第41回 隅田川花火大会を楽しみました

7月29日、日曜日。
順延になっていた隅田川花火大会が開催されました。家の近所の公園から観られるので、行ってきましたよー。開催を一日ずらして正解だったね。雨に降られることもなく花火を楽しめました。

ぱぱーん

今回の写真はすべて相方君が撮ったものです。
ミニ三脚を組み立てて、シャッターリモコン(っていうの?)を使っての撮影です。

どどどん

約2万発の花火が打ち上げられたそうです。最初は通常のズームレンズを使って撮影していた相方君。「うーん、だめだ。違う望遠レンズ持ってくる」と言って家に取りに帰ったので、花火自体は19時半過ぎからのものが多いかも(笑)
マンションの敷地内までは、徒歩 2 分ほどなのでww


ひゅるるー

どうかな

複数の花火が上がったときに撮るのは、なかなか難しいようです。

おっと

花火大会も後半。この時間帯になると、公園に見に来ていた子供達は飽きるようで (親は缶ビールを飲みながら花火鑑賞)、公園内を走り回るから、アタマが映り込んでボツになったものも多数(笑)

ぱちり

ひゅるるー

へにゃへにゃっと線になった花火が撮りたかったようです(笑)

へにゃ~~

これもへにゃ~

花火を撮るのは難しいけど楽しいと言ってました(笑)
わたしは自分では撮らないから、撮って貰って、こうしてブログに載せることが出来て感謝だわww

ぱちり

ワイングラスの形の花火や、カエルさん、ポケモンのモンスターボール花火なども面白かったよ。来年はどんな花火が登場するのかなー?

この記事へのコメント

  • zombiekong

    最近の花火は色とりどりで形も様々ですねー。
    2018年07月31日 00:21
  • いっぷく

    テレビでやってました。
    例年通り高橋英樹が進行していましたね。
    2018年07月31日 01:07
  • 猫毬

    ぱっと光って咲いた~♪
    きれい^^@
    花火ってそういえば、お花なんだよねぇ
    夏の花って感じ^^
    *゚。+(n´v`n)+。゚*
    2018年07月31日 02:02
  • 風来鶏

    一度スカイツリーの展望台から、下に上がる花火を観てみたいですね(^_-)
    長岡で上がる三尺玉(直径約90cm)は、1,000m以上高く打ち上げて直径600mの花が開くから壮大でしょうね(^^;;
    焼津海上花火大会(8月14日)でも、二尺玉(直径約60cm)がフィナーレで打ち上がります!
    2018年07月31日 05:37
  • takenoko

    そんなに近くで見られるなんていいですね。
    2018年07月31日 05:51
  • よーちゃん

    近所の公園で見られるなんて、いいなー!
    子供は走りまわるけど(^_^;)
    2018年07月31日 06:49
  • ChatBleu

    いいな、いいな。
    昨年は、多摩川と調布が中止になり、今年は昭和記念公園が中止。
    行こうと思った(しかも有料席購入!)花火大会が続けて中止になってるのーー。
    家のベランダから見える花火大会はもう何年も前からなくなっちゃったし。
    ここで楽しませてもらったわぁ。
    2018年07月31日 07:02
  • YAP

    最近、隅田川の花火の日は、天気との相性いまいちですね。
    今年は1日ずらして正解でしたね。
    花火はほんとに撮るの難しいです。
    2018年07月31日 08:27
  • リュカ

    zombiekongさん
    今年の花火、ほんっといろんな色があって
    楽しかったです。すごいですよね。


    いっぷくさん
    帰宅してから録画していたテレ東見ました^^
    今年も高橋英樹さんでしたね^^


    猫毬さん
    そうなんですよねー。まさに「花火」
    咲いては消えていく夏の花、風流ですよね。
    隅田川花火大会、もともとは鎮魂だったんですよね、たしか。今じゃすっかりイベントになってしまったけど(笑)


    風来鶏さん
    これから各地で花火大会がありますよねー。
    夏の彩り楽しみですね。
    うちは、あとはベランダから千葉の方の花火が見られるはずなので
    それを楽しみにしておきます^^


    takenokoさん
    近くで見られるので、雨が降ったらすぐに帰ってこられます(笑)


    よーちゃんさん
    子供たち元気ですよーーーww
    そして、ピンポイントで入り込んでくるんですよね(笑)
    笑っちゃいましたww


    ニコニコファイトさん
    早々に順延決定、素晴らしかったと思います。
    ぎりぎりだと、近所の商店街は対応に困ったと思うしww


    ChatBleuさん
    そうだよねー。有料席とったって言ってましたもんね;;
    残念っ!!!
    花火大会開催も、天気の関係で難しくなってきているよね。
    時期をずらすってのも、環境が変わってきたこれからの日本は視野に入れないとだよねー。


    YAPさん
    そうなんですよ。雨に降られる開催が多いですよね。
    今年は順延大正解だったと思います。
    準備、警備、めっちゃ大変だと思うけど、早々に変えたのは良いなって思いました^^
    相方君、花火&星空、これを撮るのが楽しいみたい。あおうみも撮ってくれればいいのにww
    2018年07月31日 08:45
  • 侘び助

    夫唱婦随で花火鑑賞兼撮影~~
    相方君ご苦労様~~花火は難しい~~
    とてもよく撮れているよ~ ご褒美は??
    2018年07月31日 08:52
  • リュカ

    侘び助さん
    頑張って撮ってくれた相方君へのご褒美は
    このブログで作品発表ですーwww
    2018年07月31日 09:06
  • Boss365

    おはようございます。
    小生自宅からも小さく花火見えました!!
    ヘリ音がうるさかったですが・・・
    世界に誇れる日本のアート・芸術ですね!!(⌒ー⌒)
    相方君の写真よく撮れています!!お疲れ様です!?(=^・ェ・^=)
    2018年07月31日 09:35
  • OMOOMO

    うわあ、きれい。近くで見れたなんて最高。
    ここで、見られるのも最高。
    2018年07月31日 09:45
  • kiki

    マンションから2分の公園で花火見物。
    時間もかからず、人混みもなく、なんと贅沢な公園。
    楽しまれて良かったです。
    以前住んでいたところ、アパートの最上階で花火が見放題でした。
    大きな病院が建って、
    花火の上の方がチラッと見える程度になりました。
    懐かしい思い出です。
    2018年07月31日 09:53
  • テリー

    家から2分の公園から、隅田川の花火大会の花火を見ることができるとは、いいですね。私も、マンションの私の部屋の前の通路から、千葉市花火大会の花火がよく見え、撮影しました。花火の撮影は半年ぶりに、やりましたが、面白いですね。また、やる気が出て、今度の日曜日、河口湖の花火大会の撮影に行こうかという気になっています。
    2018年07月31日 10:33
  • ake_i

    素晴らしい写真のオンパレードだわ^^
    花火の写真ってマジで難しいし、懸命に撮ってると本物の花火をじっくり観れなかったり・・・します、わたしは。今週末、花火大会みたいのに行くけど、今年はカメラも入院中だし、じっくりと鑑賞しようと決めてる(*_*;
    台風で翌日になったけど、翌日に開催出来て良かったと思う。
    いつか大曲の花火も観てみたいと思います。
    2018年07月31日 10:39
  • カトリーヌ

    さすが~!めっちゃキレイに撮れていますね。
    花火はスマホ撮影だと厳しいですもんね^^
    三脚&リモコンがあればバッチリですね♪
    近くの公園でこんなにキレイに見れるなんて
    最高ですねd(* ̄∇ ̄)
    ニャンズも一緒に見れたらなお良しですが^^
    音が怖いですよねww
    2018年07月31日 10:54
  • ちぃ

    キレイな花火の素晴らしい写真の数々!
    私も隅田川の河川で見た気分になりました♪
    夜に発光する被写体の写真は難しいそうですね。
    うちのおっとも蛍見に行った時に三脚立てて
    シャッターリモコンつけて写真撮ってました。
    なぜそれでキレイに撮れるのか私には分からないけど
    ちゃんと蛍の光がキレイに写ってましたよー^^
    大阪は明日、某宗教団体の開祖(?)の花火大会があります。
    すごいよ、お金に糸目をつけてない感じ。
    花火がすごいゴージャスなの。
    (関西近郊でこの花火大会を知らない人はいません)
    前の家からは小さく見えてたんですが今は音のみ。
    音だけでもそれなりの気分に浸ろうとは思ってまーす(≧▽≦)
    2018年07月31日 11:03
  • チャー

    綺麗ですね〜 延期になって 安心してみられましたね(^^)
    2018年07月31日 11:05
  • まつき

    おぉ~綺麗に撮れてますね~(#^^#)
    やっぱり三脚とリモコンは必要なんですねぇ。。。
    私が子供の時はチラっと見えた隅田川の花火ですが、
    今では音すら聞こえません(;^ω^)
    2018年07月31日 11:18
  • tsun

    花火よりクーラーの効いた部屋の中。
    風情も情緒もない、そんな人間です。
    2018年07月31日 11:28
  • ゆきち

    すごい!お家近くの公園でこれだけ見えたら言う事なしですね!
    花火は何度か有料席のチケットを買って間近で撮影に挑みましたが、撮影に気を取られて花火が楽しめず、仕上がりも毎回今ひとつで諦めました(≧▽≦)
    やっぱりリモコンがいるのか・・・。
    2018年07月31日 12:53
  • kuwachan

    徒歩2分で隅田川の花火これだけ綺麗に見えたらいいね!羨ましい。
    その距離だったら私も絶対レンズを取りに行くと思う(笑)
    最近の花火はホント色が綺麗なったよね~。
    2018年07月31日 12:57
  • ちょろっとぶぅ

    一回だけ行ったことあるんだけど
    友人と会えなくて、ビルの谷間からちょこっとだけ見た(^^;

    煙にぢゃまされず、綺麗に撮れてるね。
    iPhoneでここまで綺麗に撮れたのかと、びっくりしたぁ~
    2018年07月31日 13:48
  • 英ちゃん

    隅田川の花火綺麗だね。
    隅田川の花火は、打ち上げる高さに制限があるから近くじゃないと見れないよね(゚□゚)
    2018年07月31日 17:41
  • ふにゃいの

    キレイに撮れていますね~♪
    最近の花火は時間差で
    ネオンみたいに回って見えたり
    面白いですよね。
    これだけはっきり取れる距離で
    見られるのも
    うらやましいです。
    私はテレビでみてました。
    2018年07月31日 19:16
  • リュカ

    Boss365さん
    おおお!Boss365さんのおうちからも花火が見られるのですね^^
    ほんと、花火は世界に誇れる日本のアートだと思います。
    最近は天気に恵まれない花火大会が続いたけど、今回は良かったですよね♪


    OMOOMOさん
    家の近所から見えるので、会場まで行かなくなりました(笑)
    初めて東京に来たとき見に行って、花火より人の多さにびっくりしたのを覚えてます(笑)


    kikiさん
    この公園は、地元の人しか来ないので穴場です^^
    会場からちょっと離れてるから、さほど大きくは見えないけど
    それでもこれなら十分だって思って^^
    アパートの最上階は最高の場所ですね。


    テリーさん
    花火撮影面白いみたいですね^^
    相方君も楽しそうに撮っていましたよ。
    おおお!日曜日に河口湖の花火大会ですか。それは場所も素敵だなー。写真楽しみにしていますね!
    2018年07月31日 19:34
  • 横 濱男

    近所の公園から見られるのはいいですね。
    混んでいるところに行っても疲れますからね。
    2018年07月31日 19:37
  • リュカ

    ake_iさん
    わたしは花火を自分の目で見て楽しんでるけど
    写真を撮る人はファインダー越しになっちゃうよね(笑)
    ake_iさんのところは今週末が花火大会なのね。
    じっくり自分の目で堪能してー^^
    でも、早くカメラも退院してくるといいね。
    大曲の花火は、いつもテレビで見てるんだけど、わたしもいつか会場で見てみたいなーって思っているよぉ


    カトリーヌさん
    花火、スマホでも頑張ってみたけど
    笑っちゃうくらいボツ写真(笑)
    やっぱりこういうのはスマホでは無理だねー^^
    ワンちゃんは、公園で一緒に花火鑑賞してるけど、さすがに猫は無理だよね〜〜(笑)


    ちぃさん
    なんと!蛍も三脚とシャッターがあれば撮れるのね!
    あの弱い光でもちゃんと写るなんて不思議〜〜^^
    大阪のあの花火大会はすごいらしいですねw
    会場の近くに住んでいるFBの友達は、その日は仕事をいつも休んでいたよ。帰り、あまりにも混雑してて家に帰ってこられなくなっちゃうからって(笑)
    花火は音だけでも、なんか気分が出るよね^^


    チャーさん
    順延になって良かったですよね。
    天気の心配なく楽しめましたよねー^^


    まつきさん
    それだけ今は建物が建ち並んだってことなのですよねー。
    音も聞こえなくなってしまったのですね。
    三脚&リモコンで、このくらいの写真撮れました^^
    なーんて、私が撮ったわけじゃないのにねww
    2018年07月31日 19:43
  • リュカ

    tsunさん
    あははは(笑)
    わたしも基本はクーラーの効いた部屋で
    まったりが好きですww


    ゆきちさん
    有料の席に行ったら、良いアングルで意地でも撮るぞ!って気になってしまうかもしれないですねー(笑)
    リモコンがあると、手ぶれしないで撮れるみたい。
    相方君必須アイテムになっております(笑)


    kuwachan
    レンズ替える〜〜ってなったときも、このくらいの距離だったら
    家に取りにかえれますよね(笑)
    花火の色にビックリでしたよー。
    ほんっと綺麗な色が再現されていてすごいね。


    ちょろっとぶぅさん
    隅田川の花火見たことがあるのね^^
    すごい人だっただろうなー。
    iPhoneでもチャレンジしたんだけど、
    ぜんぜんダメダメですぐにあきらめて、花火見ながらポケモンしていたよww


    英ちゃん
    なんと!打ち上げる高さに制限があるのですか!
    知らなかった(@o@
    ウチの近所の公園から見られるのはラッキーだなあ〜〜


    ふにゃいのさん
    ありがとうございます^^
    写真褒めてもらえると、相方君が喜びます♪♪
    ほら、ソネブロは写真が上手な人が多いから(笑)
    写真撮る方も、どきどきみたいですよww


    横 濱男さん
    この公園、近所の人しか来ないし、空いてるし
    花火が終わればすぐに家に帰れるし(笑)
    言うことなしです^m^
    2018年07月31日 20:12
  • saru

    やっぱり花火は望遠レンズじゃないと撮れないよね~
    そー言えば浴衣で花火を見たのかな?
    2018年07月31日 20:45
  • リュカ

    saruさん
    もう夏の東京で浴衣を着て歩く自信がないよー(笑)
    暑くて暑くてww
    帯の結び方もわすれそうーーー!
    2018年07月31日 21:25
  • きよたん

    テレビで見たけどきれいで感激しました
    間近で見られるのは臨場感があっていいですよね
    川があると花火が写ってなおきれいだし都会のビルや
    スカイツリーを背景にして本当素敵
    2018年07月31日 21:54
  • くまら

    日曜日、我が家も花火見に行きましたが
    打ち上げ会場そばではなく、山から見てました
    カメラ担いでいくの面倒だったので、写真すら撮らず
    呑んでました^^
    2018年07月31日 22:17
  • kou

    望遠レンズを使って撮られたのですね。
    花火はたくさん撮って、良さそうなのを選ぶしかないので、没上等という感じで撮りまくってます。
    へにゃっとなったやつは私も撮ったのですが、あまりタイミングがあってなかったので没にしました。(笑)
    2018年07月31日 22:32
  • さる1号

    花火、最近見てないなぁ
    行きたいけれど人混みを思うとついつい敬遠してしまってーー;)
    2018年08月01日 04:14
  • リュカ

    きよたんさん
    都会で見る花火大会、けっこう好きです。
    東京は川も多いから、水面に映える花火
    素敵ですよねー^^


    くまらさん
    写真を撮らないって決めて、飲みながら楽しむのも乙ですね^^
    会場の近くにいかなくても、花火は楽しめますよね♪


    kouさん
    たしかに没上等!って感じになりますよね(笑)
    相方君は、kouさんの記事を読んで
    なるほどなるほど、と納得してましたよ^^
    へにゃっとなったやつ、もっと上手に撮りたかったみたい(笑)


    さる1号さん
    人混みと、行き帰りの電車のことも考えると
    躊躇しちゃいますよねー。
    うちは、徒歩圏内なのでラッキーですw
    2018年08月01日 09:14