布団で寝るなら、一緒に寝てほしい

畳んである布団で寝ているあおくん。
布団には来てくれるようになったけど、一緒には寝てくれない。

IMG_7807.jpeg

ソファーで添い寝はしてくれるのに。
顔と顔くっつけて寝てくれるのに。

IMG_7805.jpeg

でも、こうやって布団で寝ることも覚えてきたから、一緒に寝てくれる日が来ることを期待しよう(笑)
目つきが悪いけど、これは甘えモードww

IMG_7808.jpeg

ジャージを買いに行った日のお昼はつけ麺でした。
久しぶりのつけ麺。美味しかったわ^^

IMG_7895.jpeg

*****
ここからは覚書なので、スルーして下さいませ^^

ナショジオの Web に掲載されておりました。
アフリカ人にもネアンデルタール人のDNA!!

約6万年前、現生人類(ホモ・サピエンス)がアフリカから大移動を始め、世界中に散らばっていったわけです。そしてネアンデルタール人とも交雑があって、今のヨーロッパ人とアジア人には、2% くらいネアンデルタール人のDNAがあるのだ。

そして今までの説だと、アフリカから移動しなかったホモ・サピエンスには、ネアンデルタール人のDNAは殆ど無い。ところが1月30日付けで学術誌「セル」に発表された論文で、その定説が覆されたんだって。

幅広いアフリカ人集団に、ネアンデルタール人由来のDNAがあることが明らかになったそうな。
今までだと、アフリカから旅立ったホモ・サピエンスは、アフリカには二度と戻らなかったって言われていたんだけど、これによって、ネアンデルタール人と交雑したホモ・サピエンスがアフリカの地に戻ったという説が出てきたのだ。

やっぱりアフリカが居心地良いよね〜って帰った集団が居ても、そりゃ不思議じゃないよなあ、なんて思ったわ(笑)
今後の研究に注目だー。そのうちドキュメンタリー番組が作られるかしら?

この記事へのコメント

  • くまら

    うちの昔は一緒に寝てくれたのに
    最近は相方の布団の中~ちょっと嫉妬
    2020年02月10日 00:12
  • zombiekong

    あおくんあんなに甘えん坊君なのにお布団では一緒に寝ないんですね。
    うちでも子猫の頃は添い寝しなかったのに年と共に甘えん坊になって毎晩一緒に寝る奴がいますよ。
    質問です。ネアンデルタール人はアフリカにはいなかったのでしょうか?
    2020年02月10日 00:53
  • 英ちゃん

    まぁ、猫は基本的には気まぐれだからニャ(゚□゚)
    気が向いたら一緒に寝てくれるかもね?
    2020年02月10日 01:13
  • kinkin

    ウチのも布団の上に乗るくせに中には入ってきません^^;
    2020年02月10日 05:35
  • さる1号

    布団だと一緒に寝てくれないのは不思議ですねぇ
    ひょっとして・・・寝相が^^;
    2020年02月10日 06:42
  • 横 濱男

    もう少しの辛抱かも。。。(^.^)
    2020年02月10日 06:44
  • よーちゃん

    アフリカは寒くないし、獲物が多いイメージやけど、
    わざわざ戻るほど、快適やったんかなー???
    2020年02月10日 07:03
  • ニコニコファイト

    甘えモードのあおくん目がかっこいい~~。
    やっぱりカブキ君にそっくりです。
    2020年02月10日 07:06
  • ChatBleu

    実家のミイちゃんもそうみたい。布団の上から乗るんだって。
    で、朝は兄を追い出してから、布団に入るんだってーー(笑)
    2020年02月10日 07:40
  • YAP

    ここまで来てくれるのに一緒に寝るのはまだ難しいですか。
    少しずつですね。
    2020年02月10日 08:06
  • リュカ

    くまらさん
    雫ちゃん、今はママさんのお布団がいいのですねw
    それは嫉妬しますね^m^


    zombiekongさん
    あお、ソファーではべったり密着して昼寝するのに
    お布団はNGなんですよ。
    わたしの寝相が悪いのも原因なんでしょうけど^^;
    もっと年を取ってきたら一緒に寝てくれるかなあ・・・
    ネアンデルタール人、アフリカには居なかった!が定説ですが、もしかしたら探検好きのネアンデルタール人がアフリカに来ていても不思議じゃないですよね。
    いつかアフリカでネアンデルタール人の骨が見つかったらおもしろいね!


    英ちゃん
    はやくその気まぐれが訪れて一緒に寝てくれたらいいなー^^


    kinkinさん
    くぅぅぅ!
    そうなのですね。布団の中にもきてほしいですよねー!


    さる1号さん
    はい!そうなんです!
    じつはわたし、めっちゃ寝相悪いんですww
    (夢の中で悪と戦ってるからw)
    でも寝相の良い相方君の布団にも入らないんですよね~~


    横 濱男さん
    そう願います!もうすぐ一緒に寝てくれるかなーーー


    よーちゃんさん
    旅立ったはいいけど、思いのほかトラブル発生!困難多発!みたいなかんじで、戻ったホモサピエンスも居たのかしらねえ?w


    ニコニコファイトさん
    こういうあおくんの目、大好きですw
    ですよねー。カブキくんに似てますよね^^


    ChatBleuさん
    お兄さんを追い出して、布団とって、枕使って寝てたんでしたっけ?w


    YAPさん
    わたしが隣に横たわると、すーっといなくなるんですよw
    ソファーでは密着して2時間も寝るのに!^^;
    2020年02月10日 08:20
  • 夏炉冬扇

    うちのハナは年取ってから、布団の中で寝るようになりました。
    2020年02月10日 08:41
  • marimo

    甘えモードの時ってンイゲに目つき悪くなりますよね(^^
    あれってどうしてなんでしょうね。
    うちも布団の上で踏み踏みしたり寝たりしますが、一緒に布団に入って寝てくれることはありません。
    ネアンデルタール人・・・人類の分岐の過程で何がどうなったか、ゲノム解析?が今後どんどん進むにつれ新たな事実が発見されていくってすごいなぁと思います。
    ヒト科は祖先は一緒だったんだよなwと思うとゴリラやチンパンジーと会話できそうな気分になります(;^_^A
    2020年02月10日 09:27
  • ma2ma2

    つけ麺ってなんだか麺の量が多いので小盛りにして貰って食べます!
    麺も太麺なのでお腹に貯まりますね。
    2020年02月10日 09:34
  • 侘び助

    お布団を温めても・・・ニャンも来ないよ~~(*'▽')
    2020年02月10日 09:39
  • リュカ

    夏炉冬扇さん
    やっぱり年を取ると人が恋しくなるのかしら。
    あおもいずれそうなるかなあ?


    marimoさん
    おもしろいくらいに目つき悪くなりますよね(笑)
    そっかー、タルちゃんやNaoさんも一緒の布団では寝てくれないのですね。寝てほしいですよねーー!
    どんどん科学も進んで、あたらしい分析方法が出てきてるから、今までわからなかったことが分かってきて、こういうの楽しいですね。この先もまた新しい説が出てきそう!
    いずれゴリラやチンパンジーと、会話できるようになったら面白い^^


    ma2ma2さん
    わかります!つけめんは麺の量が多いですよね。
    この日もおなか、ふくれましたよー!


    侘び助さん
    ふふふ。侘び助さんのお布団はあたたかそうだなあw
    2020年02月10日 09:59
  • きよたん

    猫と一緒に寝たら踏んづけそうで怖い(笑)
    2020年02月10日 10:01
  • まつき

    お気に入りの猫漫画ブログを読んでいると、
    布団の中まで入って来るニャンコに憧れます~!
    3階のニャンズは弟嫁の布団の上で寝てるそうです。
    寝相激悪の弟のベッドには近寄らないらしいです(笑)
    2020年02月10日 10:10
  • カトリーヌ

    あらー、どうして布団はダメなのかなぁ^^
    うちは毎晩、たまのお昼寝時も必ず横に
    くっついて、枕を奪う勢いでやってきます。
    ベッドから落とされそうになりながらくっついて
    寝ています(*´ -`)(´- `*)冬は温かくていいですね。
    つけ麺はほぼ食べたことがないので気にはなるけど
    結局普通のラーメンにしちゃいます(〃 ̄ω ̄〃ゞ
    科学がどんどん進んでいくと、いろいろ解明されるので
    楽しいですね♪やっぱタイムマシーンがほしいっ(笑)
    2020年02月10日 11:13
  • リュカ

    きよたんさん
    大丈夫です!猫はすばやく逃げてくれます^^


    まつきさん
    あああ、やっぱり・・・
    寝相がわるい人とは一緒に寝てくれないですよね。
    あおも小さい頃は一緒に寝てくれたんですよ。でもね、わたし寝相が悪いから、きっと嫌な目にあったんだろうなあ^^;
    ソファーで密着して寝てくれるのは、ソファーだとあまり身動きとれずに大人しくわたしも寝るからなんだろうなあ(笑)


    カトリーヌさん
    羨ましいです!
    羨ましすぎます!(笑)
    わたしね、めっちゃ寝相悪いんです。夢の中で冒険したり悪とたたかってるので、すごい動くんです^^;
    だから一緒に寝ていたら落ち着かないのかも・・・
    ソファーでは密着してくれるのに><
    つけ麺、たまには食べるけど、わたしも基本普通のラーメンが好きです♪
    ねー!タイムマシンほしいですよね!
    実際の過去を見てみたい!^^
    2020年02月10日 11:21
  • tsun

    うちも、誰も居ない日中は布団の中で眠っているみたいですが、私と一緒はイヤみたいです。
    2020年02月10日 11:27
  • リュカ

    tsunさん
    誰も居ないときに寝るなんて〜〜〜
    一緒に寝てほしいですよね(笑)
    ぬくぬくを味わいたい^^
    2020年02月10日 11:34
  • ゆきち

    あおくん、もう少しで枕して寝てくれそう♪
    ウチのは何故か布団では絶対に寝ません。
    安全だからと子猫の頃から布団を遊び場にしてしまったからかもしれませんが^^;
    こてつとの密着が楽しめるのは、膝に乗ってくれた時だけ。
    なのでどんなに足がしびれても腰が痛くても頑張ります(#^^#)
    2020年02月10日 12:23
  • りみこ

    お布団で一緒に寝るのは難しいです
    お布団の上に乗るのが好きな子と枕の上が好きな子なので
    一緒に寝ちゃうと疲れちゃうし、結局最後は2にゃんとも
    ケージへ行っちゃうのですよねー
    2020年02月10日 12:44
  • Boss365

    こんにちは。
    あおくん専用ベットな感じです(笑)
    ボスママは小生猫とよく寝ていますが・・・
    小生は熟睡出来ないので無理かな?
    「目つきが悪いけど・・・」カメラ角度の問題ですね(笑)
    人類学、知識ないですが・・・
    賢い人間?ホモ・サピエンスがアフリカに帰還?ありえそう!?(=^・ェ・^=)
    2020年02月10日 12:49
  • リュカ

    りみこさん
    こてつくんも布団では寝てくれないのですね><
    布団=遊び場の認識か〜(笑)
    それだと膝の上に乗ってくれたら動けないですよね!
    うちは今のところソファーの昼寝で密着なので、それで我慢っ


    りみこさん
    たしかに一緒に寝ていたら熟睡できないかもしれないですね。
    でも憧れちゃう〜〜〜w


    Boss365さん
    こんなふうに畳まれている布団に乗って寝てますw
    最近は敷いた布団にも来てくれて、そこで伸びてるのですが、隣に行くと居なくなります(笑)
    アフリカ帰還、ありえますよね。
    まだまだ人類は奥が深い!(笑)
    2020年02月10日 13:51
  • sana

    あおくん、見事な毛並みの寝乱れっぷり、ゴージャス^^
    お布団では一緒に寝ないんですか。
    お昼一緒だから、いい?
    うちのは年取ってから一緒に寝るようになった子もいました。たぶん、寒がりになった?
    みゅんは、小さいうちは枕元で一緒だったけど、ある晩布団の上にいた時に私が眠っていて気が付かずに寝返りを打って、はっと目が覚めた瞬間、ぶーんと2メートルほど吹っ飛んでいく黒っぽいものを目撃。
    翌日から隣の座椅子で寝るようになりました^^;
    ネアンデルタール人、へえぇ…
    こういう話読むのは結構好きだけど、詳しいほどじゃないので、覚えられない^^;
    2020年02月10日 14:13
  • リュカ

    sanaさん
    昼間たっぷり一緒にソファーで昼寝してるから、夜は遠慮なのかしら?(笑)
    じつは、小さい頃は一緒に寝てくれたことがあったんですよ。
    でもわたしめっちゃ寝相わるいので、もしかしたら小さい頃にイヤな思いをしたのかもー(笑)
    sanaさんも寝返りでふっとばしたことがあったのねww
    それは、やっぱり翌日から違うところで寝るよね^^; ワハハ
    ネアンデルタール人のことも、恐竜のことも興味あるある!
    でもわたしもだいぶ脳みそは衰えてきてるので、覚えきれないことが多いですww
    2020年02月10日 15:03
  • ちぃ

    あおくん長毛さんだからお布団で一緒に寝ると暑いのかな?
    と思ってたんだけどそうでもなさそうなご様子。
    >顔と顔くっつけて寝てくれる
    あら〜0(≧▽≦)0軽く自慢も!!
    顔くっつけられるとぷーすか寝息音やら鼻息がすごいですよね(⌒-⌒;
    あおくんがお布団に寝ている時にリュカさんが掛け布団もって添い寝して慣らしていくってのはどうですか?
    あおくんペースに合わせてると1日昼寝することになっちゃいそうだけどwww
    2020年02月10日 15:53
  • サンダーソニア

    あとちょっとな気がしますね。
    部屋が寒い方が潜り込みそうなというのは
    素人考えかなぁ?
    2020年02月10日 20:21
  • kick_drive

    こんばんは。とりあえず枕の横にあおくん用の
    座布団でも置いてみるとかはどうでしょう。
    そのうちリュカさんお布団の中に入ってくるかも。
    2020年02月10日 21:10
  • 風来鶏

    まあ、定説は覆されるのが常ですから(^^;;
    そう言えば、映画「2012」で方舟が目指した先は、大陸が隆起して大津波の難を逃れたアフリカ大陸の喜望峰でしたね!?
    2020年02月10日 23:19
  • 藤並 香衣

    甘えモードで目つきが悪くなるものなんですね
    良かった、うちのコだけじゃないんだ~

    あお君、リュカさんと一緒に寝てくれそうに見えるけど
    眠るときは一人がいいのかなぁ
    2020年02月10日 23:30
  • リュカ

    ちぃさん
    あおは長毛だけど、どっちかというと寒がりかも〜
    うみは完全暑がりなんだけどね^^
    ふふふ。顔をくっつけて寝てますよー。なので現在わたしのあごには
    あおのヨダレがついてニキビが一つww
    小さい頃は布団に来てくれたんだけど、たぶん寝相のわるいわたしに
    嫌な思いをしたことがあるんだろうね。
    そっと添い寝して掛け布団かけると居なくなっちゃうので
    現在は、ソファーでお昼寝のときに、そっと掛け布団をかけて
    慣れさせております!
    焦らずちょっとずつ頑張るーーー。って、確かにわたしも寝てばかりよ^^;


    サンダーソニアさん
    あとちょっと!ってわたしも思うんですよ。でもそのちょっとが遠いww
    部屋が寒いと、快適な猫ベッドに行っちゃうの(笑)
    家の中に猫ベッドが多すぎるんだね^^;


    kick_driveさん
    いつか、お布団にきてくれて、ぎゅーーーってして寝たいです^^
    先代猫も、お爺ちゃんになったら布団に来てくれたので、待ちます(笑)


    風来鶏さん
    定説は覆されるから面白いですよねー
    新しい技術で研究しなおして、新説が出てくるとわくわくします!!
    あー、2012!懐かしい!喜望峰でしたっけね?
    もう一度見てみなくちゃ^^


    藤並 香衣さん
    甘えモードのときの目つきは、すごい悪いですよ〜^^
    それがまた可愛いのだ♪♪
    あお、ホントに寝るときはひとりがいいみたいです。
    昼間のソファーでの昼寝は、ひとりじゃやだって言うのに!(笑)
    2020年02月11日 11:47
  • kuwachan

    一緒に寝てくれるまでもう一息かな。
    2020年02月12日 08:59
  • リュカ

    kuwachan
    以前は、ソファーでの昼寝も
    掛け布団をかけると「やだ」って言っていたのですが
    最近は掛け布団掛けても気持ちよさそうに寝るんです。
    なので、布団ももうすぐかなー^^
    2020年02月12日 09:07