪
きよたんさん
このゴッホの作品好きなんですよね〜
本物はもっともっと色合いも素敵です^^
ぜひ観てみて〜〜!
あおのこともまた観に来て〜(笑)
かずのこさん
まだそんなに混雑してませんでした。
ぜひぜひ!
りみこ
美術館などへ行きたーい!ですw
お休みが欲しいなぁー寝込まないお休みがw
侘び助
saru
この言葉にはオラも反応しちゃいました。(^^)?
リュカ
寝込まないお休みを迎えられていたらいいのですが・・・
見返りあお君、毛の乱れがポイントですww(笑)
侘び助さん
見返りあおくん。しっかりカメラ目線してくれました!
saruさん
ですよねー!やっぱり初公開に反応しちゃいますよね(笑)
ちょろっとぶぅ
ちょろも、練習しよっと!
リュカ
今度、あおとちょろちゃんとで
見返りごっこしようー!(笑)
ChatBleu
ゴッホの作品にしては、色合いが違う感じ。
ルノワールに限らず、向こうの方の人物画って、なんかなじめない気がします。日本のだとしっくりくるというか。日本人だから?!
リュカ
限定とか初って言葉弱いですー(笑)
ゴッホの作品、ちょっと雰囲気違うでしょ。
昔は洋画好きだったんだけど、今は日本の作品が心に染みいるようになってるわ〜w
ChatBleuさんも日本のだとしっくりくるのね^^
夏炉冬扇
樹木は梅?
ゆきち
今日も目線ばっちり♪
あおくん、ぜったい「俺ってイケニャン」だとわかってると思う!^^;
kabu
見たことある絵が ありそうな予感(〃▽〃)!
kuwachan
ギリギリGWなら行けるかな~(^^ゞ
kou
ただ日本人好みの画家の作品が多いので、混みそうですね。
さる1号
下の娘の試験期間が終わったら行こうかな♪
リュカ
ゴッホのこの作品、浮世絵の影響かなり受けてるので
構図も日本的でしょ(笑) 梅ですよね、きっと^^
ゆきちさん
見返りあおくん、これでもちゃんとカメラ目線(笑)
ちやほやされてるからイケニャンだって思ってますよね、ぜったい(笑)
kabuさん
この絵観たことあるかもーっていうの絶対ありますよ^^
モネの睡蓮もきていたしネ^^
kuwachan
いそがしいもんね;;
kuwachanはからだに気をつけてね!
GW頃には落ち着くと良いね^^
kouさん
この展覧会は人気があるかもしれないですねー
日本人、印象派好きだもんww
さる1号さん
ぜひぜひ行ってきてください^^
娘さんと楽しんできてーー^^
あとりえSAKANA
名古屋か … 行こうかしら … 。
うわ。夏休み時期 … ((+_+))
リュカ
ねー。なんで関西スルーするのかしら。
もっと巡回すればいいのにね〜!
カトリーヌ
見慣れた絵という意味で...(〃 ̄ω ̄〃ゞ
あまり前衛的なのは理解出来なくて(笑)
あ、関西はスルーされちゃうのですね(ノω・、)
なぜだーーっ(@ε@)ブゥ
見返りあおくん、安定のイケメンぶり❤
リュカ
そうなの!なんで関西をスルーするのかしら??
不思議ですよねー。大阪なら人が集まりそうなのに。