KOTA工房新作マスク

昼間は暖房はいらなくなってきました。それでも少し室内が冷える日は、あおくんはモフモフのところで寝ております。

IMG_7763.JPG

最近はテレビばっかりに夢中で、あまりストールでフミフミしなくなってるの。
おかーちゃんは添い寝が出来ず寂しいです(笑)

IMG_7764.JPG

さて。KOTA工房(母親)から手作りマスクが送られてきました。
ダブルガーゼを買って送り込んでいたのよ。今は花粉が酷いので不織布マスク生活になっているけど、花粉が落ち着いて、もっと暖かくなったらこのマスクを使ってみようと思います。

IMG_7801.JPG

手芸屋さんで買ったガーゼなんだけどさぁ、もうちょっと好みの柄が欲しかったな。
こういう模様しか売ってなかったのだ(笑)
肌触りはとても良いので、裏地にもガーゼを使用したものと、いつも通りクールタオルを使用したものの2種類です。

IMG_7802.JPG

クールタオルだと、2ニャンの毛が付いたときに払いやすいので、いつも裏地はクールタオルにしてもらっているの。裏地にガーゼを使用した方はどんな使い心地になるかなあ。2ニャンの毛がやっぱり付いて肌にむずむずとなるだろうか。時期が来たら試してみます。

季節先取りのマスクの準備も進めているようですよ。
去年、母に送っていた手ぬぐいです。

IMG_7818.JPG IMG_7819.JPG

IMG_7820.JPG

紅葉柄は今年の秋だね。朝顔や金魚柄は今年の夏用でお願いしてあるのだ。
柄の切り出しに、今回も苦労したようですよ(笑)

この記事へのコメント

  • 英ちゃん

    私も最近は不織布マスクばっかし使ってます。
    が、昨日みたいな暖かい日はマスクしてると暑苦しいね(^∇^;)
    てゆーか、夏になったらどうなる?(゚□゚)
    2021年03月17日 00:55
  • ChatBleu

    またまたお母様からたくさん^m^
    貢物もたくさん送ってるかな?
    私は逆に、ガーゼは裏側にしか使ってないです。確かに毛のつきやすさとか考えたら、クールタオルチョイスが正解ですね〜。
    しかし、ちょっとビミョーな柄だわ^^; 私の苦手なぶつぶつにも見えなくもない(-。-;
    私は今は二重マスクにしてるけど、暑くなってきたらさすがにきついだろうなぁ。
    2021年03月17日 05:05
  • あおたけ

    もふもふでお昼寝のあおくん、
    気持ちよさそうな寝顔だなぁ(´ー`)
    お母さまのマスク、
    ペパーミントグリーンが爽やかですし、
    裏地にクールタオルが使われているのは、
    これからの季節にいいですね(・∀・)
    紅葉柄は今年の秋・・・
    はたしてその頃になっても
    やはりまだマスクが必要でしょうか・・・(^^;)
    2021年03月17日 06:37
  • YAP

    金魚柄がいいですね。
    こういうのをつけると、マスクでもちょっと誇らしげになりそう。
    2021年03月17日 07:14
  • 横 濱男

    オシャレなマスクがイッパイ。。
    付けるのが迷いますね。。
    2021年03月17日 07:37
  • リュカ

    英ちゃん
    そうなの!きのうは不織布マスクが暑いな〜って思う天気だったよね。
    早く花粉の季節が終わってくれないかなあ・・・


    ChatBleuさん
    このガーゼの柄は、 ChatBleuさんが嫌だ〜って言うだろうなあと思いつつ記事にしたよ(笑)
    昨日、このガーゼマスクを先につけて、そのうえから不織布マスクをして肌への感触を試してみたの。(さすがにこの花粉時期に、ガーゼマスクだけで外に出る勇気はなくて、不織布マスクもつけたw)
    頬にあたるところは気にならないんだけど、鼻の脇にあたるところが、違和感を感じたなー。やっぱりクールタオルを裏地に宜しくって、昨日母上には報告したww


    あおたけさん
    紅葉柄は今年の秋の予定だけど、はたしてマスク生活はどうなってるんでしょうね(笑)
    きっとねー、まだマスクは使ってるんじゃないかなって思うよ(笑)
    ワクチンもまだまだ国民に行き渡らなそうだしwww
    インフルが流行り始める季節にもなって、心理的にもマスクつける〜ってなってる気がするww
    2021年03月17日 08:45
  • わたし

    金魚柄、すてきですね~
    夏にしていたら、とても目立つでしょう。
    最近やっと街におしゃれな柄マスクが
    売られるようになりましたが、常にそんなのの上を
    行っています
    2021年03月17日 08:47
  • リュカ

    YAPさん
    金魚柄素敵でしょ!わたしもこれはかなり良いマスクになるんじゃないかなって思ってます^^


    横 濱男さん
    去年の夏からマスクを作ってもらって、もうすぐ1年。
    手作りマスクもかなり進化&洗練されましたよー^^
    2021年03月17日 08:48
  • リュカ

    わたしさん
    でしょでしょ!金魚柄いいですよね!
    オトナ柄って感じで、完成が楽しみ^^
    手ぬぐいとしてはあまり利用されてこなかったので、マスクに生まれ変わって嬉しい♪
    2021年03月17日 08:49
  • りみこ

    お母さま、相変わらず素晴らしい出来ですね
    素敵だなぁーこれは本当に商売ができるレベル!
    季節感が出せるのは手作りマスクですね
    ずっと不織布マスクばかりなので彩に憧れますね
    2021年03月17日 08:54
  • marimo

    あお君がテレビに夢中だとおかーさんは寂しいのですね(^^
    手作りマスクがどんどん到着してますねw
    浴衣の柄のようで紺色系のはとっても涼し気w
    ガーゼマスクは夏用に重宝しそうですね。
    2021年03月17日 09:00
  • きよたん

    先々の準備 さすが (営利目的じゃないのによくやる)
    デザインが斬新 売れそうですね
    つけごこちも布が好きなんだけど不織布の人が多く
    なりましたね
    2021年03月17日 09:13
  • リュカ

    りみこさん
    不織布マスクもグレーや紺色が出ているんだね。
    この間ドラッグストアで見かけましたw
    でもやっぱり好みの柄が出来るのは手作りマスクだよね。
    不織布マスクと使い分けしながら、まだマスク生活送ります。
    これ、働いてないから出来ることだよね。やっぱり働いていると不織布マスクだよね^^;
    りみこさんも不調が改善されますようにー!!


    marimoさん
    フミフミちゅぱちゅぱしてくれなくて
    おかーちゃんは物足りないです。
    せっかくあおがその気になってるときに限って
    うみが走り回って、あおの気分をそぐし(笑)(笑)
    紺色系のマスク、いいよね。
    ほんt、わたしも浴衣の柄みたいって思った^^


    きよたんさん
    KOTA工房は、リュカ専用マスク屋さんだからー^m^
    ミシンの上に手ぬぐいをかけて、毎日自分にプレッシャーを与えていたみたいですよ(笑)
    で、いよいよ行動に移したって^^
    裁断が終わったので、完成もすぐなんだろうなって思ってます(笑)
    今の季節はさすがに不織布ですね^^; 花粉がーーー!
    2021年03月17日 09:38
  • 侘び助

    どれにしようかな~~って思っているうちに日が暮れそう(^_-)-☆
    私も手作りマスクで外出時はガーゼの上に使い捨て不織布を
    重ねてる~~感染怖いから"(-""-)"
    2021年03月17日 09:57
  • ma2ma2

    マスクも普通に出回るようになりましたね!
    暑くなってくると不織布マスクが辛いのでウレタンマスクに変っちゃいます(^^)
    でも夏にはワクチン行き渡ると思うのでマスクも必要なくなるかも?
    2021年03月17日 10:30
  • Boss365

    こんにちは。
    日中は暖かいですが・・・
    室内足元は寒いのでヒーターをまだ使用しています(爆)
    あお君、心地良さそうな寝顔・・・
    「テレビばっかりに夢中」は残念。当分テレビ禁止ですね?
    KOTA工房、春夏物の新作!!
    爽やかな色彩でナイスです。
    また、草間彌生風?なサイケ感あり、お洒落です。
    内側はクールタオルで機能性あり、マジで売れそうです(爆)
    「朝顔や金魚柄」浴衣に合わせても良い感じ。
    男性がしても下町風で「粋」な感じします!?(=^・ェ・^=)
    2021年03月17日 10:47
  • まつき

    おぉ~季節先取りマスク!! 赤い金魚が可愛いわ♡
    お母さま、トータルで何枚作られたんでしょう(・・?
    私は70枚弱で飽きたかも(笑) 
    今は最終的にたどり着いた型紙のヤツ20枚を使い回し。
    まつき工房は当分閉店します(;^ω^)
    2021年03月17日 11:04
  • リュカ

    侘び助さん
    マスクいっぱい増えたので
    毎回、どれにしようかなーって悩みます(笑)
    今は不織布マスクだけど、花粉の季節が終わったらまた布マスクにする!^^


    ma2ma2さん
    マスク屋さんも駅ビルに出来ていましたよ^^
    でも母が作ってくれるマスクの方が好みです(笑)
    不織布マスクはこれから暑くなってきますよねえ〜
    ワクチン、わたしの順番がくるのはいつになるやら?(笑)


    Boss365さん
    室内、あしもとはまだひんやりしますよね^^
    もこもこ靴下は履いてます^^
    あおくん、今日は北向きの部屋で寝ていて出てこないです。
    寒くないのかしら?
    うみはリビングでのびのびしてますよー
    散歩から帰ってきたところなのですが、ソメイヨシノ咲いてました!
    あとでインスタにUPしますw
    マスク、金魚柄なんかも良いでしょう!
    男の人にも絶対あうと思う^^


    まつきさん
    おおお!すごい!!
    まつきさんも70枚くらいは作ってるのですね^^
    うちは何枚になったのかなー
    かなりの枚数だと思う。今度数えてみようw
    まつき工房、しばらくは閉店なの??(笑)
    2021年03月17日 12:22
  • よいこ

    秋物の手ぬぐい柄素適ですね
    私は着物が好きなので、こんな柄を見るとわくわくします
    着る機会がなかなかないので、リフォームできたらとも思うけど、それもままならず
    マスクで使えたらいいですね
    2021年03月17日 12:39
  • ゆきち

    ほんと昼間はあたたかくてこてつもコタツに入らなくなってきました^^
    世間のみなさまも春の装いの方が増えましたが、寒がりの私はまだ真冬のままです(≧▽≦)
    肌触りのよいマスクはいいですね!
    お母様は柄の切り取り方が素敵です♪
    2021年03月17日 12:42
  • hirometai

    リュカ様
    素敵なマスクが一杯!
    お母様の力作ぞろいです。(^^♪
    自分は専ら不織布マスクです。
    ほっぺが痒くて湿疹になってしまい困っています。(>_<)
    2021年03月17日 15:09
  • KOTA

    朝からマスク作りしてますよ。
    一気に9枚同時に作ろうと思ってるので意外と大変です。
    暫くノーズワイヤー無しのマスクだったので楽でしたが縦のワイヤー9枚は時間がかかりました。
    ようやくこれからは仕上げの段階です。
    楽しみにしててねー
    2021年03月17日 15:16
  • ちぃ

    あおくん、おかーちゃんよりもテレビとは!!
    あおくんの興味をひくために
    テレビよりも面白いことなんかしなきゃ、って
    リュカさんが焦る日も遠くないかもwww
    うちはベランダに出せー!出せー!!って毎日煩くって。
    天気がちゃんとわかるみたいで
    あったかくて陽だまりのできている日は午前中全然寝ないで騒いでます(^▽^;)
    今はさっき寝かしつけたので(笑)ようやく静かに寝てるよ。
    おお、今回も素敵なマスクが^^
    夏のマスクも楽しみだねー!!
    作ったマスクはお母様も同じの使ってらっしゃるのかしら。
    母娘でおそろのマスクもいいねぇ。
    そうだそうだ!!
    HTBの社屋って移転したんだってね。
    お墓参りに帰ったらあの辺の景色が変わっていそう・・・
    2021年03月17日 15:28
  • よーちゃん

    いつもながら、お母様、見事な出来栄えです!
    そして季節先取り生産!もう完全にアパレルメーカーですなぁ(^▽^;)
    2021年03月17日 16:14
  • 夏炉冬扇

    ぎゃらりぃでは「マスクケース」を先週から置くことになりました。手作りでこれを作るが出てくるんですね。
    2021年03月17日 17:24
  • リュカ

    よいこさん
    秋物の手ぬぐい柄素敵でしょ^^
    気に入って買ったのですが、手ぬぐいとしての出番はなくて(笑)
    今回マスクに生まれ変わります。
    着物にも合う柄ですよねー。そっか、よいこさんも着物が好きなのですね。
    うちにも浴衣や着物があるけど、この暑い東京で着る機会はないです^^;


    ゆきちさん
    こてつくんも、炬燵の時期は終わりかなー?
    猫母さんが、まだぬくぬく冬の装いなのですね(笑)
    母、今日もマスク作りをしていたようです。
    切り出した柄でのマスクも完成間近かも(笑)


    hirometaiさん
    すっかりマスク職人になっている母です(笑)
    ワクチン接種も進んでいくだろうけど、
    まだマスク生活は続くんじゃないかなーなんて思ってます。
    気分が楽しくなるマスクをつけたいですよね^^


    KOTAさん
    ありがとうーーー!!!
    やっぱりノーズワイヤーをつけるとなると、手間が増えるもんね。
    感謝でございます。
    また貢ぎ物をしないとだねww
    最近焼きチーズは売られていないので、違うモノを考えるわww
    2021年03月17日 17:28
  • リュカ

    ちぃさん
    もうね、テレビばっかりでさ〜
    「ふみふみしようよー」って誘ってこないの。それよりもテレビの前に行って「テレビつけてー」だもんorz…
    今日は、あおが寝てるところを抱っこしてソファーに連れてきて、ストールにくるんだら、ごろごろ言い始めてフミフミしたから、むりくり添い寝した(笑)
    あー、満足ww
    梅吉くんはベランダ出せ出せ攻撃ね。めっちゃ想像できるわーw
    陽だまりのあたたかさを知ってるから余計に行きたいんだろうねw
    あおがテレビテレビって騒いでるときも寝かしつけるのが大変だから
    苦労もわかるわー^m^
    「あお、もう寝れ!」って言ってもきいてくれないしww
    今回もマスクが届きましたよー
    うちのお母さんは、自分ではあまり使ってないの(笑)
    少し前に作ってもらった桜の花びらや紅葉柄なんかは、使ってるみたいだけど
    猫のマスクなどは、やっぱり抵抗があるみたいww
    そんなわけでKOTA工房はほぼ100%リュカ専用マスク屋さんなのでした(笑)
    そうそう、HTBの社屋移転したよーーー
    わたしも移転して人が居なくなった(?)南平岸のHTBにはまだ行ってないんだ〜。どんなふうになってるんだろうね?
    コロナが落ち着いて帰省したら行ってみる^^
    2021年03月17日 17:44
  • リュカ

    よーちゃんさん
    そうなんですよ(笑)
    季節先取り生産で、まさにアパレルメーカー!(笑)
    この秋、マスク文化はどうなっているんだろうねえ?^^


    夏炉冬扇さん
    おおお!マスクケースですか^^
    まだまだニーズはありそうですよね♪ 好評ですか??
    2021年03月17日 17:47
  • 藤並 香衣

    あお君、おかーちゃんが寂しがってるよ~
    テレビをお休みして添い寝してあげて!
    せっかく作るならいい柄をという母心が素敵です
    季節先取りのも楽しみですね
    2021年03月17日 19:40
  • kou

    暖かい日が増えてきましたね。
    今日もテレワークだったのですが、朝から晩まで一度も暖房をつけなかった一日でした。たぶん今年初です。
    2021年03月17日 21:40
  • リュカ

    藤並 香衣さん
    昨日は寝てるあおをこっそりソファーに連れてきて
    ストールに包んだら、ふみふみ初めてそのまま寝ました^^
    添い寝出来た〜!
    切り出した手ぬぐいも、昨日の夜には既に数枚完成しておりましたw
    今日残りを仕上げちゃうみたいだよー^^


    kouさん
    今日も暖かくなりそうですね^^
    そういえばわたしも昨日は一日暖房をつけずに過ごしました。
    季節も変わってきてますね〜^^
    2021年03月18日 06:30
  • さる1号

    朝顔に金魚柄、夏らしくて素敵だな^^
    2021年03月18日 07:02
  • リュカ

    さる1号さん
    夏らしい模様、これ素敵だよねえ^^
    今日仕上げてくれるみたいです
    2021年03月18日 08:18