2018年を振り返ると、健康に問題あり(笑)

今日は仕事納め。
何日か前の記事にチラっと書いたけど来春で会社は解散です。今日の仕事納めには業務を引き継いでくれる人も来るそうで、はじめての顔合わせです。年明けからはその人に仕事の引き継ぎが始まります。

IMG_7196.jpg

さてさて年末も近くなったので 2018 年を振り返ってみます。
基本楽観主義ニンゲンなので忘れていたけど、振り返ってみると今年は家族の健康面では、あまりいい年じゃなかったんだな(笑)
まあ、一番つらかったのは、うみの急性膵炎!!これに尽きるけど^^;

IMG_6805.jpg

自分の覚え書きなので、コメントはお気遣いなく。

*****
1月
暮れから続いていた顎関節症。これがどんどん酷くなっていて接骨院なども行ってみたのが 1 月。いつも正月に国立博物館で観られる長谷川等伯の松林図屏風は京都に出張中だったので見られず、つまらない年明けだったんだな。(2019年は観られるよ!)

2月
節分に温水便座を交換(笑)
日光山輪王寺に鬼門よけ札をお返ししに行って、10 年ぶりに食べた報徳庵のおそばが美味しかった。顎関節症は続いていて、改善されないのでイライラモード。
遺言書書きをして、エンディングノートの追記訂正をしたのもこの月です。

3月
顎関節症。大学病院に通い始めて「顎関節症 Ⅲb」と診断。治療がはじまり、少しずつ効果が出てきたのでした。
この月は相方くんのご両親の金婚式があったので、我が家に家族が集まりました。

4月
初めて見た浅草流鏑馬が楽しかった^^
この月は展覧会が目白押しだったかも。顎関節症の治療も終了。口も開くようになって嬉しい^^
4月30日に給湯器交換w

5月
連休に茨城の笠間稲荷と大洗海岸に日帰り旅行。
中旬は札幌帰省。kuwachan も同じ頃札幌に居たので雅さんと 3 人でソネブロオフをしました。

6月
あおのアゴに真菌が出来て 2 回ほど病院に通いました。
この月は、十数年やりかけていたことをきちんと完結することが出来て、一区切りつきました。箱根の岡田美術館に田中一村の絵を見に行けたことも良かったな。点数は少なくてガッカリしたけど^^;
久しぶりに東京ドームで野球も観たよ。

7月
20代の頃に交流のあった人と、また親交を持つことができて、家に遊びに来てくれました。あとは展覧会三昧の月だったかな。
あおうみスタンプ作成を頑張ったのも 7 月でした。

8月
あおうみスタンプが販売開始されました。
この月は父の新盆だったので札幌帰省があり、名古屋帰省があり、慌ただしかったです。でも名古屋帰省の時に佐川美術館で、たっぷりと田中一村の作品が観られたので嬉しかったです。
8月29日はシャンシャンに会ってきたよ~(追記w)

9月
自分の誕生月だけど、特記することもなく(笑)
遠出も外出も無し。兎に角この月は北海道地震で気持ちも落ち着かなかったです。家族も親戚も友達も無事で良かったです。

10月
前半はとくに何も無く。後半ですよ!
うみの急性膵炎。怒濤の介抱生活が始まりました。でも本当に本当に、うみが無事で良かった。元気になってくれて良かったと思うのです。

IMG_7197.jpg

11月
うみの急性膵炎は続いてました。
10月の終わりから相方くんも入院していて、しんどかったなあ^^;
11月17日に、うみちゃんは病院を卒業して元気になったけど、そのあとわたしが風邪と急性中耳炎でダウン(笑)

12月
あおも念のため病院で検査をして貰って健康のお墨付きを貰いました。
わたしの風邪は治ったけど、中耳炎のあとの耳の違和感は残ったまま。年末年始の休みに入る前に病院に行ってみてもらったら、鼓膜にかさぶたが乗ったままでした。取って貰ったけど、これで治らなければ年明けに詳しい検査をするそうな。
そして暮れに社長から来春で会社が終わることを告げられる。

IMG_7204.jpg

・・・と、こんな感じの一年。
晴れやかな気分で 2019 年を迎えることは出来ない 2018 年の締めくくりww

ま。でもね。
わたしはクヨクヨしない人間なので、なんとかなるでしょう。
きっと良い縁に向かうために必要なトラブル(?)なんだと思っております。

567426573.934307.jpg

この子たちが居れば、怖いものなんかないのさ^^

あとは・・・2019年は旅行したいなー。今年は何処にも行かなかったからな。。。

この記事へのコメント

  • zombiekong

    私も家族が元気でいてくれたらもうそれでいいと思うこの頃です。来年は良い年にしましょう。
    2018年12月28日 00:57
  • 英ちゃん

    まぁ、来年はきっといい事があるよ。
    年号も変わるし?ってそんなの関係ないか(゚□゚)
    2018年12月28日 02:04
  • takenoko

    新しい俊郎迎えることが出来るなら良しとしましょう。
    2018年12月28日 03:57
  • 青山実花

    私も今日で仕事は終わりです。
    一年間色々ありましたね。
    来年も楽しい事が沢山あるといいですね^^
    2018年12月28日 06:19
  • 横 濱男

    いろんな事があったんだね。。
    自分は・・・あかん!!憶えてない・・・
    年を取ると、忘れ去っていきます。(^0^;)
    2018年12月28日 06:42
  • ChatBleu

    ここで今年の漢字を書くのよ!(笑)
    書かないなら、毎年、自分の今年の漢字と一緒に、リュカさんのも書いちゃうぞー(ウソ)。
    なかなか大変な年でしたね。あ、今年だったのか、もっと前かと思った!という内容も、うわー、あれからもうこんなに経ったのね、という内容もありましたよ。
    会社が解散して、リュカさんご自身はどうなるのかな?
    2018年12月28日 07:55
  • ma2ma2

    僕も今年は本当に色々な事が多すぎました!
    来年は良い年にしたいですね(^^)
    2018年12月28日 08:08
  • YAP

    こうして振り返ると、大変な1年でしたね。
    人生うまく帳尻が合うようになってますから、来年はいい年になりますよ。
    2018年12月28日 08:10
  • 夏炉冬扇

    私も今年は「体」いろいろ。年を感じました。
    2018年12月28日 08:36
  • OMOOMO

    いろいろあったけど、無事に2018年の幕が引けますね。
    うみちゃんは本当に良かった。
    2018年12月28日 08:41
  • リュカ

    zombiekongさん
    わたしもそうです。家族が元気でいてくれれば
    それでいいですよね^^


    英ちゃん
    来年は良いことあると信じます~^^


    takenokoさん
    みんな無事に新しい年を迎えられるから
    それで幸せですよね♪


    青山実花さん
    来年も楽しいことがたくさんあるといいなーって思います^^
    映画も観るぞ~~(笑)
    2018年12月28日 09:17
  • リュカ

    横 濱男さん
    あははは(笑)
    忘れるのも良し!ですよね^^
    日々楽しいことがあればOKですっ


    ChatBleuさん
    あ、忘れてた(笑)
    漢字書けば良かったねww
    来年は春からニート!
    まだなーんも考えてないわ。


    ma2ma2さん
    ケガなどもありましたもんねー。
    来年はお互いに健康でいたいですね^^
    2018年12月28日 09:20
  • リュカ

    YAPさん
    今年は旅行してなかったんだ!って気づきました。
    来年は旅行したいです^^
    YAPさん年末年始旅行楽しみですね!


    夏炉冬扇さん
    健康でいることが何よりですよね。
    お互い気をつけましょう^^


    OMOOMOさん
    ほんっと、うみちゃんが元気になってくれたことが
    一番嬉しいです。
    もし死んでいたら立ち直れないよぉー


    ニコニコファイトさん
    元気になってくれて良かったです^^
    今日も一人遊びしてました(笑)
    2018年12月28日 09:24
  • くまら

    人もそうですが言葉が通じない猫が病気になると・・・
    おいら絶対あたふたしちゃいます
    おいらの職場、明日まで仕事~
    2018年12月28日 09:52
  • リュカ

    くまらさん
    もー、今年の衝撃な出来事は、うみの病気に尽きます^^;
    今の元気な姿を見てると、あのときは本当に痛くて苦しかったんだろうなって思ってしまいますよー。
    雫ちゃんはそんなことになりませんように!!!
    お仕事頑張ってください^^
    2018年12月28日 10:03
  • KOTA

    私もパッとしない1年でしたねーー
    災害がありすぎでしたよ。
    1年間旅行に行かなかったのも始めてです。
    行かなかったのでなく行けなかったのですが…
    猫たち次第ですねー
    代わりに帰って来て下さい^_^
    2018年12月28日 10:21
  • tsun

    私はなにをやっても裏目がでた年でした。
    来年はリュカさん共々、よい年にしたいですね。
    2018年12月28日 10:23
  • Boss365

    おはようございます。
    健康が一番ですね。自称・うみちゃんファンの小生としては「急性膵炎」には驚き心配しました。来年は、色々な意味で新たなスタート?ニャンズがいるので大丈夫みたいですね!?(=^・ェ・^=)
    2018年12月28日 10:31
  • リュカ

    KOTAさん
    たしかにKOTAさんも旅行してないですよね!!
    めずらしいかもーーー
    ほんと、ぱっとしない一年でした。戌年なのにねww
    来年は良いことありますように~~~!


    tsunさん
    そっかー。tsunさんもいまいちな年だったのですね。
    来年はお互いいい年になりますように!!


    Boss365さん
    ありがとうです^^
    うみちゃんファンが増えて嬉しいわ♪♪
    うみは元気に復活したので来年はもっといい年にしたいです!
    2018年12月28日 11:01
  • marimo

    体調が悪かったり、家の設備が壊れたりって重なるものですね。
    なんといってもうみちゃんの看病には体力を消耗したことでしょう。
    本当にお疲れ様でした。
    うみちゃんも元気になり、あお君も異常なしでよかった。
    会社が解散・・・耳慣れぬ響きですが新しい仕事に就かれるのですか?
    そうそうよい縁に向かうためのトラブルそれです!
    私もそうやって信じてここまできましたよ(^^;
    2018年12月28日 11:01
  • カトリーヌ

    健康面...私もよくなかったですねw
    深刻なものではないですけど(〃 ̄ω ̄〃ゞ
    2018年は本当に『災』だったなぁ...
    2019年はいい年になると信じます(笑)
    うみちゃん、すっかりお元気になって
    このお写真はとってもいいお顔❤
    あおくんは安定のイケメンぶりだし♪

    あーーん BS8Kですかー。
    もちろん8KTVではないので見れないです...
    再放送してほしいなぁぁ(/ヘ ̄、)グスン
    2018年12月28日 11:04
  • まつき

    ホント、健康第一ですね!(^^)!
    ところで帰省中や旅行中時のニャンズのエサ&トイレ事情が、
    とっても気になります~。
    2018年12月28日 11:06
  • テリー

    うみちゃん、本当に、良くなって良かったですね。
    1年、1年を振り返ると、時には、悪い年もありますが、また、楽しい年が来ますね。
    やはり、健康が一番です。
    2018年12月28日 11:21
  • 風来鶏

    後3カ月で町内会長の大役から解放されるので、4月以降に「静岡オフ会」を計画しています(^_-)
    島田の大村酒造(若竹、女泣かせ)さんを見学して、SLで川根温泉に向かうと言うのはどうかなぁ(^^;;
    2018年12月28日 12:38
  • kuwachan

    うみちゃん、すっかり元気になって本当によかった。
    リュカさんの献身的な看護によるものね。
    わが家も今年は年初から母の入院やら手術やら
    父の入院騒ぎやら色々あってどうなることかと思っていたけれども
    秋には家族で旅行に行けてよかったよ~。
    ま、これがいつまで続けられるか分からないけどね。
    やっぱり健康であることは一番よね。
    2018年12月28日 12:47
  • ぼんぼちぼちぼち

    来年は、是非ご旅行楽しまれてくださいねでやす。
    どこに行かれるのかな?
    2018年12月28日 14:18
  • ちぃ

    やっぱりうみちゃんの急性膵炎が印象に残ってます。
    元気になってくれて本当に良かった!
    副産物(?)で食も太くなっているようだし(≧▽≦)
    やっぱり食い力って大きいですよね。
    あとは蚊帳生活かな。
    リュカさんが食卓のおかずみたいになって寝てるんだろうなって思うとニヤニヤしちゃいますw
    仕事の方は引き継ぎを進めていくうちに
    「手伝ってもらえませんか?」みたいな話にならないかしらって
    ちょっとだけ期待してます。
    私も基本楽観主義だわー。
    道産子は適度なところで「それでいいっしょ」って人たちだしね0(≧▽≦)0
    2018年12月28日 15:41
  • sana

    2018年を振り返るあおくん^^
    いろいろあったのですねえ。
    うみちゃんがよくなって本当によかったです。
    ご家族で迎える年の瀬、何よりですね。
    ご旅行も楽しまれてください^^
    2018年12月28日 15:42
  • リュカ

    marimoさん
    2018年で悪いモノ出し切って2019年は元気な年にするぞーって思います^^
    会社は倒産というわけではなく、新しい人に今までの取引先との業務を引き継いでもらって、今居る人たちは全員いなくなるって感じみたいです。個人事業規模の会社だったから引き継ぐ人一人で大丈夫みたい。わたしは当面ニートの予定ww


    カトリーヌさん
    お互い2019年は健康面でも精神面でも
    いい年にしたいですね^^
    そしてなんといっても猫サマたちが元気に暮らしてくれること、これが一番ですよね♪
    我が家の環境にテレビの録画したものをDVDにやく設備があればツタンカーメンの番組送るのにぃぃ
    持ってないんです;;


    まつきさん
    うちは、2泊3日までは猫たちだけでお留守番なので、
    そのときは2匹でトイレは3つ用意していきます^^
    以前は自動給餌器使っていたのですが、留守番してると猫たちも寝て過ごすことが多いらしくあまり食べなくて、自動給餌器から出た餌が詰まっちゃっていたので、お皿をずらーーーーっと並べてカリカリ入れて出かけてます。
    でも今回、新しい自動給餌器を買ったの!
    スマホから遠隔操作できるようなので明日にでもセットしてみて、ブログの記事にしますね♪
    2018年12月28日 16:09
  • 猫毬

    ぴんちはちゃんすだ
    猫毬の友人の名言。
    うそwモノポリーしてる時のおまじないとして
    一部で流行した言葉w→きっとこれもうそw
    「ぴんちはちゃんすだ!」
    2018年12月28日 16:15
  • リュカ

    テリーさん
    ほんっと健康が一番だって思います。
    家族みんなが健康だったら、それでじゅうぶん幸せなんだよなーって思いますね^^
    2019年はだれも入院しませんようにっ(笑)


    風来鶏さん
    町内会長のお仕事もあと少しなのですね^^
    SLに乗るオフ会なんて素敵じゃないですか〜!!


    kuwachan
    そうそう、kuwachan もご家族がいろいろある1年だったよね。
    こういうことがあると、本当に健康なのが一番大事だってしみじみ思うよね。
    来年も家族みんなで旅行できますように!!^^


    ぼんぼちさん
    あと数県で、全都道府県の旅を制覇できるので出かけたいです(笑)
    東北では秋田がまだ行けてないので、このあたりから行ってみたいです〜
    2018年12月28日 16:16
  • リュカ

    ちぃさん
    そうだ!確かに蚊帳生活になってしまったのは環境変化ですww
    おかずのように蚊帳の中でチンマリ寝てますよ〜^m^
    うみの急性膵炎のインパクトが強すぎて、今年一年どんな年だったのかぶっ飛びましたもん。
    手帳見直して、あー、こんなことあったなあって感じ^^;
    今日引き継ぐ人に初めて会いましたよー。
    優しそうな感じの人でした。もしかしたら猫ハウスにした iMac の中身をもらってくれるかもww
    って、そんな話してたのかよ!って感じだよね(笑)
    そうそう。道産子は「それでいいっしょ」って性格です!まじで^^


    sana さん
    ちゃんとうみも元気でみんなで2019年を迎えられることが
    なにより嬉しいです〜^^
    来年は誰も入院しないで元気に過ごせる一年だといいな♪
    旅も楽しみたい〜〜


    猫毬さん
    ありがとう〜^^
    ピンチはチャンス、私も思いますわ!
    やりたくてやれてないこともあるので、春になってもっと時間が出来たらチャレンジしてみるつもりなんだ〜^^
    2018年12月28日 16:23
  • 旅爺さん

    今年はいろんな記事で沢山楽しませて戴き有り難う御座いました。
    来年も宜しくお願い致します。m(_ _)m。佳いお年をお迎え下さい♡。
    2018年12月28日 16:53
  • palpal

    振り返ると色々あったのですね。来年はきっといいこといっぱいありますように!(^^)!
    2018年12月28日 16:56
  • りみこ

    今年も楽しく拝見させていただきました
    ありがとうございました٩( 'ω' )و
    本当に健康が一番ですよねー
    来年はみんなが健やかでありますように(ー人ー)
    2018年12月28日 17:43
  • リュカ

    旅爺さん
    こちらこそブログに遊びに来て下さってありがとうです^^
    来年も、あおうみ共々よろしくお願いしますっ
    元気に2019年を迎えます〜!


    palpalさん
    来年は絶対たくさん良いことあるぞ〜って信じます^^
    ナノちゃん、きなこちゃんも元気に過ごしてほしいですね♪


    りみこさん
    こちらこそ、いろいろ今年もありがとうです^^
    大国主命のパワーを来年はいっぱいもらっていきますよー(笑)
    来年、外猫ちゃんたちも素敵な家族が見つかること願ってます。
    良い2019年にしたいですね^^
    2018年12月28日 17:48
  • ぜふ

    いろいろお疲れさまな一年でしたね・・
    イヌ年だからしょうがないでしょう(笑)
    佳いお年をお迎えください。
    2018年12月28日 18:43
  • リュカ

    ぜふさん
    猫年だったら、めっちゃ HAPPY な一年になったに違いないですよね!(笑)
    あああ、、、なぜ猫年が無いのぉぉww
    2019年はいい年になりますように♪
    2018年12月28日 18:49
  • kiki

    年末に皆健康になって良かったです。
    そして、年始も、この健康が続きます。
    健康であれば怖いものはありません。
    見上げているうみちゃん、凄く素敵です。
    来年も楽しみましょうね。
    2018年12月28日 20:19
  • 侘び助

    うみちゃん・・・べっぴんさん~~^^
    2018年12月28日 21:02
  • ゆきち

    一年あっという間ですが振り返ると盛りだくさんでしたね。
    みんなが元気でいつもどおりが何よりの幸せ、年を重ねるごとにその思いが強くなります。
    うみちゃん、本当に心配しました。
    もりもり食べてくれるようになって良かったです^^
    リュカさんは風邪で中耳炎、私は副鼻腔炎。
    万病のもとですから甘く見てはいけないと痛感です^^;
    何かが終わる時、それは何かが始まるためなのです。
    2019年、良い年になりますように!
    2018年12月28日 21:26
  • きよたん

    私も故障の多い一年でした。
    きっと少し休めということなのかもしれないですね
    お仕事は新たなスタートになりそうですね
    家族が病気になると大変ですが回復してよかったです。
    来年もリュカさんらしく計画的に進めてください。
    旅行が実現するといいですね
    2018年12月28日 21:46
  • リュカ

    kiki さん
    2019年はみんな健康で過ごせたら良いなって思います。
    誰も入院しないで〜〜〜(笑)
    kikiさんも元気に新しい年迎えて下さいネ^^


    侘び助さん
    うみ、可愛く撮れてるでしょう^^
    こうやって見るとべっぴんかしら??(笑)


    ゆきちさん
    今年はお互いやっちゃいましたよねー^^;
    副鼻腔炎はつらかったと思います。
    もうすっかり治ったのですか?
    わたしはたぶん年始に耳の検査かな(笑)
    うみもあおも、2019年は元気に過ごして貰いたいですっ
    こてつくんもケガの無い一年になりますように!!^^
    そうですよね。何かが終わるときは何かの始まり。新しい何かがやってくるだろうから、ガシっとつかまえなくちゃですね^^)b


    きよたんさん
    そっかー。きよたんさんも故障が多かったのですね。
    ほんと、それは身体を休めなさいというサインかもしれないですよね。福島との往復も大変だと思います。
    来年はお互い健康で楽しい一年になりますように♪
    そしてまた一緒に呑みましょうね!!!
    2018年12月28日 22:39