
メインで使っている 13インチMacBook Air の Wi-Fi が「ハードウェアなし」と出て繋がらなくなりました。この症状は少し前にも起こっていて、数日 Mac の電源を OFF にして放置しておいてから立ち上げると、症状が改善していたのだ。それ以降、Mac はスリープさせないで、使い終わったら電源を切っていたんだけど、さすがにそれでも繋がらなくなってしまったわ。
事前に無線LAN子機は買っておいたので、ドライバをインストールします。

子機は USB タイプなのでコンパクト。
問題なく自宅の Wi-Fi に繋ぐことが出来ました。

ところが、iPhone で撮った写真が Mac に自動的に同期されないのです。
かなり時間がかかるのだろうか・・・

結局「アップデート中」の文字が消えたあとも、iPhone で撮影した最新の写真 3 枚は Mac に反映されませんでした。AirDrop を使っても、同じ Wi-Fi に繋がっているハズだけど Mac が表示されないわ。

Mac 側でも普段なら AirDrop が表示されるんだけど無線LAN子機で Wi-Fi に繋がっていると表示されない。正常時には画像のように「AirDrop」が表示されてるけど、今は出ないの。

うちのマンションはネットワークの都合上、ダブルルーターなんです。それに加えて無線LAN子機っていうのが原因として関係しているんだろうか。それとも Mac に内蔵のWi-Fiハードウエアは特別なものなのかな。うーん、わからん。
「えー!スマホで撮ったボクの写真が Mac に取り込めないと困るにゃ!」

以下、自分の覚え書きです。
【無線LAN子機で出来ないこと】
* iPhone と Mac 間の画像の同期
【無線LAN子機で出来ること】
* ネットに繋がる
* Adobe Creative Cloud と Office へのアクセス
* DropBox へのアクセス
* メールの送受信
* カレンダーの同期
* 無線LAN での印刷
* Mac 2 台間でのファイル共有
→→→ こうやって見ると、iPhone で撮った写真の同期だけが問題だ!
そしてそれが一番の問題だ・・・

【参考サイト】
https://manablog.dosuzuki.com/diary/170830/
https://guerrain.net/macbook_wifi_fix/
13インチMacBookAirは、2013年7月購入
11インチMacBookAirは、2016年4月購入
この記事へのコメント
KOTA
早く解決すると良いですね。
あお君の困った顔。
本当に困ってらみたい^_^
ニコニコファイト
よーちゃん
何のアドバイスもできません〜(;ω;)
えー!困ったー!の顔がめちゃ困ってて笑えるけどー。
ChatBleu
んで、AirDropってWiFiでつながるまえに、Bluetoothで相手を認識して接続するらしいです。ってことは、他のことができていることから言っても、Bluetoothに問題ありかな?
ちぃ
そこにあいほんのから写真を共有出来ないかな?
じゃなかったら面倒だけど線繋いで同期かなぁ。。。
ma2ma2
iPhoneはケーブルで繋いで手動でWindowsPCに持って行ってます(^^)
あおたけ
下から二枚目のあおくん,
まさに驚き顔のいい表情ですね(笑)
リュカ
この問題は、新しいMacを買わないと解決しないかもー?^^;
でも無職なので買えません!(笑)
あお、困った顔してるでしょ。冷蔵庫の上からおりたくて、
ほんとに困ってるときの顔なのだー(笑)
ニコニコファイトさん
困ってるでしょww
モデル猫は、写真がMacに取り込めないと困るよね〜(笑)
よーちゃんさん
あおの顔、困ってるでしょう^m^
これ、ほんとに困ってるときの顔なの(笑)
ChatBleuさん
ほんとはAirDropを使わなくても、画像の同期できるのにー!
それが出来ないから困ります。そしてAirDropも・・・
iPhoneからMacにうつしたいのは、画像ファイルだけなので
他は試してないんだけどね。Bluetoothを認識して接続かー。
Bluetoothが生きてるか、チェックしないとだね。
ちぃさん
なるほど、共有アルバムね。
それはまだ試してなかったので、あとでやってみるわ!
今は面倒くさいけど、サブのMacとiPhoneで画像を同期させてから、
サブMacとメインMac間で共有させてる。
使いやすいPhotoShopは、メインMacにインストールしてるから、どうしても最終的にはメインMacに写真を取り込みたいんだよねー><
リュカ
最終的には有線でMacに繋ぐようになるのかなーっても思ってます^^;
新しいMacほしいなあ〜(笑)
あおたけさん
あおの表情良いでしょう^^
これ、ホントに困ってる顔なんです。
冷蔵庫の上に乗っていて、おりたくなったのに、わたしが写真ばっかりとっておろしてあげないから、「もう降りたいよーーー」って言ってる顔ですww
侘び助
侘びはそんな事になったら・・・ 放棄~~
諦めて・・・インターネットから・・・ 退散するしかないよ~~<(_ _)>
Boss365
原因はなんだろう?無線LAN子機とiPhone写真アプリの相性かな?小生の場合、iPhoneをMacBookにケーブルで直接接続して取込んでいます。アナログです。ICloud も不安定だし、AirDropも枚数多いと大変?早く解決出来ると良いですね。小生、写真整理に困っています!?(=^・ェ・^=)
くまら
おいらも真似しよ
kontenten
私も以前使っていたPCも無線LANが壊れ外付けで頑張りました。
熱を持つ割に冷却が良くないのが原因ですかね(-_-)
私も自宅ではMacminiを使っていますが、iPhoneとはコードで繋ぎます(^^)
そして写真データは【写真APP】で読み込んでいます。
さて、新しいMac・・・イイですよね☆ 私も欲しいです(^o^)
ただ、OSも上がるので今まで使っているイラレもフォトショも使えなくなってしまいます(><)
まつき
私はアナログなので、iPhoneもデジカメもコード繋いで
PCに画像取り込んでます(;^_^A
あお君のビックリ顔、可愛すぎです~!!
カトリーヌ
レア画像ですねー(≧∀≦)
私もスマホをiPhoneにしたら簡単にMacに
取り込めるのでしょうが、androidに拘っています(笑)
そろそろMacちゃんも買い替えしないといけないけど
写真とかデータの移行がメンドーだなぁ...
YAP
ずっと有線で昔ながらのやり方で PC にコピーしてます。
そういえば、Windows の iTunes で Apple music から曲をダウンロードして iCloud ライブラリを更新すると、自動的に iPod touch にも同期して曲がダウンロードされます。
Windows でもこれはできます。
で、ちょっと思ったのが、Apple ID でのサインインって、Mac 側も iPhone 側もされてますよね?
Mac 側がいつの間にかサインアウトしてたりとか。
とし@黒猫
そもそも、AirDrop出来なのは変。
USB-C とライトニングを繋げるケーブルで繋ぐと同期できないかなー
marimo
Wi-Fiがつながらないと困りものですな~
AirDropを使わなくても普通に同期できますよね。
いろいろ便利になって機能も増えてもっと勉強したら格段に使いやすくなるのかもしれない事ってこれ以外にもいっぱいあるんでしょうね。
テリー
ちょろっとぶぅ
同期されるまでは、手動でしてもらおうね(^∞^;
無事、解決するといいねぇーーー
横 濱男
So-netのトラブルかなぁ~なんて思ってほったらかした、
今朝見たら、やはり接続NG。。
エェ~!!と思いながら郵船ルーターとワイヤレスルーターを再起動したら 復帰。。
チョット、焦りましたね。。
kiki
appleの無線wi-fiを使用してました。
(詳しくは忘れましたが)
途中で機種が古くなったということで、
電話会社のリースにしました。
あおくん、びっくりしてますね(笑)
きよたん
So-net接続が途中切れてコメントがなくなったり
書いた文章が消えたり。。
写真読み取りができないのは困りますよね
早く解決するといいけど。
夏炉冬扇
ゆきち
スマホ写真の同期、相方任せなのでよくわかりませんが、PC、カメラ、スマホ、すべてsonyなので、playmemories onlineを使って写真や動画の共有やスマホからのアップロードしています。
毎日大量の写真を撮るのでどう管理するか悩ましいです。
りみこ
ウチはMac miniにいつも、有線で繋げて吸い上げ、同期させてしまうので、困らないのです、早いから。
無事に使えるようになりますように!
ChatBleu
iPhoneとMacって、同じApple製品でなんらかの信頼関係みたいのがあるんだけど、それが無線LAN子機を使っていることで、切れちゃってるんじゃないかな?と申しております。
一度、有線でつないで、どうなるかとか、確認したらどうでしょう。
リュカ
まだ個々にお返事できてなくてすみません。
人間ドックおわって、弾けて呑んだくれてます(汗)
リュカ
まだまだネット世界は卒業しないので
あがいてみます(笑)
Boss365さん
ケーブルで直接接続でやってる人の方が多いのかもしれないですねー。
今回のみんなのコメントを読んで感じました^^
それは確実だものね♪
たぶん、Macを分解してハードウェア交換とか、そんなことをしないとダメな気がします。
なのでやっぱりわたしも有線かなあ(笑)
くまらさん
記事にすると、「あ!その方法試してみよう」っていうコメントをもらえたりするのでww
みなさんのご意見、めちゃめちゃありがたいです(笑)
kontentenさん
ほんと思います!熱を持つわりに冷却は良くないですよね〜
きっともともとは熱くなったことが原因だと思うんです。
だいぶ古くなってきてACアダプタで充電してる時間の増えてきたから
本体がどうしても熱いな〜っては思っていたの。
11インチのMacちゃんは、こんなふうにならないように気をつけなくちゃだなあ〜〜
まつきさん
コードで繋ぐのがいちばん確実かもしれないですよねー
無線便利だったんだけどなあ〜〜(笑)
あおの顔良いでしょう^^
これはほんとに冷蔵庫の上から降りられなくて困ってる顔のなのww
リュカ
レア画像のあおくんです。
冷蔵庫の上から降りられなくて「おろしてよーーー」って困ってる顔です^^
はい!スマホをiPhoneにしたら、自動で読み込まれますよ〜〜
いまわたしのMacはそれが出来なくなっちゃったけどorz…
宝くじがあたったら新しいMac買えるのになあ〜
なんて、宝くじも買ってないけど(笑)
YAPさん
そうなんです。めちゃめちゃ簡単にiPhoneで撮った写真をMacに同期していたんですよ〜。
その便利さになれちゃってたので、すごい不便です(笑)
AppleID のけん、わたしももしかして!!って思って調べたら
ちゃんとサインインしてました。でもアップデートしたときに別の機能がOFFになってる可能性もあるので、あとでそっちのほうも調べてみることにします。
とし@黒猫さん
うん。同期とWi-Fiは関係ないですよね。
いろいろな可能性試してみてるのですが、やっぱりだめだーーー
あとでケーブルで繋いでみます(笑)
リュカ
そうなんです。本来ならAIRDrop使わなくても同期できるはずなんですよねー
今日は結局外をうろうろしちゃって
パソコンを触れなかったので、明日いろいろいじってみようと思ってます。
テリーさん
Mac 、壊れちゃったんだろうなーって思います。
悲しいなあ〜〜
ちょろっとぶぅさん
たぶん、Wi-Fiのハードウエアは壊れちゃったんだと思うんだ。
修理出しても高いだろうから、有線でがんばるしかないかな〜
横 濱男さん
そういうの焦りますよね!
うちもたまにリビングにあるルーターがおかしくなるので
そのときは電源抜いて再起動ですw
kikiさん
いろいろ問題が起きるのは仕方ないですよね〜
壊れるものだものねーー
きよたんさん
たぶん、メインで使ってるMacに関しては今後は有線でやるしかないかなーって思ってます。
なかなかパソコンいじれてないので、明日頑張る^^
ありがとうです。
夏炉冬扇さん
最近、機器周りにうとくなってきたなーなんて、自分でも感じちゃいます^^;
リュカ
あおの顔良いでしょうww
これ、冷蔵庫の上でおりたいのに降りられなくて
困ってる顔をパチリしましたww
全部ソニーで統一してるのですね。
たしかにゆきちさんのところは、毎日すごい写真を撮っているだろうから
管理が大変そうですよ!!(笑)
りみこさん
やっぱりそういうかんじかもしれないですよね。
これからはメインのMacに関しては有線でやるしかないかもですよね。
あーあー、新しいMacがほしいよぉ〜〜〜(笑)
相方さんにもお礼を言っておいてくださいな^^
ChatBleuさん
いろいろありがとうね。お礼言っておいて下さい!
今日はけっこう外をうろうろしてロケット団と戦ったので
パソコンいじれなかった(笑)
明日いろいろやってみます。
有線で繋いでみるよ^^