予定通り12月に入院します

昨日の記事にコメントありがとうございます。
土曜日の午後にお返事させてください。午前中は、かかりつけの病院に手術日程の報告に行ってきます。

***

相方くんのリュックに入り込むあおくん。
ボクもアメリカに行きたいなあ〜って思ってる?

IMG_6307.jpeg

おとーちゃん居ないの、さびしいにゃ。
(うみはマイペースで、画面の右奥に写っておりますw)

IMG_6308.jpeg

****
29日は、総合病院に行ってきました。
右の鎖骨あたりの頸動脈にソフトプラークがみつかったので、この総合病院で手術するのか、それとも ICU のある大学病院にまわされるのか、その判断を聞きに行きました。

結果、総合病院で予定通り手術をすることになりました。
12月8日入院、9日手術、12日退院の予定です。

頸動脈の超音波検査の結果を見て、他の科の先生とも話し合いをしたそうです。
確かにソフトプラークは存在しているけど、血管内でぺらぺらと浮いているわけではなく、ぴたっと血管に貼り付いているみたい。
この状態でも婦人科さんでは手術を躊躇するんですかって言われましたよって言ってました(笑)

Dダイマーという検査を私の血液でやったところ、0.5未満という結果だったそうな。
上限値は0.99 なんだって。
この検査は血栓症の診断に用いられる検査みたいです。

リスクがあることだけはお互い承知のうえで、手術にのぞみましょうということで、総合病院での手術に決めました。
手術後に、もしも身体にしびれなどの症状が出たら、すぐに大学病院に連れて行ってもらえるそうです。

*****
そして本日、ハローワークから書類も届きました。
元気になったら病院の先生に書類を書いてもらわないとです。

この記事へのコメント

  • くまら

    しっかり治してまた2にゃんと仲良く遊びましょうねぇ~^^
    2019年11月30日 00:12
  • 藤並 香衣

    ご自宅から近いところで手術できるようになって
    良かったですね
    あお君がアメリカに行っちゃったら
    お母さんが寂しがっちゃうよ~
    2019年11月30日 00:41
  • takenoko

    無事に終わることを祈ります。私の右頸動脈にはステントが入っています。
    2019年11月30日 05:45
  • ちぃ

    総合病院の女医さん、丁寧で慎重な方なのですね。
    リュカさんがこの先生ならって信頼の気持ちを持ったのが良くわかりました。
    相方さんも予定通りにリュカさんのところに帰って来られますように!
    手術まで一週間、気忙しくなってきますね・・・・・

    今日はね、畝傍山登山に行ってきます。
    登山って言っても200メートル無い山だからハイキングって感じ?
    ガチな登山は尻込みしちってねぇ(⌒-⌒;
    ベストな状態で手術に臨めるように
    畝傍山の山頂からちょっとばかり大和神々にも御手伝いいただいて
    『気』を送りますよー(^_-)☆
    2019年11月30日 06:40
  • 英ちゃん

    リュックにすっぽり収まってるニャ(゚□゚)
    入院&手術は大変そうですが頑張って下さい?
    頑張るのは医者か?(゚□゚)お大事に。
    2019年11月30日 06:42
  • リュカ

    くまらさん
    ありがとうございます^^
    あと一週間、規則正しい生活して(ちょっとだけ飲んでw)
    手術に望みます〜!


    藤並 香衣さん
    なにせ手術予定の総合病院は、家から徒歩5分!
    これはめちゃめちゃ魅力です。
    術後の病院通いも楽ですもんねー


    takenokoさん
    ありがとうございます。頑張ります^^
    なんと!頸動脈にステントが入っているのですね。
    わたしも将来、そういう治療するのかなあ??


    ちぃさん
    口調はとってもサバサバした女医さんなのですが
    慎重な人なんだって、感じました^^
    相方くん。ボストンからニューヨークまでの飛行機が、超しょぼい国内線らしく、これが遅れなければ、あとはANAだから大丈夫だと思うと言ってました。ちゃんと帰ってこられますように(笑)
    万一の場合は、相方くんのお姉さんがスタンバイしてくれてるので大丈夫です^^
    畝傍山!!!いいなーいいな〜!大和三山^^
    楽しんできてね。
    わたしも橿原に思いを馳せておきます♪♪


    英ちゃん
    たしかに!
    わたしは麻酔で寝てるだけなので、お医者さんに頑張って貰いますっ^^
    あとは、わたしのソフトプラークが、ちゃんと血管にしがみついていてもらわないとねww
    2019年11月30日 07:54
  • 横 濱男

    自分も全身麻酔して手術したことがあるんですが、
    気が付いたら終わってました。
    手術スムースに終わることを願ってます。
    5日間の辛抱ですね。。
    2019年11月30日 08:04
  • ma2ma2

    全身麻酔ってしたこと無いので手術は今まで意識があるのばかりです。
    病院ではのんびり過ごしてくださいね、でもベッドの上だと結構退屈ですよ(^^)
    2019年11月30日 08:09
  • てんてん

    この状態でも婦人科さんでは手術を躊躇するんですかって・・・
    用心に越したことないですよね
    全身麻酔は、胃カメラ検査で経験しました。
    点滴で麻酔を入れたんですが
    ちゃんと麻酔が効くか、意識が薄れていくのを感じようと意識していました。
    先生「少しチクッとしますね~」
    僕「はい」
    チクッとしてから意識が・・・
    「あ~こんな感じで効いていくのか・・・」と思ったら、検査終わって目覚めるときでした。
    チクッとした瞬間に寝ちゃったみたいです^^;
    2019年11月30日 09:01
  • marimo

    あお君大好きなおとーちゃんが遠くへ行くことがわかるのおかな?
    本当に寂しそうに見えますね(^^
    オペの日程当初の予定通りなんですね。年内にサッパリする計画
    が叶いましたね♪ あとは相方さんの飛行機が遅れたり、悪天候で飛ばなかったりすることのないように、アメリカの方を向いて空に向かってお願いしておきます。
    2019年11月30日 09:14
  • ponnta1351

    そんなに長期ではないんですね。
    新年はスッキリして過ごせますね。
    兎に角お大事にしてください。
    2019年11月30日 10:06
  • きよたん

    自宅近くの方が安心でいいですね
    体調整えて臨んでください。
    私も検査すると色々見つかりそうです
    が早期発見が今後のためですよね
    2019年11月30日 10:08
  • とし@黒猫

    今は腹腔鏡手術で摘出できるので、隊員が早いですよ。
    2019年11月30日 11:52
  • moz

    しばらくお伺いしていませんでしたが…手術なんですね。
    でも、事前に色々なことが分かってからと言うことで良かったです。12月中旬にと言うことですね。
    クリスマスと年末年始はいつも通り楽しめそうです!!
    先生たちにお任せして、そして早くの全快をお祈りしてます!!
    具合が良くなったら久々にまたオフ会ででもお会いしたいですね ^^v
    2019年11月30日 12:26
  • リュカ

    横 濱男さん
    全身麻酔、初体験なのでドキドキです。
    夢も見ないんですね〜?
    何事もなくスムーズに終わって、元気に復活出来たらいいと思ってます^^
    ありがとうです!


    ma2ma2さん
    パソコンも使えないし、WiFi もないし。
    暇になるだろうなーって思います。
    ひたすら読書かしら(笑)


    てんてんさん
    他の科の先生は、もっときわどい手術をやってるのでしょうかね?(笑)
    婦人科の先生、ちょっと悔しそうでしたww
    胃カメラも今のところ覚醒した状態で検査を受けて
    つらいめにあっているので、今回全身麻酔して「だいじょうぶ!」って思えたら、これからは胃カメラも眠らせて貰おうと思いますw


    marimoさん
    おとーちゃんが出張準備をして出掛け、
    今日はわたしが入院の準備で大きな鞄をだしていたら
    あおくん、完全にいじけました^^;
    部屋の隅でちいさくまるまっていたので、なでなでして、ストールフミフミにつきあってあげましたよ(笑)
    年内にスッキリできそうなので良かったです。
    あとは、相方くんが予定通りに帰ってくるか!?
    祈っていてください^^
    2019年11月30日 13:35
  • リュカ

    ponnta1351さん
    はい^^
    5日間の入院です!
    なのですぐに帰ってくるのですが、それでも5日間も2ニャンと離れることがないので
    それが心配^^;


    きよたんさん
    徒歩5分の魅力は大きいです。
    これなら、着の身着のまま帰ってこられます(笑)
    今回、すみずみまで検査されて良かったです。
    来週、頑張りますね^^


    とし@黒猫さん
    ですよね^^
    ともだちも、同じような手術をしていて、腹腔鏡手術は本当に回復がはやい!って言っていたので、安心してます^^


    mozさん
    そうなんですよ。いろいろ見つかって、手術して綺麗さっぱりすることにしました^^
    昔から悩まされていた動悸などの原因も筋腫みたいなんで、これがなくなれば、動悸ともサヨナラできるかな?
    元気に復活したらオフ会で楽しみたいです♪
    2019年11月30日 13:40
  • Boss365

    こんにちは。
    手術、来週末ですね。
    あお君・うみちゃんの為にも、踏ん張って下さい。
    「ソフトプラーク」気になりますが・・・
    総合病院先生も「問題なしの判断」を信じます。
    相方さんも心配していると思います。
    「ボストンからニューヨークまでの飛行機・・・」
    遅延しますが、小生それで乗継が出来た経験あります。
    テロさえなければ大丈夫です!!
    1週間、準備万端でお過ごし下さい!?(=^・ェ・^=)
    2019年11月30日 13:45
  • リュカ

    Boss365さん
    はい。日程も変更なしで良かったです。
    もともと終活はしてるので、遺言書もエンディングノートも書いてるけど!でも、あお&うみを看取る使命が私にはあるので、元気に退院しますよーー ^ω^)b
    Boss365 さんもボストン→ニューヨークの経験があるのですね〜
    テロ無く、無事に帰国して貰って、ちゃんと手術の日は病院に居てくれることを祈ります^^
    風邪引かないように気をつけて入院まで過ごしますね。
    なーんて言いながら、いま部屋でノースリーブwww
    2019年11月30日 13:58
  • emi

    予定通り手術に臨めそうですね。
    滞りなく終わりますように。
    手術が無事終わったら退院が待ち遠しくなるね。
    2019年11月30日 14:28
  • リュカ

    emiさん
    はい^^
    無事に手術が終わりますようにーって私も祈ってます♪
    終わったら、帰りたくて帰りたくてうずうずすると思う。
    徒歩5分だし・・・ちょっとトイレ〜とか言って、家に帰ってもバレない?(笑)
    2019年11月30日 14:50
  • kick_drive

    こんにちは。悪友がリュカさんと1日違いで入院して(もちろん違う病院だと思います)心臓の手術をすることになりました。前々から心臓に問題があることは聞いてましたが遂にこの日が来ることになりました。二人が無事退院し元気になることを祈っています。
    2019年11月30日 15:34
  • KOTA

    予定通リ手術ができる様になって良かったね。
    無事終わる様に祈ってますよ。
    あお君、うみちゃんの為にも頑張らないとね。
    2019年11月30日 15:58
  • toro

    手術がんばって下さい。
    全身麻酔は気がついたら手術終わっていたパターンでした、自分。
    入院期間が短いんですね。びっくりです。
    あ、だから保険の見直しとか言われたんだ。
    2019年11月30日 16:09
  • リュカ

    kick_driveさん
    お友達も無事に手術が済みますように^^
    わたしも心臓はちょっと問題があるのですが、それはどうやら筋腫の影響みたいなので、今回の手術が済めば、調子もよくなるのかなーなんて思ってます^^


    KOTAさん
    ありがとう。
    相方くんが万一、手術に立ち会えなくなっても
    お姉さんが来てくれるので、こちらの心配は無用です^^
    くるみをよろしく。


    toroさん
    ありがとうです。
    最近は入院期間も短いですよねー。
    わたしも保険は、入院1日目から出るものにしていますよ(笑)
    2019年11月30日 16:21
  • YAP

    病院の先生もいろいろな方がいて、慎重な先生もいれば、大胆というか、強い判断力を持った先生もいるのでしょう。
    私は入院ではないですが、明後日、胃カメラ & 大腸カメラです。
    何事も早めの対処、予防が重要ですね。
    リュカさんは大きな手術ではないと書かれていましたが、それでもいろいろ不安もありますよね。
    無事に順調に行くことを願ってます。
    2019年11月30日 18:17
  • くつしたにゃん

    予定通りのに手術との事ですひとまずホッとしました〜(^^;本番はこれからだけど…どうなんだろうって何となく私も落ち着かなくて(^^;
    どうかおとーちゃんもおかーちゃんも全てが無事でありますように!!
    あおくんうみちゃん!!お利口さんでお家を守っててね〜頼んだよ〜\\\\٩( 'ω' )و ////
    2019年11月30日 18:27
  • 夏炉冬扇

    しばらくご辛抱ですね。
    ニャンちやん、寂しいなあ。
    2019年11月30日 18:38
  • ChatBleu

    訪問遅くなっちゃった。
    何はともあれ、決まって良かったです。
    リスクはあるものだから、あらかじめわかっているってのは、逆に良いのかもしれないって思います。
    あおくん、うみちゃん、留守番頑張ってー。
    相方さん、ちゃんと予定通り帰って来れますように。これは誰にお願いすればいいのか? 飛行機??
    2019年11月30日 18:50
  • 侘び助

    一昔前なら最低2週間の入院だったけれど
    今は退院が早いね~~
    でも予後は大切・・・しっかりと休養しようね。
    2019年11月30日 20:28
  • rannyan

    あと1週間ですね パッと終わってスッキリも近いですょ
    リスクをきちんと把握しての上での手術なので、先生方も
    慎重に対応してくださるでしょうね
    退院まで3日間なんて、ずいぶんと速くなってんですね
    でも、退院した後も無理せずに猫のように食っちゃ寝で^^;
    2019年11月30日 21:07
  • リュカ

    YAPさん
    ほんと、先生方もいろいろですよね。
    婦人科の先生が、慎重なタイプで良かったかもって思いました。
    手術中も、いろいろ気を配ってくれそうだから^^
    YAPさんは胃カメラ&大腸カメラなのですね。
    眠らされるんですよね?頑張って下さい^^


    くつしたにゃんさん
    予定通りになったので、ホッとしてます。
    手術前の薬を、長く飲み続けるのも嫌だったし(笑)
    決まったからには、先生たちを信じて任せるしかないですよね。
    子宮筋腫の手術した友達は、手術の翌日がつらかったって言っていたので
    翌日はおとなしく寝ていようと思いますw
    そのあとはすぐに回復したみたいだよ。
    あおうみ・・・とくに、あおが寂しがるだろうなあ。
    うみに八つ当たりしないと良いんだけど^^;


    夏炉冬扇さん
    はい。年内は無理せずおとなしくして
    2020年は元気にすごします!
    わたしも入院中、猫に会えなくて寂しい・・・(笑)


    ChatBleuさん
    リスクがあること分かって手術に望めば
    先生たちも気をつけてくれると思うので、確かに良かったのかも^^
    あとは任せるしかないです。
    今日は鞄に「入院するときに持ってくる物」を詰めていたら、あおがその様子を見ていて
    そのあといじけて部屋の隅で丸くなってたわ^^;
    なんか察するんだろうねー。そのあとフミフミに4回もつきあっております。
    いまもやっと寝てくれたところだよ(笑)
    相方くんも予定通り帰ってきてもらわないと、あおうみが大変なことになるわ^^;


    侘び助さん
    今は、すぐに病院の出されちゃいますよねー。
    人生初の入院!!どんな感じなのか、体験してブログネタにしなくちゃ(笑)
    術後、年内は、おとなしくします^^


    rannyanさん
    まだ実感がないけど、あと一週間で入院なんですよねー
    入院するときは、お腹をすっきりさせて来てねと言われて
    便秘薬を処方されたの。
    効きをたしかめるために、この週末にも試しに飲んでみてと言われて、夕食後に服用したけど・・・もともと便秘とは無縁だから、お腹にはなんの変化もなしww
    術後3日で退院。きっとあっというまなんだろうねw
    2019年11月30日 21:43
  • よーちゃん

    何はともあれ、予定通りで良かったですね。
    一週間、風邪など引かないようにして、
    万全で当日を迎えてください!!
    2019年11月30日 22:36
  • リュカ

    よーちゃんさん
    ありがとうございます^^
    来週の日曜日まで、なるべくおとなしくすごして
    風邪引かないように気をつけます!!
    外に出るときはマスクですね^^
    2019年12月01日 10:51
  • raomelon

    予定通り決まったのですね
    手術が無事に終わるよう祈っています!
    慎重な先生のようで、安心してお任せできますね^^
    あおくん&うみちゃんの為にも頑張ってください。
    2019年12月01日 12:04
  • T-CHIRO

    ご無沙汰です。

    手術なんですね。
    僕も・・実は全身麻酔の経験者ですよ(笑)
    いきなり全麻といわれて、え・・・・・・そんな経験ないしと躊躇してなんと一か月オペを延期しました。

    お通じに関しては、僕の場合は浣腸しましたでしたね。

    オペ室に歩いていって、寝かされてゆっくりしてくださいといわれたら、いきなり意識がなくなり気が付いたら、終了・・・・僕は4日の入院で、5日目に仕事してましたが、ゆっくりしてればと後悔、今のオペは終了後どんどん歩けといわれるかもです。

    僕も前日に執刀医の上司がこんなオペですからご安心くださいの一言が凄い安心感を得れたの思い出します。

    へんなナースもいたけど、オペ後についてくれたナースが滅茶優しくて、僕も元々医療技術者ですが、患者さんの本当の気持ちがわかったような気がした貴重な経験でした。

    長々と参考までに(笑)
    2019年12月01日 16:47
  • kiki

    体力をつけて、乗り切ってください。
    2019年12月01日 17:18
  • リュカ

    raomelon さん
    はい。予定通りになりました。
    来週の日曜日に入院します。
    風邪だけはひかないように気をつけなくちゃ^^
    あおうみのためにも頑張ってきますっ
    ありがとうございます^^


    T-CHIROさん
    人生初の入院と全身麻酔の手術してまいりますっ
    そう考えると、今まで元気に過ごしていたんだなーなんて思っちゃいました(笑)
    T-CHIROさんは浣腸だったのですね。わたしは、やらないみたいです。お薬のんで来てね〜って乗りでした。
    なるほど、オペ室も歩いて行くんだ!
    ブロガーとしては、いろいろ経験して、ネタにしなくてはいけませんw
    麻酔中も、できるだけ夢を見るように(?)試みてみます。でも見ないんでしょうね(笑)
    頑張ってきます^^


    kikiさん
    ありがとうございます^^
    元気に復活できるようにがんばってきますねー!
    2019年12月01日 22:08
  • カトリーヌ

    婦人科の先生は慎重派でいらっしゃるのですね。
    でもそのくらいのほうがいいと思います。
    何はともあれ予定通り手術とのこと、無事終了
    されますことをお祈りしていますね!!
    入院とか全身麻酔とか経験ないのでドキドキですよね。
    私も経験ないですが^^
    NEWリュカさんになって戻ってこられることでしょうねw
    みんな待っていますよ(*^-゚)v
    2019年12月02日 11:00
  • リュカ

    カトリーヌさん
    ありがとうです^^
    冬になって、掛け布団が冬用になり、
    もふもふになって・・・うみが粗相。
    寝不足が続いて血圧があがっておりますww
    これじゃいけない!って思って、昨日から相方くんの仕事部屋に閉じこもってねたよ。
    (出張中で居ないからw)
    そしたら朝までぐっすり眠れて、血圧も下がっていたww
    この調子で(?)うみには悪いけど、籠もって寝て体調を万全に望みます!!
    2019年12月02日 18:23
  • みち

    予定通りに決まって良かったですね。
    筋腫でそんなに色んな影響があるって知りませんでした。
    無事に終わりますように願ってます。
    来年また一緒に飲みに行きたいですね~!
    2019年12月03日 21:03
  • リュカ

    みちさん
    ありがとうございます。
    予定通りの手術日程になったので、12日には退院出来ます。
    筋腫での影響、こんなにいろいろあるなんて
    わたしもびっくりですよ。
    でも年内にスッキリできるのが嬉しい!
    ぜひぜひ!来年、復活したら一緒に飲んでください^^)b
    2019年12月03日 23:58