カブトムシ緊急報告

カブトムシ博士・あおくんから緊急報告だにゃ!

0101.jpg

ブンタ3世が死んだあと、フーコ2世と過ごしたケースは主を失ったので、まだ見つけていない卵があるかもしれないと、おかーちゃんがベランダで土をひっくり返したのにゃ。
おかーちゃんから実況中継してもらうにゃ!
(本日の写真は、ボクの写真1枚だけなので安心するニャ)

****
卵を探す気満々で、広げた新聞紙に勢いよく土を出したら、半透明の幼虫が何匹も居たの!
突然日の光に当てられて、慌てふためく幼虫だけど、わたしもびっくり仰天よ。

「うわわわ、大変だ!新しい土を用意しなくちゃっ」

慌てて空のケースに幼虫&成虫用の土を敷いて、逃げ回る幼虫をスプーンですくって新しいケースに入れました。幼虫はすぐに土の中に潜っていったよ。
フーコ2世、あんな小さな体でどれだけの卵を産んでいたんだ・・・そりゃ1週間で力尽きて死んじゃったのも納得だよ (@_@;;

フーコ2世が命を削って産んだ子たちだからね、1匹たりとも見逃さず、すくい上げるぞ!と気合いを入れて、新聞紙にぶちまけた土を平らにならしながら、幼虫を探してきました。
まあ、出てくる出てくる(笑)

途中から数えられなくなったよ。でも 20 匹は居たと思います。
1 週間で少なくとも 20 個は卵を産んだってことよね。フーコは数ヶ月かけて 10 個だったのに・・・野生児ブンタ3世の精子は強かったのだろうか。
生きている幼虫はすべて新しいケースに移したんだけど、1つのケースにどのくらいの幼虫数がベストなのだろう。全然分からない。

ネットで調べないとだな。。。

でね、気になったんです。
フーコとブンタ2世の 10 個の卵はどうなったんだ???
そっちも新聞紙に広げてみたら、1 匹が幼虫になってました。良かった。1匹だけでも孵化してた。

フーコの幼虫と、フーコ2世の幼虫は一緒にせず、別々に育てることにします。

フーコ2世の 20 匹の幼虫。もうちょっと大きく育ったら里子にも出さなくちゃだわー。
相方くんの職場に新しく来た人は、カブトムシが大好きらしいので、その人にもあげちゃおう。

幼虫からカブトムシを育ててみたい人はいませんか? ^^
saruさん、今年はうまくいけばお譲りできるかもしれないですよーー!

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    幼虫がいたのですね!
    いっぱい卵を産んだのが孵化していたのですね(^^)
    来年はこれが楽しみになりそうですね。
    2019年09月08日 00:12
  • 英ちゃん

    幼虫からカブトムシを育てるのは遠慮しておきます(゚□゚)
    2019年09月08日 00:31
  • kinkin

    意外や意外、完全燃焼で子孫を作っていたんですね^^;
    2019年09月08日 04:25
  • YAP

    すごいじゃないですか!
    なんだか、だんだんブリーダーみたいになってきましたね。
    目指せ、哀川翔!
    2019年09月08日 06:33
  • さる1号

    フーコ2世、凄いパワーだなぁ
    その幼虫も生命力強そうだ^^
    2019年09月08日 06:42
  • ぽちの輔

    大好きな人なら情報もたくさん持ってるかも?^^
    2019年09月08日 07:14
  • kick_drive

    おはようございます。想定外のうれしい出来事でしたね。
    リュカさんが愛情込めた結果ですよね。ハローワーク通いが
    終わって職に就いた後、世話がおろそかにならないようにしないと
    いいですね。
    2019年09月08日 07:47
  • きよたん

    卵が20個も うまく育ててください。
    商売として成り立つかも(笑)
    2019年09月08日 08:35
  • moz

    カブトムシ博士あお君、実況中継ありがとうございます m(_ _)m 笑
    リュカさんち、カブトムシブリーダーなんですね。
    元気にみんな育ってくれるといいですね。フーコとフーコ2世の子供たち、違いはあるかな? これも楽しみですね。 ^^v
    2019年09月08日 08:40
  • marimo

    わ~すごいすごい♪これは朗報じゃないですか!
    天国でパパとママも目を細めていることでしょう・・・
    カブトムシの目がどんなのかわからないけど(;^_^A
    さすが野生児ブンタガッツリ子孫を残して旅だったのですね。
    フーコも身を削って頑張りましたね。生命の誕生は素晴らしいw
    どうかすくすくと育ってくれますように。
    2019年09月08日 08:59
  • KOTA

    すごいね!ビックリです。
    命を削って卵を産んだフーコ2世の為にも幼虫達育ってくれるといいね。
    それにしても野生児の精子は凄い(笑)
    2019年09月08日 09:53
  • 横 濱男

    まだ、土の中でドラマが始まっていたんですね。
    2019年09月08日 10:05
  • Boss365

    こんにちは。
    幼虫発見!!やりましたね。慌てる姿?を想像しました。
    子孫を残してくれました。フーコ2世ちゃんに感謝です。
    20匹?は凄いな!!野生児ブンタ3世のパワー?見習いたい(笑)
    幼虫写真を見たかったな(笑)
    サイドビジネスで「カブトムシ販売」も良いかもです!?(=^・ェ・^=)
    2019年09月08日 10:06
  • 侘び助

    命のバトンタッチ・・・おめでとう~
    また忙しくなるね~~ベビーシッターさん\(^-^)/
    2019年09月08日 10:13
  • まつき

    フーコ2世、20匹以上の幼虫とは、全部で何個の卵を
    産んだんでしょうねぇ(@_@)
    フーコ1世の卵、1匹だけでも幼虫になってくれて良かった!
    皆、無事に成長してくれますように♪
    2019年09月08日 10:28
  • あおたけ

    なんと、
    ブンタ3世とフーコ2世のあいだに、
    幼虫が20匹も!
    フーコ2世は意外と肝っ玉母ちゃんだったのね。
    フーコの卵も一匹が幼虫に孵ったとのことですが、
    他の卵はどうかな?
    幼虫が立派に育つといいですね(^^)
    2019年09月08日 12:00
  • チャー

    お〜すごいね
    子供達がいっぱいだ!みんなガンバレ!
    2019年09月08日 13:29
  • ChatBleu

    すごーーーい!
    リュカ家は居心地よかったのかな。
    たくさん幼虫が見つかって良かったですね~。
    カブトムシのブリーダーさんになれそうですねぇ^m^
    2019年09月08日 13:31
  • okko

    ビックリです。凄い繁殖力!!!

    リュカさんって、面白い趣味をお持ちですね。ワタシ、生き物好きだけど、虫の類にはあまり愛情を感じませんよ。
    2019年09月08日 16:04
  • りみこ

    たくさん卵を産んでいるということは、やはりそれだけ
    全部は育たないってことなのかもしれないですねー
    頑張って産んでくれたのですから、数多く孵りますように!
    2019年09月08日 17:05
  • 夏炉冬扇

    うみちゃん、今日は殿様風ですね。
    2019年09月08日 18:39
  • ゆきち

    20匹ですか!!
    上手く育ってくれることを祈ります!!
    全部に名前つけます??^^
    2019年09月08日 21:42
  • リュカ

    ma2ma2さん
    いきなりたくさんの幼虫が登場したので
    あわあわしましたよー。
    今日は新しいケースを買ったりして、忙しかったです(笑)


    英ちゃん
    頑張って育ててみますねー


    kinkinさん
    そうなんですよ!
    まさかこんなに卵を産んでいたとは思わなかったのでビックリです


    YAPさん
    今日、新しいケースを用意して幼虫を移動させました。
    ぴったり20匹いました。それ以外に、ブンタ2世&フーコの子が1匹
    さあ、大変だ!(笑)


    さる1号さん
    なんかね、めっちゃデカい子も居ました。
    それは間違いなく育ちそう。


    ぽちの輔さん
    去年、幼虫だったフーコをくれた人にもいろいろ聞いてみました^^


    kick_driveさん
    いやはやビックリですよ。
    このままだとわたしは、ハローワーク通いが終わったあとも
    就職しないで、あおうみ&カブトムシの幼虫のお世話をしていそうですよww
    在宅の仕事探すかな・・・


    きよたんさん
    今日、あらためて数えたら、フーコ2世の子は20匹居ました。
    かなりデカい子も居るし、小さい子も居るし・・・
    みんなちゃんと育つと良いなあ
    2019年09月08日 22:38
  • リュカ

    mozさん
    この幼虫をまたまた成虫に出来たら
    わたしも立派なブリーダーになれるでしょうか。
    これからお世話大変だ〜〜〜(笑)
    今日は新しいケースを買ってきて、土いじりしてましたw


    marimoさん
    ビックリですよ。
    1ケースに何匹が適当か調べたので、今日はケースを増やしました。
    そして、桜の木の下で眠っている親たちに
    「凄い産まれたよ!」って報告してきましたわ(笑)
    野生児ブンタ3世はすごいですね。めちゃめちゃ子孫のこしていきましたよw


    KOTAさん
    今日、ちゃんと数えたら野生児の子供は20匹ぴったりだったわ。
    ケース買ってきて分けたよ〜〜
    写真も撮った!(笑)


    横 濱男さん
    そうなんです。新しい世代のドラマが始まっていたんですよ。
    めちゃめちゃびっくりしました(笑)


    Boss365さん
    幼虫の写真撮りましたよww
    明日UPしようかなー。気持ち悪がる人もいるだろうけど、わたしにしてみれば
    ブンタ&フーコの子供だからねえ^^
    たくさんの子孫残してくれました!
    ちゃんと成虫にまで出来たら、自称ブリーダーって名乗れるかしら(笑)


    侘び助さん
    見事に命のバトンタッチしてくれました。
    ほんっとびっくりしたーーー
    卵さがすつもりだったのに、幼虫になってるんだもん!w
    ベビーシッター頑張りますw
    2019年09月08日 22:43
  • リュカ

    まつきさん
    卵全部で何個産んでいたんだろう・・・
    今日、改めて数えたら幼虫は20匹でした。
    フーコは1匹だけど、居てくれて良かったですよー。
    こっちは過保護に育てます(笑)


    ニコニコファイトさん
    これぞ虫の命って感じですよね。
    短くても、しっかり子孫を残していく人生。すごいなー


    あおたけさん
    びっくりしました。卵をさがすつもりだったから
    幼虫が出てきたとき、一瞬思考が止まりましたよ。
    なんだこれ?
    え?もしかしてフーコ2世たちの子供???
    え????もう孵化してるの???って軽くパニックww
    フーコの幼虫は1匹だけで、他の卵はすっかり影も形もなくなっていました。
    孵化しなかったら、土にとけちゃうのかしら??


    チャーさん
    幼虫、どのくらいの数がちゃんと育っていくのでしょうね?
    かなり大きくなってる子と、小さい子の差は大きかったです。


    ChatBleuさん
    この幼虫が、来年の春にちゃんとサナギになって、成虫になれたら
    そのときはカブトムシブリーダーと名乗ります(笑)


    okkoさん
    地球と宇宙が好きだから(笑)
    生命ってのが奇跡だと感じると、たとえ虫でも尊いなーって思って愛着が湧きました^^
    無駄な命っていうのは無いかなって。


    りみこさん
    今日、もともと幼虫だったフーコをくれた人に聞いたら
    家の中ではかなり育つみたい。90%以上育つんじゃないかなっていう回答でした(@@;;
    見た感じ、すごい小さい子も居たので、そういう子は難しいのかなって思いましたけどね(笑)


    夏炉冬扇さん
    偉そうな顔をしてるでしょ^^
    お風呂場でのワンシーンです♪


    ゆきちさん
    今日、ちゃんと数えたら20匹と、フーコの子1匹!!
    そうなんですよ。名前に困るww
    2019年09月08日 22:51
  • カトリーヌ

    うわー、すごいっ!!
    命が繋がっていましたねo(〃^▽^〃)o
    無事孵化して里子に出せるようになるといいですね。
    リュカさんしばらく子育てに忙しいですね(笑)
    お名前...これは問題ですねww
    募集してみてはいかがでしょう^^
    2019年09月09日 10:54
  • リュカ

    カトリーヌさん
    こんなに孵化しちゃって
    びっくりです(@@
    まじでしばらくは子育てに奮闘かもしれないです(笑)
    名前どうしましょうww
    カブトムシにはブンタとフーコのつもりだったのに
    これだけいると、さすがに全員ブンタとフーコじゃ分からない!
    ・・・ってか、それ以前に個体を見分けられる自信が無いかも(笑)
    2019年09月09日 22:56