そんなときはトカゲちゃんに癒やされようっと

WWFから届いた会報誌。

IMG_8660.jpeg

今回の特集は『エキゾチックペットが抱える課題』

IMG_8665.jpeg

・伴侶動物
   人と共に暮らすことに適応しながら進化し、長い年月を経て、もとの野生動物とは異なる遺伝子を持つに至っている動物(犬・猫など)

・エキゾチックペット
   身近に居る昆虫や魚でもない、伴侶動物でもない生き物。交通機関が発達し海外を含む様々な場所から入手してきた野生動物。

エキゾチックペットを全て否定してるわけではなく、野生下で絶滅のおそれがあるかどうか、人と一緒に暮らすのに適しているかなど、飼うにあたっての知っておくべきポイントと課題、今後のWWFの取り組みなどが書かれていましたよ。ニーズがあれば密猟が増える。そしてその密輸先、最大の国は日本です。

IMG_8661.jpeg

子供向けのページもあるよ。

IMG_8662.jpeg

今回のレポートで嬉しかったのは、奄美大島に大型客船寄港地開発計画があったんだけど、それが撤回されたことかな。署名もしてたんだー。

IMG_8663.jpeg

アメリカのロイヤル・カリビアン・クルーズ社による中国からの大型客船の寄港地開発。白紙に戻りました。奄美大島は訪れて惚れた土地。ただでさえ、マングースを持ち込んだ失敗を人間はしてるからね。奄美大島周辺のサンゴが守られるのは素直に嬉しい。これで海の生態系が少しでも崩れずにいてくれたらいいな。

そして癒やされるページはトカゲちゃん^^
かーわーいーいー♪♪

IMG_8664.jpeg

トカゲは食物連鎖の中ほどに位置しているんだって。生態系のバランスを安定させる重要な役割を持っているそうな。このバランスが崩れないようにしないといけないね。

IMG_8651.jpeg

「ボクたちのネタに飽きたから、おかーちゃんはこんな記事を書いたらしいにゃ。
でも明日からはまた、ボクたちの写真のオンパレードにゃ!」

クイズ:うみがどこにいるか分かりますか?(笑)

*****
学術論文が発表したもの勝ちのように、考察していたことも発表したもの勝ち。
くやしーーーー!と、意味不明な心の叫びを書かせてくださいまし。
(これが今日の記事のタイトルに繋がるのでした・・・って意味不明よねw)

この記事へのコメント

  • くまら

    ニホントカゲの雄、めっさ綺麗なんですが
    何故か撮影した事有るの雌だけ。。。orz
    2020年03月12日 00:16
  • 拳客の奥様

    う~んと~ね~^^爬虫類はチョット駄目かも…
    どうにか、目だけ見れば可愛いと思うけどね。
    2020年03月12日 00:30
  • zombiekong

    うみちゃん右奥の赤い柄のところですかね。
    2020年03月12日 00:36
  • 藤並 香衣

    「人が飼ってなくて珍しいから」だけの理由で
    飼っちゃう人もいるんですよね
    ちゃんと調べないで飼って大きく育つことを知らなくて
    手に余らせて公園や川に放して問題になったり・・・

    うみちゃん、奥の爪とぎ(?)のところかな?
    2020年03月12日 00:50
  • 英ちゃん

    キリンも家で飼えるって前に聞いた事があるけど、家の吹き抜けを高くしないとな?
    て、それだけじゃ飼えません(゚□゚)
    2020年03月12日 01:03
  • ぽちの輔

    私は雑草対策でヤギが欲しかった(爆)
    2020年03月12日 06:57
  • 夏炉冬扇

    トカゲ、結構ランク高いんですね。
    時折出てきます。
    2020年03月12日 07:36
  • YAP

    うちのオリビアがしばらくお世話になっていた病院が、エキゾチック動物の専門医でした。
    犬や猫の診察をしてくれる病院は多いですが、それ以外の動物となると、ちゃんと治療できるところは少ないようで、いつも大混雑でした。
    鳥はもちろん、フェレットやハリネズミとか、珍しい患者さんがたくさんでしたよ。
    自然の生態系を崩さないためにも、飼い主が最後まで責任を持って飼うことが重要ですね。
    2020年03月12日 08:14
  • あおたけ

    へー、ペットには、
    伴侶動物とエキゾチックペットという
    分け方があるのですね。
    あおくん、うみちゃんは伴侶動物というより、
    もはや家族ですよね(^^)
    うみちゃん、みっけ! m9(・∀・)
    2020年03月12日 08:24
  • りみこ

    うみちゃん、はっけーん!
    背中が見えてますね( *´艸`)
    密猟はねぇー悩ましい限りですよ…
    2020年03月12日 08:59
  • きよたん

    うみちゃん 右奥に見えますけど・・??
    ペットにも色々いるのね
    2020年03月12日 09:25
  • ma2ma2

    奄美大島や屋久島は独自に自然を守る活動をしていますね!
    うみちゃん箱の上でねているのかな?
    2020年03月12日 09:50
  • marimo

    うみちゃんはソファーの奥の赤いネコベッドの中かな?
    トカゲちゃんは食物連鎖の中ほどにいるのかw
    奄美大島は行ったことないんですが、なるべく観光目的の大型船は
    入らない方が自然や生態系は守られますよね。
    しかし・・・密輸の得意先が日本だなんて不名誉な現実ですね。
    2020年03月12日 10:13
  • リュカ

    くまらさん
    ニホントカゲ、オスが綺麗なのですね!
    うちの界隈ではトカゲじたいを見たことがないんです。見たいなあ^^


    拳客の奥様さん
    目だけを見てください♪♪
    あの瞳はほんっと可愛いですよねーーー(うっとり)


    zombiekongさん
    はい!あたりです〜〜〜!
    こうやって書けば、うみにも気づいて貰えるかなっておもってクイズにしちゃったw


    藤並 香衣さん
    神社の池や公園の池にいる亀も外来種多いですからね〜
    手放すなら、動物園などに相談してほしいですよ〜
    それ以前に飼う資格なしですけどね^^;
    うみに気づいてくれてありがとうです^^


    英ちゃん
    キリンって飼えるんだ(笑)
    でも餌の用意が大変そうだ〜〜。天井高くないとむりですよねww


    ぽちの輔さん
    あはははww
    それ、気持ち分かります!!!(笑)
    2020年03月12日 10:18
  • リュカ

    夏炉冬扇さん
    そうなんですよー。トカゲちゃんはランク高いです。
    うちのまわりでは見ないのでつまらないです。


    YAPさん
    珍しいイキモノを飼ってると、そういう病院は貴重ですよね。
    どんなイキモノであれ、育てる&飼うと決めたら、ちゃんと最期まで責任を持たないとですよね。それが当然のこと。
    オリビアちゃんはその後元気ですか?


    あおたけさん
    意識してなかったけど、伴侶動物っていうのか〜って知りました^^
    たしかに、あおうみは家族!!
    カブトムシの幼虫も家族のつもりだけど・・・やっぱり、あおうみとは全然違う(笑)
    うみを見つけてくれてありがとうー!^^


    りみこさん
    うみ、すぐに見つかったー^^
    密猟していた人の意識改革して、ちゃんと雇用して
    逆に対・密猟レンジャーとして活躍させる取り組み記事をナショジオで読んだことがあるの。
    やっぱり雇用して生活を安定させてあげることも大事なんだろうね。


    きよたんさん
    うみちゃん、右奥です^^
    あたりです^^
    2020年03月12日 10:25
  • リュカ

    ma2ma2さん
    独自の取り組みで、ちゃんと自然を守ってほしいです^^
    生態系崩れて困るのは、地球じゃなくて人間だからっ


    marimoさん
    はーい!うみちゃんの居る場所あたりです^^
    奄美大島、すっごい良いところでした。また行きたいです♪
    日本の法律って、殊、動物などに関しては抜け穴だらけなんだって
    会報誌読んで感じたよー。だから密輸の得意先になっちゃう。
    ペットの問題についても日本はまだまだ後進国だもんねぇーーー
    2020年03月12日 10:29
  • まつき

    一瞬手前のクッションに騙されそうになりました(笑)
    密輸してまで飼うって意味不明です(-"-)
    2020年03月12日 10:32
  • raomelon

    うみちゃん、右奥の赤い所ですね^^
    それにしても・・平べったい!(笑)
    大型客船の寄港は環境破壊に繋がるので
    撤回されてよかったです^^
    2020年03月12日 10:54
  • ChatBleu

    ギャーーー!トカゲちゃんーーーー。逃げますーーー(笑)
    いや、トカゲに罪はない。ごめんなさい。
    ん?リュカさんの考えが先に発表されちゃったかな?
    なんかそういうのってあるよねぇ。うまく発表する場がないとか、うまく説明できないとかで考えが自分の中で止まっていると、他の人に言われて、これだーーーー!ってのとか。
    うみちゃん、右奥の棚かキャットタワーがあるでしょ、その前にある爪とぎ?の中に入ってますね。
    2020年03月12日 11:28
  • 侘び助

    私・・・こう見えて意外に小心なんだ~~
    長いもの・苦手・蛇・トカゲ・ミミズも・・・駄目ッ
    2020年03月12日 11:37
  • Boss365

    こんにちは。
    エキゾチックペット、悩ましい問題です。
    「密輸先、最大の国は日本」は悲しい現実です。
    奄美大島、ハブ駆除のためにマングースの持込ありました。
    その後、ハブとマングースのバトルするショー開催?
    小さな頃、映像をみた記憶あり。
    教育と社会全体での広報が必要ですね。
    後は厳しい罰則規定!?(=^・ェ・^=)
    2020年03月12日 11:39
  • ちぃ

    大型客船の寄港地開発、なんじゃそれ?とおもって
    ちょっと調べてみたら・・・
    国土交通省、つまり国が後押ししてたんだ。
    私は必要なら開発するのは反対じゃないんだけど
    奄美大島はどう考えても必要ないよねー。
    大型客船が入港ってことは相当深く掘るんでしょう?
    それに!中国からの船ってのも気に入らんですw
    ゴミはぽいぽいされるし島乗っ取られるよ。
    今日もエラソーなあおくんwwwww
    2020年03月12日 14:03
  • リュカ

    まつきさん
    ふふふ。手前のクッション、一瞬うみに見ちゃうんですよねww
    わたしも何度だまされたことか^m^


    raomelonさん
    はい!うみを見つけてくれてありがとうです♪
    奄美大島を寄港地にしないでも良いよね!って思ったので署名してました^^
    撤回きびしいかなーって思っていたのですが
    撤回されて良かったですよぉ〜!


    ChatBleuさん
    トカゲちゃん可愛いのになあ〜(鼻ほじほじしながら言ってみるw)
    そうなのー。考えてたことが書かれていてガックリよ(笑)
    後ろ盾の無い、ただの一般人じゃだめだねえ〜〜
    でも寝て起きたら、もう立ち直ってるよ、わたしww
    うみちゃんあたり!見つけてくれてありがとうー♪


    侘び助さん
    ふふふ。侘び助さんが苦手なのは知ってます♪♪
    かわいいのになーww


    Boss365さん
    マングースだって、わざわざ夜行性のハブを襲うより
    もっと簡単に捕食できるネズミやウサギちゃんを食べるよねえ〜
    人間の考えの浅はかさですよね。今は島内のマングースの個体数も減ってるみたいだけど。
    生物や環境のことは、ほんと社会全体での広報が必要ですよね。
    テレビも、そういうのをちゃんと取り上げれば、観るようになるのになあ〜


    ちぃさん
    あ、調べてくれたんだね。ありがとう^^
    この件を知ったのは2年前だったんだ〜。何度かブログに書こうとおもったんだけど、
    まあ人それぞれ考え方もあるしなぁ〜って思ってやめていたの。
    でも奄美大島の特集してる番組を観たとき、ご意見はコチラみたいなサイトに、綺麗ー綺麗ーってところばかり紹介しないで、寄港地の問題とか広く知って貰ったらどうですかってメール書いちゃった(笑)
    必要な開発はもちろんOKだけど、これはね、納得いかなかったから白紙になって良かったよ^^
    2020年03月12日 15:37
  • ゆきち

    うみちゃん、見っけ(#^^#)
    おばちゃんの猫センサーは鋭いのよん♪
    どこでも大挙して人間が乗り込んでいくのはどうなのかな、と思います。
    住んでいる動植物たちにとっては迷惑以外の何物でもないし。
    世界遺産に登録されて観光客がどっと増えてボロボロになった場所いっぱいありますよね・・。
    2020年03月12日 21:32
  • skekhtehuacso

    私が子供の頃には、家の庭にトカゲ(カナヘビ)がいて、網でつかまえて遊んでおりました。
    噛まれても歯がないから痛くないので、かわいいものでした。

    春になると、天井裏に住んでいたシマヘビの卵が孵って30cmくらいの小さい子ヘビが出て来るので、それもつかまえて遊んでいましたよ。
    2020年03月12日 21:40
  • さる1号

    トカゲ、子供の頃はよく捕まえて遊んだなぁ
    素手で捕まえていたのですが、今見かけても捕まえられない
    どうやって捕まえてたんだろうーー)
    2020年03月13日 06:47
  • リュカ

    ゆきちさん
    ふふふ^^
    うみ、見つけてくれてありがとうーーー!
    気づかない人もいるだろうなって思って、クイズって言っちゃった^^
    ほんと、人間は地球上のありとあらゆるところに行ってるよねー(笑)
    人が踏み入れない場所がもっとあっても良いんじゃないかなって気がするよ^^
    世界遺産に登録されてダメになる自然、たくさんありますよね。悲しい現実だよねえーーー


    skekhtehuacsoさん
    わー!うらやましい!
    わたし、ほんっとトカゲや蛇のたぐいを動物園でしか見たことがなくて^^;
    竹生島などにいったとき、カナヘビちゃんを見て感動したよ!(笑)
    蛇も鱗が芸術的ですよねーー。さわったことないから、どんな感触なのか知りたいです。蛇皮製品も持ってないし(笑)


    さる1号さん
    トカゲ、子供の頃つかまえていたのですね。
    あの頃って、なんでも触れましたよねww
    子供は怖いもの知らず!


    ニコニコファイトさん
    わーい!あたりだにゃ〜〜〜〜!^^
    2020年03月13日 08:53
  • カトリーヌ

    手前のはクロワッサンで、うみちゃんは奥!
    間違えそうになります(((*≧艸≦)ププッ
    密猟、ホントに悩ましい問題ですね。
    で、結局飼いきれなくなって捨てたりする人間が
    いるから腹が立ちますo(`ω´*)o
    うまく共存していきたいものですね。
    2020年03月13日 13:03
  • サンダーソニア

    ニホントカゲの子供が好きです。
    青いところがなんとも言えません。^m^
    2020年03月13日 18:00
  • リュカ

    カトリーヌさん
    うみとクロワッサン。
    ちょっと暗いところで見ると間違えますよw
    珍しいイキモノ、飼ったはいいけど
    扱いきれずに捨てちゃう人いるのでしょうね。
    そして外来種がはびこる・・・
    モラルって難しいです><


    サンダーソニアさん
    ニホントカゲの子供、青色がすごく綺麗ですよね!!
    画像でしか見たことがないの〜〜
    ほんもの見てみたいなあ^^
    2020年03月13日 21:40