秋田の日本酒と山菜

本日のニャンサムウェア。このあと始まるオンライン会議に参加する気満々のようです。

IMG_0553.jpeg

*****
秋田にある「えのもと」さんという酒屋さんから、いつも秋田の地酒を買っているのです。

IMG_9907.jpeg

今回も注文したら、なんとなんと!
えのもとさんが山で採ってきた山菜も一緒に送ってくれました。あく抜きしてあるワラビがこんなにたくさん!!

IMG_0540.jpeg

それから山ウドでしょー。

IMG_0538.jpeg

あとはタラの芽もありました!
こんなにたくさんありがとうございます^^

IMG_0539.jpeg

新鮮なうちに下ごしらえしておかなくちゃね^^
山ウド&タラの芽のあく抜きをしますよー。

IMG_0543.jpeg

山ウドをお湯に入れようとしたら、相方くんが「あ!シャクトリムシが居る!」って気づきました。このあと画像が出てくるので、嫌な人はスルーですよぉ〜。菜箸でとります。








IMG_0544.jpeg

釜ゆでにされないで良かったねえ(笑)
この虫はベランダから外へバイバイしました。東京の草っ原で逞しく生きて下さいw

IMG_0547.jpeg

酢味噌を作ってさっそく食べます!
日本酒が進むってもんですよ ^m^

IMG_0549.jpeg

えのもとさん、本当にありがとうございます。今年は新型コロナの影響で和食も食べに行けていないから、山菜は全然食べてなかったの。だから凄く嬉しかったです。

山ウドやタラの芽の残りは、細かく刻んで醤油&味噌&酢で味付けして煮詰めてみました。ゴマもたっぷり入れたよー。ほのかな苦みと山菜の香り。御飯に合いそうです。

IMG_0558.jpeg

土鍋で炊いたワラビ御飯。美味しいと言って相方クンはペロリと食べましたよー。

IMG_0562.jpeg

ワラビは酢漬けも作ってみました。

IMG_0560.jpeg

あとはダシ汁に浸けて保存しよう♪
山菜蕎麦にしても美味しいだろうなーーー^^

IMG_0572.jpeg

山菜大好き!
ほんっと幸せだ〜^^

この記事へのコメント

  • くまら

    山菜の季節ですもんね
    で、山菜に青虫はお約束ですぞ
    2020年05月15日 00:14
  • sana

    新鮮な山菜、美味しそうですね~!
    以前はよく親戚から送られてきてました^^
    虫?
    好きじゃないけど~目を細めてスルー。
    実際にもあわてず騒がず、ですから^^;
    2020年05月15日 01:07
  • kinkin

    山菜良いですね・・・虫さんはノーサンキュウですが^^;
    2020年05月15日 05:24
  • あおたけ

    お酒の通販で地元野菜も一緒に送ってくれるなんて、
    これは嬉しいですね♪
    シャクトリ虫が付くほど新鮮な山ウドやワラビ、
    美味しそう(^^)
    2020年05月15日 06:44
  • 夏炉冬扇

    お得意様なのでサービス満点ですね。
    寿命が延びますよ。
    雨が降って来るのかやや曇。畑、サツマイモ植えたので、そちらにはグッド。
    2020年05月15日 07:52
  • リュカ

    くまらさん
    季節の味覚めっちゃ味わえました^^
    たしかに虫さんはお約束ですね♪


    sanaさん
    すごくすごく美味しい山菜でした。
    毎日もりもり食べてますよ〜〜
    自然のモノだから虫が居るのは当然ですよね^^


    kinkinさん
    山菜美味しくて大好きです!
    秋田から運ばれてきた虫ちゃんは東京で今日も生きてるだろうか?(笑)


    あおたけさん
    すごくたくさん入っていてびっくりしちゃいました^^
    めちゃめちゃ嬉しいです。
    ウドが美味しくて、日本酒進んじゃいますよ、まじで!^^
    2020年05月15日 08:34
  • リュカ

    ニコニコファイトさん
    あおくんテレワーク参加しますよー
    今日の午後も参加するんじゃないかな(笑)


    夏炉冬扇さん
    寿命伸びますかね^^
    元気にぴんぴんに長生きしたいですねー!
    そちらは雨が降っているのですね。
    そのうちその雨雲がこっちにくるかしら。ゴーヤちゃんもぐんぐんつるが伸びてます。
    2020年05月15日 08:58
  • marimo

    やる気満々のあお君のオーラが画面から出ています(^^
    山菜盛りだくさん♪嬉しいプレゼントですね。
    こんな風にしていただくと毎年かならずリピしちゃいますね♪
    山ウドって食べたことありませんが、酢味噌で食べるんですね。
    炊き込みご飯も美味しそうw わらびのピクルスどんな感じだろう
    ゴボウは美味しかった、山芋もやってみようと検討中です。
    2020年05月15日 09:13
  • ChatBleu

    山菜たくさん!わらびはあく抜きしてくださってあったのね。
    それはありがたい。
    なんといっても、下処理が面倒でーー。
    山菜って久しく食べてないです。
    あおくん、参加する気満々ですね。そういえば、オンライン飲み会もかなりやる気あったし。スバラシイ^^
    2020年05月15日 09:20
  • リュカ

    marimoさん
    あおくん、今日のオンライン会議にも参加するんじゃないかしら(笑)
    山菜めちゃめちゃ嬉しいです。えのもとさんは、タイミングがあうと出来たての酒粕を送ってくれたりするんです^^
    これがまた美味しいの!!!
    山ウド、そちらではあまり食べないのかな。ホントは天ぷらだとサクっホクっで美味しいんだけど、わたし天ぷら作れないのです(笑)
    こっちの居酒屋だと、春にはウドの酢味噌和えなんかがメニューであるんですよー。
    ワラビのピクルス、今晩試食してみますっ
    どんな味かなー。楽しみ^^
    ゴボウのピクルス美味しいのね。わたしもやってみようっ


    ChatBleuさん
    わらび、あく抜きしててくれました。
    すごい助かるーー^^
    めちゃめちゃ美味しくいただいてます。冷蔵庫に山菜のタッパーが並んでいてニンマリ^^
    あおくん、今日もオンライン会議参加するようで、いまも仕事部屋に居るよ(笑)
    2020年05月15日 09:23
  • あーちゃ

    山菜いいですよねー・
    新潟に住んでいた時とか秋田にいたときとかよくいただきました。
    自分では採りに行かないけど地元の人は毎年のことなのでよくしっているんだろうなあ。
    わらび食べたいw
    2020年05月15日 09:31
  • ma2ma2

    山菜が美味しい時期ですね!
    地方だと山菜とれますが都内だとね!
    山菜蕎麦が食べたいです。
    2020年05月15日 09:45
  • 横 濱男

    山菜が沢山。。
    ご飯も進むし、お酒もすすみますね。。
    2020年05月15日 09:46
  • Boss365

    こんにちは。
    「シャクトリムシ」新鮮な証拠、虫食う安全な食べ物ですね。
    シャクトリムシ?食用昆虫の可能性あり(爆)
    殺生しないで解放!!良い行です。同じことしています。
    「ほのかな苦み」体を目覚めさせる効果?あるみたいです。
    保存処理もパーフェクトですね!?(=^・ェ・^=)
    2020年05月15日 10:04
  • YAP

    私もキノコ以外の山菜は大好きです。
    けど、外で山菜系のものを食べようとすると、けっこうな確率でキノコも混じってるんですよねえ...
    2020年05月15日 10:10
  • まつき

    おぉ~参加する気満々でスタンバってる!!(笑)
    会議の画面に映り込んだら、きっと他のメンバーの方々は
    喜んでしまうのではないでしょうか!(^^)!
    このトシで山菜苦手とか恥ずかしくて言えない・・・(;^ω^)
    2020年05月15日 10:11
  • 侘び助

    山の幸・・・に目が点になった~~
    タラの芽の天ぷら食べたいな~~(*'▽')”
    2020年05月15日 10:24
  • ゆきち

    山菜ってこんな風にお料理するんだ・・・^^;
    実家の父が好まなかったからか子供の頃から食卓に出ることがほぼ無くて、自分で作ったことがありません。
    居酒屋で食べるタラの芽の天ぷらは大好きですけど♪
    無濾過生酒、ああ、なんて甘美な響きなんだろう(#^^#)
    あおくん、熱心に会議に参加ですね!
    飽きっぽいウチの猫はさっさと窓辺の猫ベッドへ行ってしまい、オヤツの時間にだけきっちり起きてきます^^
    2020年05月15日 11:03
  • りみこ

    山菜はあく抜きが大変ですが、美味しいですよねー
    以前タケノコの話でも書いた気がしますが、私は春の山に入ると木の芽立ちということで大歓迎されているのか、もれなくカブレます(悲しみ)
    小さな頃から自分ちの山で山菜など祖父母たちと採取してたのに
    全身、かぶれるようになってからは下茹でしたるモノしか触れなくなっております( ;∀;)
    美味しいものたんまりで羨ましいなぁーw
    2020年05月15日 11:56
  • 英ちゃん

    タラの芽の天ぷらはこの前食べました。
    抹茶塩で・・・まぁ、スーパーで出来てるのを買ったんだけどねw
    2020年05月15日 13:25
  • リュカ

    あーちゃさん
    新潟に住んでいたことがあるのですね〜
    あっちのほうも山菜が美味しそう^^
    小さい頃は家族でふきを取りに行きました。
    そのくらいかなあ?^^


    ma2ma2さん
    都内では山菜はとれないですよねー
    美味しい山の幸いただきました^^


    横 濱男さん
    今日も山菜を肴に一杯やります(笑)


    Boss365さん
    まさに安全な食べ物^^
    おいしくいただいてますよーーー
    秋田からやってきたあの虫、ちゃんと生きてるのかしら?(笑)
    今年は山菜は食べられなかったなーって思っていたので
    凄く嬉しかったのでした♪


    YAPさん
    たしかに、外食で出る山菜料理はキノコは入ってるイメージがあります!
    取り除くのが大変ですよね^^;
    2020年05月15日 14:05
  • リュカ

    まつきさん
    今日は15時からまた会議が入ったらしいので
    そのときにニャンサムウェアするんじゃないかしら(笑)
    いま、あおくんはリビングで寝ています^^
    画面に映ってるとき、にゃーにゃーうるさいので
    他のメンバーに「激しい猫だね」って言われてるようですw


    侘び助さん
    タラの芽は天ぷらが美味しいですよね〜!
    でも家で天ぷらしないのでした(笑)
    お外でおいしいのが食べたい!^^


    ゆきちさん
    わたしも適当料理です(笑)
    北海道だと、身近にあるのはフキだったから
    フキの煮物ばかり食べていた印象があって、なんとなく山菜って煮物風にしちゃうの(笑)
    外食だと天ぷらが美味しいですよね!!
    あおくん、本日は15時からの会議に参加するつもりらしいですよw
    どんな会議になるのやら?
    こてつくんは今も猫ベッドの中かな?^^


    りみこさん
    わたしもじつはすぐにかぶれるので、こういうのは触れないんです。
    トウキビ(とうもろこし)の皮も素手では剥けませんw
    今回も作業してくれたのは相方クンで、私は指示するだけです〜〜(笑)
    下ゆでが済めば触れるので、そのあとの作業はバトンタッチです^^


    英ちゃん
    スーパーのお惣菜もおいしいですものね^^
    タラの芽の天ぷらは美味しいです!
    2020年05月15日 14:16
  • ちぃ

    いいなぁ〜いいなぁ〜ちゃんとした山菜!!
    スーパーで売っている栽培物のウドなんて味がしないもの。
    (でも買ってるw)
    山採りのウドは包丁がアクでギトギトになるよね。
    札幌にいるときは採りに行ってたの。懐かしいな・・・
    ウドはきんぴらも最高だよー。
    ワラビはこちらのスーパーでも野趣溢れるのが手に入るので買ってます。
    でも出回るのはほんの一時期だけなんだよね。
    うっかりしていると買いそびれてしまう。
    ワラビご飯はしたことないです。
    そうだよねーおこわにするんだから美味しいに違いない!!
    来年やってみるよ^^
    ワラビ、ちなみに私は油揚げと煮付けます(^_-)☆
    尺取り虫、このくらいの大きさならリアルで見ても平気。
    蠕動運動?がおもしろくてじっと見ちゃいますwww
    2020年05月15日 14:26
  • よーちゃん

    お酒買ったら、なんとアテまでついて来るとは~(≧▽≦)
    これはますますファンになりますよね!
    2020年05月15日 14:58
  • okko

    口惜しいなぁ、近所なら奪いに行けるのに・・・
    今年はとうとう、縁がありませんでした。
    毎年、旬菜の時期、美味しい天婦羅屋に毎年欠かさず、言ってたのに~~~。
    2020年05月15日 15:07
  • リュカ

    ちぃさん
    うちの近所のスーパー、山菜を見かけたことないなあ〜
    ルートがあまりないんだろうか?(笑)
    なのでいつも山菜は外で食べていたんだけど、今年は外食自粛なもんで、諦めていたんだよー。食べることが出来て幸せ^^
    札幌に居たときは採りに行っていたんだね!わたしは小さい頃フキをとった記憶だけだ(笑)
    餅米アレルギーでおこわ食べられないから、なんでも御飯で食べるよ^^
    わたしもワラビと油揚げはセットの存在なの。
    でもさ、今回は生協で油揚げ届かなくて、スーパーも行ってないから油揚げは諦めた。
    まだワラビ残ってるから、次回スーパーに行ったら油揚げ買うんだ^^)b
    シャクトリムシ、東京の草は口に合うだろうか?
    それがちょっと心配www


    よーちゃんさん
    そうなんですよ!アテまで付いてくるんだから素敵でしょ^^
    週末の日本酒+山菜楽しみますよ♪


    okkoさん
    近所だったら、なんぼでもごちそうするのに〜〜〜(笑)
    外で食事が出来ないこの春。わたしも今年は山菜は無理だなって思っていたので凄く嬉しかったです^^
    2020年05月15日 15:26
  • (。・_・。)2k

    良いなぁ 山菜 久しく食べてないなぁ
    やっぱ季節の物食べたくなりますよねぇ
    2020年05月15日 15:28
  • リュカ

    (。・_・。)2kさん
    ありがたい贈り物でした〜
    わたしもほんっと山菜は食べていなかったので嬉しかったです!!
    旬の食べ物はほっこりしますね。
    2020年05月15日 15:35
  • テリー

    あお君も、テレワークしたいのでしょうね。
    山菜ですね。いつもは、地方に撮影に出かけて、そこで、山菜蕎麦を食べますが、今年は、全く食べていないですね。
    2020年05月15日 16:08
  • リュカ

    テリーさん
    あおくん、今日もオンライン会議に少し参加してました(笑)
    今は満足したようでリビングに戻ってきて寝てます^^
    山菜、私も今年は食べに行けていなかったので
    すごく嬉しいいただきものになりました^^
    テリーさんは撮影に行かれたときに食べていたのですね。今年は行けないので残念ですよね><
    2020年05月15日 16:49
  • 拳客の奥様

    美味しい旬のオマケ!嬉しいねー。
    山菜は毎年、ご近所さんから頂くんだけど^^
    今年は自粛のせいか?竹の子だけでした…
    あ~!昨日、スナップえんどうと絹さや頂いたわ♪
    2020年05月15日 17:01
  • リュカ

    拳客の奥様さん
    いただきもの嬉しいですよね!
    しかも自分では手に入れられないものなので
    尚のこと嬉しい!(笑)
    スナップえんどうと絹さや、大好きなんですよ〜〜〜ww
    2020年05月15日 17:08
  • 旅爺さん

    最初のニャン様の顔は人面顔ですね。
    山菜がこんなに沢山有っては食べ応えがありますね。
    2020年05月15日 17:50
  • サンダーソニア

    山菜はアクが強いものがありますから
    大変ですよね。
    マメだわぁ~。
    2020年05月15日 20:41
  • きよたん

    山菜 旬ですねえ
    日本酒にバッチリでしょうね
    2020年05月15日 20:56
  • kuwachan

    山ウドが美味しそう。
    今年まだ食べてなかった。
    酢味噌が合うよね。
    私も絶対酢味噌。
    日本酒が進むね^ ^
    2020年05月15日 21:24
  • kick_drive

    こんばんは。酒屋さんも売り上げが落ちて大変な時なのに
    わざわざ山菜を送ってくれるなんてとてもうれしいですね。
    2~3日後の記事は「山菜蕎麦を作った」と言うタイトルの記事?
    2020年05月15日 21:32
  • リュカ

    旅爺さん
    人面顔になってますかね^^
    いいかおしてますよー!
    山菜をつまみながら今日も飲みました〜!


    サンダーソニアさん
    美味しいものを食べて美味しい酒を飲むために
    生きてるかもしれません(笑)
    でもじつはこういうのでかぶれちゃう人間なので、下ごしらえをやってくれるのは相方クンで私は指示するだけなんですw 下ごしらえ済んだものを調理するのは私の出番!w
    2020年05月15日 21:42
  • リュカ

    きよたんさん
    今日も日本酒と共にいただいて
    ほろ酔い幸せです^^
    良い気持ちで眠れそう(笑)


    kuwachan
    酢味噌最高だよね!!!(笑)
    日本酒もかんかん飲んじゃったよ〜〜〜
    今日はもう寝て、明日早起きしますww


    kick_driveさん
    あ、山菜蕎麦は今日の朝ご飯にしちゃった(笑)
    写真撮り忘れた〜〜〜〜ww
    なので記事は出ないかな^^;
    明日はジョンティさんのお弁当ネタになります!!!
    最近食費にしかお金を使ってないかもー!
    ちなみに今日の晩ご飯は、ダシにつけてたワラビを無塩バターで炒めて、残っていた蕎麦とめんつゆ数滴を絡めてみたよ。
    美味しかった!!酒の肴にもGOOD^^
    酢漬けも日本酒にあいましたーーー
    2020年05月15日 21:48
  • 藤並 香衣

    山ウド、美味しそう~♪香りもいいですよねぇ
    山菜、美味しいですよね
    奈良はまだまだ田舎なのでちょっと山の方へいけば
    山菜取りが楽しめるところもありますが
    最近はマナーの悪い人も増えてしまって
    入れるところは減ってます
    2020年05月15日 22:41
  • ぜふ

    タラノメと日本酒、最高の組み合わせですね♪
    お酒が進みすぎるのがこわそう・・
    2020年05月15日 23:20
  • さる1号

    あおくん、会議が楽しみなんだ^^
    土鍋で炊いたワラビ御飯、いいなぁ
    食べたい〜><q
    2020年05月16日 09:46
  • caveruna

    我が家も、実家の母から山菜のおすそ分けが届きました!
    こっちにいると山菜は滅多にお目にかからないので、嬉しいし、美味しいですね♪
    田舎だと飽きるほどなのに(苦笑)
    わらびは、マヨネーズを付けても美味しいし、キムチの素と万能つゆをちょっと入れて、キムチ漬けも美味しいらしいですよ〜
    2020年05月16日 11:03
  • リュカ

    藤並 香衣 さん
    山ウドの香りは最高ですよね。大好きです^^
    そっかー、マナーの悪い人がやっぱりいると
    そんなふうに規制が掛かってしまうんですよね><
    悲しいなあ〜


    ぜふさん
    タラの芽のつまみ、めっちゃ美味しくて
    昨日で食べ終わっちゃいました。
    日本酒も飲んじゃったー^^


    さる1号さん
    土鍋のワラビ御飯、まじで美味しかったですよー!
    また作る^^


    caveruna さん
    おー!お母様から山菜が届いたのですね!
    やっぱりなかなか食べられない山菜がもらえると嬉しいですよね^^
    わらびのレシピありがとうです!!
    今度スーパーに行ったらキムチの素を買ってきます!!
    2020年05月16日 11:54
  • skekhtehuacso

    うわみんなうまそ~!
    あ~あ、こんな時にでかけられないなんて殺生な!
    山形へ行きてぇ~!
    2020年05月16日 20:03
  • リュカ

    skekhtehuacsoさん
    あああww
    山形スイッチを入れてしまったわ^^;
    2020年05月16日 20:04
  • ぼんぼちぼちぼち

    山菜色々、羨ましいでやす!
    春野菜を食べておくと夏バテしにくくなるそうでやすよん。
    2020年05月16日 22:02
  • リュカ

    ぼんぼちさん
    春の野菜食べてると夏バテしにくいのですね。
    こりゃ完璧だ〜^^
    2020年05月17日 12:16
  • minsuke

    僕も山菜で日本酒が飲みたいです。
    美味しそう~!
    2020年05月17日 20:19
  • リュカ

    minsukeさん
    今日も山菜で日本酒を楽しみ、殆ど食べ尽くしました(笑)
    満足だー!
    体重は悲鳴を上げてますがww
    2020年05月17日 21:19