ガーゼマスクを買ってみた

今年、本格的に花粉症デビューをしてしまったので、外出するときはマスク。
使い捨ての不織布マスクをつけていたのですが、数日すると肌にチクチク当たる感覚が不快。一週間もすると、マスクが当たっている頬と鼻が赤く肌荒れをしてかぶれてしまいました。

うみ娘

もともと肌は弱いので、もうちょっと肌に優しいものを買った方がいいのかな?って思って、鼻セレブなどから発売されている柔らかい素材のマスクを使用したのですが、わたしには効果無し(笑)
ネットで調べてみると、やっぱり摩擦での肌荒れだね。そしてガーゼマスクのことを紹介していたので、ドラッグストアに行ってみました。でも昔ながらのガーゼマスクしか売ってないよ(笑)

これ

もうちょっとオシャレな感じのモノはないのかしら?
ネットで調べてとりあえず即配送してくれるガーゼマスクを買ってみました。

これですー
【数回洗濯してるので、ちょっとヨレヨレ(笑)】

アイボリー色のガーゼマスク。やっぱり不織布とは全然違って肌がチクチクしない!
でも、ちょっとムレる感じが気になります。このマスクを買ったときに、違う種類のガーゼマスクも注文していたのですが、数日遅れてそちらも届きました。

これですー2

こちらのマスクの方が更に肌触りがさらっとしていて気持ちよいです。そして付けて外出してもムレる感じがあまりしなくて気に入りました^^

いいね

なんかこのマスクを見ていると、チェブラーシカが浮かんじゃったけど(笑)

ちぇぶ〜

ガーゼマスクは何度も使えるけど洗わなくちゃいけないのよね。なので松並木のマスクは2枚買いました。お風呂に入ったときに洗ってます。
もう若くはないので、肌荒れでシミが出来ると消えなそうだから、マスクは肌に優しいものにしますわ。

花粉症じゃありません

あおは花粉症じゃなくて、甘え症で鼻水が出るんでしょ(笑)

ケシミン

ケシミンクリーム。これを使い切る頃には、シミになりそうな肌荒れの部分が治りますように!

*******
おまけ画像:「あおとあお」

あおですー

この記事へのコメント

  • えーちゃん

    暖かくなって来たのに花粉症の人はマスク着用するのは難儀だね(^^;
    2018年03月28日 00:19
  • ChatBleu

    マスク、苦手ーーー!なので、よっぽどでないとしません。
    花粉症の時期は、外に出る時だけしてるけど、今年は、症状が比較的楽なので、してないです。
    「花粉鼻でブロック」でしのいでます。
    やっぱり、ガーゼマスクの方が、肌にやさしいのですね。
    でも、ガーゼマスクの方が蒸れて、私はさらに苦手になりそうですー。
    後から来た方のマスクは形も面白いですね。
    2018年03月28日 00:23
  • saru

    花粉症対策ではないけれど
    オラ、カーゼマスク派です。
    この方が乾燥を防いでくれるような気がして・・・(^^)?
    2018年03月28日 01:43
  • ぽちの輔

    ガーゼだと花粉が入ってきそうな気がしますが
    問題無さそうですね^^
    2018年03月28日 06:58
  • 横 濱男

    使い捨てマスク使ってます。
    使い捨ては勿体ないですね。
    でも、洗うのも面倒だし。。
    洗わなくて枚買い使える鱒食ってないのかな?(^▽^)
    2018年03月28日 07:02
  • さる1号

    マスク、耳が痛くなるので苦手です
    なので薬で何とか抑えています^^;
    2018年03月28日 08:06
  • YAP

    私も花粉症ですが、処方されている薬との相性が抜群なようで、一度飲むと数日平気です。
    けど、今年はかなり多く飛んでますね。
    今まで目とかなんでもなかったのに、かゆみと違和感あります。
    2018年03月28日 08:12
  • よーちゃん

    花粉症、なにかと色々大変なんですね。
    しかし、どんなものでもすぐネットで検索して
    手に入れられるとは、便利な世の中になったもんです(^。^)
    2018年03月28日 08:17
  • くまら

    昨日お江戸へ行ってきましたが
    マスクの着用率めっさ高いですなぁ~
    2018年03月28日 09:35
  • リュカ

    えーちゃんさん
    マスク好きじゃないので、花粉症にはなりたくなかったのに
    悔しいです(笑)


    ChatBleuさん
    薬飲んでいてもマスクナシで歩いたら
    鼻水だらだら垂れてきたので恥ずかしかったよ(笑)
    最初に買ったマスクはちょっと蒸れが気になったけど
    あとから来た方はさらっとしてて良い感じ。
    不織布マスクもどのみち蒸れるんだよねー。ホントはマスクしたくない。


    saruさん
    蒸れるから乾燥は防いでるかも?(笑)
    でもマスクの中には人が息をした空気が籠もるので
    雑菌が繁殖するから、ニキビに悩んでる人はマスクの蒸れはアウトって書かれていて、確かにな~って思いました(笑)


    ぽちの輔さん
    あとから届いたマスクは、形が工夫されていて
    花粉がより入らなくなってるみたいです^^


    横 濱男さん
    肌がかぶれなければ使い捨てマスクの方が手軽だし
    すぐに取り替えられて、間違いなく清潔ですよね。


    さる1号さん
    あー、分かります。耳が痛くなりますよね。
    私も本当はマスク大嫌いです。
    出来ることならしたくないです(笑)


    YAPさん
    えー!羨ましい!
    数日平気だなんて、お医者さんドンピシャのものを処方してくれてるのですね^^
    薬飲んで平気かと思って、マスクしないで外出したら
    自然と鼻水が垂れる垂れる(笑)
    めちゃめちゃ恥ずかしかったです^^;


    よーちゃんさん
    自分が発症して、はじめて花粉症の皆さんのつらさが分かりました;;
    まだまだわたしなんて軽い方だから、まだ本当のつらさを知らないよと言われそうだけど(笑)
    ほんと、ネットバンザイですよ。ほしいモノが手に入ります。
    2018年03月28日 09:36
  • リュカ

    くまらさん
    わたしも今年からマスクマンの一人になりました(笑)
    ううう、悲しいよぉ
    2018年03月28日 09:37
  • りみこ

    うにゃーかぶれるのは辛いですね( ;∀;)
    マスク、最近は色々ありますよね
    今回のが使い勝手良いと良いですなw
    マスク、苦手ですけれども寒い時は顔が暖かいので寒い時だけ
    使います(;´・ω・)
    まだ花粉症デビューではないのでした
    2018年03月28日 09:57
  • カトリーヌ

    私も花粉症なので、不織布マスクをしていますが
    そういえば、ノーズブリッジが当たる鼻の辺りが
    痒くなったりします。これってそのせいかも^^
    使い捨て出来るから楽なんですけどねw
    羽生くんがつけているというお高いマスクも
    気になりますが、洗うのがメンドー(笑)
    ノーメイクの時のすっぴん隠しにも使えますね(≧ω≦)
    2018年03月28日 10:27
  • tsun

    花粉症デビューだけは勘弁願いたいです。
    「ケシミン」とか、かねがね、小林製薬の商品ネーミングのセンスには感服しております。
    2018年03月28日 10:38
  • green_blue_sky

    花粉症になってしまうとは、今年の花粉は異常すぎます。
    自分に合うマスクを選ぶのも大変です。
    先日購入した使い捨てマスクは息苦しく、死にそう(^_^;)
    肌など、お大事にしてください。
    2018年03月28日 10:52
  • まつき

    ちくちくしないマスクに巡り合えて良かったですね♪
    洗うのは面倒だけど(;^ω^)
    ケシミン、効果ありますか?? 私も買ってみようかな♪
    2018年03月28日 10:55
  • テリー

    花粉症ですか、大変ですね。私は、年齢的には、花粉症にならないはずですが、時々、花粉症では、と思う症状が出ます。
    2018年03月28日 11:12
  • リュカ

    りみこさん
    ガーゼマスクは肌触りが良いです^^
    でも洗濯機にネットに入れて洗ったら、猫たちの毛がついて
    それが顔に付いて痒くなっちゃう(笑)
    ちゃんとお風呂に入ったときに手洗いすることにしましたw
    りみこさん、花粉症デビューはしませんように!!


    カトリーヌさん
    ノーズブリッジが当たる鼻の辺り、わたしもまさに鼻はそこです!
    赤黒くなっちゃった(T^T
    いま、せっせとケシミンクリーム塗ってます(笑)


    tsunさん
    どうぞどうぞ花粉症にはなりませんように!
    小林製薬のネーミングって凄いですよね。一度聞いたら覚えちゃいます(笑)


    green_blue_skyさん
    今年は本当に花粉が多かったのですね。
    悔しいけどデビューです。
    今はマスクをしつつ、ケシミンクリームで頑張りますww


    まつきさん
    ガーゼマスクは洗うのが面倒くさいです(笑)
    でもまあ、肌のためだから我慢しますー。
    ケシミン、まだ使い始めて数日なので効果は出てませんが
    しばらく使い続けて、効果ありそうって思ったらお知らせしますね♪


    テリーさん
    確かに今の時代は、花粉だけじゃなくて
    PM2.5やら化学物質なんかも飛んでそうだから
    花粉症に似た症状が出ても不思議じゃないかもしれないですね(>
    2018年03月28日 13:00
  • ぼんぼちぼちぼち

    お気に入りのマスクがみつかってよかったでやすね(◎o◎)b
    2018年03月28日 13:45
  • ふにゃいの

    私も軽く花粉症ですが
    マスクは苦手なのでなるべくしません^^;
    (風邪系で、迷惑になる時以外)
    耳が痛くなって頭痛がしちゃうんですよ~。
    なんかいいマスクがあればなぁと思います。
    2018年03月28日 13:47
  • リュカ

    ぼんぼちさん
    ありがとうございます^^
    今日もガーゼマスクマンで出社しました!(笑)


    ふにゃいのさん
    わたしもホントはマスク嫌いです;;
    分かります。耳、ゴムで痛くなりますよね。緩いとずり落ちてきて不快だし、難しいですよね。
    2018年03月28日 13:54
  • ちぃ

    チェブラーシュカマスク、ガーゼに顔を描きたくなっちゃいます^^
    摩擦はお肌には大変よくないらしいのでお年頃の私たちには重要問題ですよね。
    スギはピークを過ぎてヒノキの花粉が飛んでいるようですが早く飛散が終わると良いですねー。
    幸いに私は花粉症は発症していませんがコンタクトしていると
    あ、なんか飛んでるってわかりました。
    目がゴロゴロ。
    花粉症0の街っていう選挙公約があったと思うのですがどうなったのかしら・・・
    おあくんは!どんどん鼻水出しちゃってくださいO(≧▽≦)O
    2018年03月28日 14:49
  • リュカ

    ちぃさん
    顔の洗いすぎも良くないっていうくらいだもの、
    マスクの摩擦もけっこうなダメージになってるんじゃないかなーって思いました^^;
    なんか最近あちこち衰えを感じてるよ。凹むわ(笑)
    そうなの!ハードコンタクトもしてるから、花粉や砂埃が春は特に不快だわ~!
    マスクしてサングラスなんてホントは嫌だよぉ(笑)
    花粉症0の街??
    そんな無謀な公約をしてる党あった??
    気になって調べたら、確かにあったわww 無理にきまってんじゃんっww
    あおは、毎日鼻をぬらしてフミフミちゅぱちゅぱしてますよー^m^
    ストール、めっちゃ臭くなってますww
    2018年03月28日 15:34
  • 風来鶏

    今年はそれ程花粉症が辛くないですが、歳をとって免疫力が落ちたのかなぁ(^^;;
    2018年03月28日 16:21
  • ake_i

    こういうマスクがあるんだね。洗って使うって気に入った^^
    花粉症、滅多に外に出なくなったので(笑)症状がないです。
    でも外に出たらすごいんだろうな@@
    あおとあお。
    とっても素敵な一枚。ソファに横になるあおちゃんが自分のポスターにそっぽ向いてるのも面白いね。
    2018年03月28日 16:37
  • リュカ

    風来鶏さん
    なんか最近、老いを感じるわたしです(笑)
    やーーーだーーーー!
    ラジオ体操続けて、もっと活発にならねばww


    ake_iさん
    洗うのを手抜きして、洗濯機で洗ったら
    服に付いていた猫の毛がマスクについて、顔につけたとき毛だらけになっちゃった(笑)
    以来、手抜きせず風呂場で手洗いしてますww
    洗うたびにガーゼマスクは柔らかくなるって書いてあったよ^^
    あお、自分のポスターには興味なし!
    うみはね、このあおのポスター、端っこを実はカジカジして破ったのw
    悔しかったのかな?(笑)
    2018年03月28日 16:58
  • 旅爺さん

    花粉症は辛いですよね、爺も今年デビューです。
    爺は使い捨てマスクに8つ折りしたガーゼを入れてます。
    目は涙腺の所に綿棒でメンソレータム付けて塗ってます。
    今は鼻水無し、目のかゆみも痒い時だけ付けてます。
    2018年03月28日 17:43
  • sana

    ガーゼマスクでは花粉は防げないと思っていましたが、最近はいいのが出ているんですね!
    マスクは年中手放せません~スギ花粉だけじゃなく何かとアレルギー性鼻炎が出やすいので。もちろん今の時期は毎日、つけてます。使い捨てのですね~。洗えるのも良さそうだけど、毎日だから‥
    頬と鼻の当たる部分に何だけシミっぽいものが出ているような気がして気になってたんですよ!
    やっぱり‥なのかしら^^;
    あおちゃんの大きな写真、素敵ですねー!
    ほんとにフォトジェニック^^
    2018年03月28日 18:19
  • 夏炉冬扇

    ガーゼマスクって昔風のものでしょうか(・・?
    ニャンは大丈夫そうですね。
    2018年03月28日 18:55
  • palpal

    私も今年はくしゃみの止まらない日が数日ありました。でも花粉症ではないと言い張ってます(*^^*)息苦しくなるのでマスクは嫌いなのですが、今年久しぶりにマスクをしたら息苦しくない。マスク業界も進歩してますね~(*^^*)
    2018年03月28日 19:23
  • リュカ

    旅爺さん
    わー、旅爺さんも今年デビューなのですね(TT
    つらいですよね;;
    なるほど、使い捨てマスクの下にガーゼも良いですね。
    メンソレータム、我が家も欠かせません(笑)


    sanaさん
    最近のガーゼマスク、花粉&PM2.5も防げるのが出ているみたいです。お値段もそこそこしちゃうけど、ちょっと奮発しちゃいました。sanaさんはアレルギー性鼻炎が出やすいのですね。
    わたしもじつはそうです。
    押し入れのなかの掃除をしたり、久しぶりに出した布団の掃除をするときはマスク無しだと大変なことになります(笑)
    あ、やっぱりその部分にシミっぽいの出てます?
    それ・・・やっぱり摩擦だと思いますよ^^;
    ケシミンクリーム仲間になるかしら^^;
    あお、写真写りはいいでしょーw
    性格は悪いけど(笑)


    夏炉冬扇さん
    そうです!ガーゼマスクは昔からあるマスクです(笑)
    最近はデザインもオシャレなのが出てきました^^
    ニャンは大丈夫です^^


    palpalさん
    わたしも数年前から「まだ花粉症じゃない!」って言い張っていたのですが、今年は断念しました(笑)
    この鼻水のタレっぷりは花粉症だーーーってww
    マスクもだいぶ進化しましたよね〜
    でもやっぱりマスクはあまり好きじゃありません(><)
    しないに越したことはないですよねっ
    2018年03月28日 20:18
  • きよたん

    マスクすると暑くて汗かきます
    でも花粉症なのでマスクすると随分楽ですね
    2018年03月28日 20:48
  • リュカ

    きよたんさん
    マスクすると汗かきますよねー。
    この汗がまた肌に良くないんですよね^^;
    2018年03月28日 21:12
  • erena

    今年本格的にデビューの方多い気がします。
    ベテランの私(*_ _)
    上気道炎も長引いて薬漬け 声もガラガラ
    マスクも日に何枚も変え顔が痛い毎日 今年は重症です(^'^)
    ベテランなのに(笑)ガーゼ!忘れてました
    そうしようかな・・でもしっとりティッシュを挟んでも
    何分かごとに変えなきゃの状態で。。 
    この季節早く乗り越えたいです((+_+))
    リュカさんもお大事に!
    2018年03月28日 21:34
  • kiki

    やはり、ガーゼマスクは良いのですね。
    冬まで忘れないようにメモメモ。
    2018年03月28日 21:50
  • ゆきち

    マスクは寒い間は保湿もできていいかも、と思うのですが、暖かくなると蒸れるし、耳は痛いし、つらいですね。この季節、鼻よりも目が辛く、ゴーグルしたほうがいいのかもしれないけれど、これまた曇るし顔にゴーグルのかたがつくし・・。
    誰や~スギやヒノキをいっぱい植えたやつ~っといつも怒ってます(^▽^;)
    2018年03月28日 21:56
  • スイカが好き

    メガネに花粉ガードを装着 + マスクしてます。
    小学生の女の子に見つめられることが多い気がします。
    怪しいのかい? 切実なのだよ~
    2018年03月28日 22:07
  • nikki

    マスクすぐ外れて嫌いなのでそのままです。
    2018年03月28日 22:51
  • リュカ

    erena さん
    顔が痛いとは;;
    今年は本当に酷いのですね。
    もう何年も苦労されているのですね(><) 聞くだけでつらいよぉぉぉ
    花粉はいつまでつづくんだろう・・・カモガヤが終わるまで???


    kikiさん
    不織布の使い捨てマスクよりも肌触りはすごくいいです!
    でも分厚いガーゼマスクは蒸れます(笑)
    今回とどいたやつは、わりとさらっとしていて気持ちよいです^^


    ゆきちさん
    ほんっとに、とんでもないものを大量に植えてくれましたよね(笑)
    自然というモノを考えないで進んでいった日本人ですよ。
    ハブが出るからマングースを連れ込もう!という考えと似てるんではないかと思っちゃいます^^;
    結果、マングースが増えて今度はマングース駆除ですもんね。って、話が逸れた(笑)


    スイカが好きさん
    あははは(笑)
    確かに小学生の女の子からしてみたら怖いだろうなあ(笑)
    でもね、こっちとしては切実ですよね!
    わたしもマスク+太陽の眩しいのが苦手なのでサングラス。
    怪しすぎます!


    nikki さん
    マスクしないで済むなら絶対にしたくないですよねー!
    2018年03月29日 12:21
  • kuwachan

    インフルエンザと花粉症予防でマスクしてたけど
    メガネをしているので曇って大変だった~(>_<)
    最近はだいぶ落ち着いたので外していることも多いのだけど
    家に帰ると花粉が多いのか埃が多いのかくしゃみが凄いのよ(笑)
    2018年03月29日 12:40
  • リュカ

    kuwachan
    メガネ曇るの、ほんと嫌だよね!
    サングラスも曇る曇る(笑)
    家のなかって、あんがい花粉多いですよねーー。
    やっぱり外から家に持ち込んでいるんだろうなーって感じます。
    あと、外よりも混雑した電車の中の方が鼻水が垂れるわ。
    乗客の服に花粉が付いていて、それに密着するからなんだろうね^^;
    2018年03月29日 13:59