あおのフミフミに付き合って、ソファーで添い寝をしながらページを捲る日々。
スーパーに買い物にも行かず、宅配生協で届いた食材で過ごしてましたわw
さすがに歩かないと!って思って、近所の公園内をちょっとだけ散歩。
白梅見つけた。
蝋梅もまだ頑張ってるね〜。
桜の季節になったら、公園内も優しい色で溢れるだろうな。
そしたらもうちょっと歩こうw
帰宅したら甘えモードの子が居たので、またソファーへ(笑)
読書の続き〜〜。
****
週末は相方くんの確定申告をしました。
e-tax なんだけど、去年まではカードリーダーを使ってデータ送信をしてたの。今年はカードリーダーなしでデータ送信出来たので(スマホ&マイナンバーカード)、ちょっと楽になったかな。
この記事へのコメント
くまら
相方は仕事後は家に居る人
やんちゃ娘は、何故かおいらに甘えに来ます
あまり家に居ないからかなぁ??
とし@黒猫
インドアテニスにk燃えています。
平日夜には歩かないで、プールで泳ごうかな、とか
考えています。
英ちゃん
梅も綺麗だけど、やっぱ桜の方がいいな。
yamatonosuke
蠟梅のいい香りも漂ってきます(^^♪
桜の木の下で春風に吹かれながら読書もアリ!?
ページに花弁が落ちてきたりするかもしれませんね♪
でもあまり長時間だとあおくんが心配するかな(^-^;
kinkin
雨降らないと言っていたのに、シッカリ降っていたし(^^ゞ
ChatBleu
しかし読書が捗りすぎて、ストックしていた本をもう少しで読み尽くす勢い。暖かくなって長風呂しなくなるまでもたなそう^^;
リュカさんも図書館リニューアル中で読むもの新規にGETできないのではなかったかしら?あまり頑張ると読むものなくなるよー^m^
KINYAN
毎週末行くか行かないか悩みます
今週末こそ梅を撮りにでかけようかな・・・
テリー
毎年、税務署に、持っていきますので、今年は、持っていきます。
スマホ、マイナンバーカードで申請できるようですので、来年以降は、切り替えるかもしれません。
リュカ
あまり家に居ない人がいると甘えるでしょうね^^
あおくんも昼間は私に甘えて、相方くんが帰宅後は
相方くんにべったりです。
とし@黒猫さん
たしかにピクミンブルームは歩くがメインですから
運動にはならないですよねw
プール!!それも良い運動になりそう!
英ちゃん
そうなの。コロナ関係なく引き籠もってるの(笑)
今日からまた新しい本を読むのだ〜!
桜の方がわたしも好きだ^^
yamatonosukeさん
ああ、それもいいですね〜
桜の木の下での読書^^
すごい美人の人がやりそうなイメージw
ってことは私じゃダメじゃん!!!(笑)(笑)
kinkinさん
そうそう。この土日は天気が悪かったです。
ちょっとだけポケGOしたくらいで家に籠もってました〜
リュカ
半身浴での読書、これ集中できるよねえ^^
ChatBleuさんも読書モードなんだね♪
そうなの。図書館休みに入ってるから読み終わっちゃうとなくなっちゃうんだけど、めっちゃ分厚い本を何冊も借りてきたので1日では読み終わらず、1日1冊にはならず。数日かけて読んでます。あとはね、母やぽん太さんが送ってきてくれた本があるからまだ大丈夫!w
KINYANさん
この週末は天気も悪かったですよね。
今週末、天気が良かったらぜひぜひ梅を撮って見せて下さい!!^^
うちの界隈、梅はほんの少ししかないんですよー。
テリーさん
確定申告おつかれさまでした!
税務署に持って行ってるのですね^^
数字や文字入力はスマホよりもパソコンの方が断然入力しやすいので、パソコンで申告書を作成して、スマホ&マイナンバーカードを使って電子認証してパソコンからデータ送信という流れでした^^
HOTCOOL
利用者識別番号、暗証番号も去年取得しているのに。近々税務署に行って相談してきます。
リュカ
ありゃりゃ、そうなのですね。
うちはe-taxが始まったときから利用してるので
とくに問題なく出来ました。
税務署も今はちゃんと相談窓口でもe-tax関係について答えられる人が居るのかなあ? サービス始まった頃は答えられる人少なかったから(笑)
スムーズに解決しますように。
夏炉冬扇
リュカ
還付の場合なら焦らなくても大丈夫ですね^^
YAP
転籍前の勤務先から、ボーナス減らし過ぎてたから少し補填する、みたいな謎の振り込みがあり、その分を申告しなければならなくなりました。
どうせ確定申告必要ならと、ふるさと納税も5か所を超える自治体にしたし、あれこれ申告必要です。
marimo
私は去年マイナンバーカードで確定申告しました。
便利になったけど、がっつりマイナンバーカードに
諸々の個人情報が盛り込まれているんだなぁと
改めて思いました( ̄▽ ̄;)
お散歩爺
爺も昔は本を読んでて朝になって仕舞ったりしました。
散歩で花を愛でて疲れを癒やして下さいね。
リュカ
なんと、転籍前の勤務先からそういうのが来るものなのですね。
ふるさと納税、今年はいろいろやってみるつもりです^^
どうせ毎年確定申告するから、すこしでも還元してやる〜!(笑)
marimoさん
セキュリティに気をつけつつ日本もちゃんと諸々電子化していかないと、いつまでもガラパゴスのままだものねえ〜。
梅の木はうちの界隈にあまりないので、このへんの木は貴重だわ^^
お散歩爺さん
今日も読書の予定です!
読み終わっていろいろ考える時間も好き。
夢中になると気づくと朝ってありますよね。ここまで読んだらやめようって思うのに止まらないw
hirometai
いい天気だけれど寒いですね。
お散歩も考えてしまいますね。
確定申告お疲れさまでした。
自分も漸く両手でPCが使えるようになり、弥生会計に打ち込み奮闘中です。
KOTA
いいなぁそういう理由で家にこもれるのが……
チョット外に出れば梅が咲いていて。
春の雰囲気を身体で受けて家に帰れば又読書モード。最高ですね!
私は読みたくても読む本がない。
外を観れば今日の北海道は又大荒れの天気でホワイトアウトの注意報も。JRも殆どストップです。
いつまでこういう状態続くんでしょうね。
ワクチン接種の3回目が今日でなくて本当によかったです。
raomelon
今冬は厳しい寒さが続き
梅の開花も遅れているみたいですね。
桜咲く春が待ち遠しいです^^
その頃にはコロナも落ち着いているといいなぁ(*'▽')
まつき
ウチの北側のロウバイは日陰にあるから、こんな風に綺麗に
撮れないんだよねぇ( ;∀;)
本のストックが切れる前に図書館が復活しますように♪♪
ma2ma2
本は最近読んでいないで、テレビを撮りだめたのを見ています。
Boss365
読書スイッチはないですが、小生は寒いので「外に出るのが億劫」になっています。出来るだけ、移動時は駅の階段を利用するようにしています。確定申告、お疲れ様でした。小生はまだまだ終わらない状況です(涙)。e-tax ・マイナンバーカード、小生出遅れています。どうにかしたいです!?(=^・ェ・^=)
ちぃ
読みたいのがたくさんあるので今ビシバシ図書館に予約入れてました^^
我が家地方は一回暖かくなってからまた急激に寒くなったので
寒さが堪えるよw
日差しは春なんだけど風がめっちゃ冷たいし。
でもピクミンのコミュニティデイの梅バッジはちゃんとゲットしたよー(≧∇≦)
梅吉の下僕としてはスルー出来ないwww
侘び助
スマホ・いじりたくっていたらロックがかかり 暗証番号入れてもX 仕方なくショップに行って
初期化し・使えるようにしてもらった・駄目やね~昭和族"(-""-)"
リュカ
いま、買い物に行ってきたら風が冷たかったです〜!
気を抜いて手袋しないでチャリに乗ったから尚更(笑)
両手でPC操作ができるようになったのですね!
無理のないように入力頑張って下さい^^
KOTAさん
天気予報見たよ〜!
またまた大荒れの天気になってるみたいだよね;;
ワクチン接種がそんな天気の日じゃなくて良かったよ。
もう頭痛はおさまったかな?
こちらは今日も良い天気なので洗濯洗濯の毎日ですw
午後からは読書するよー
raomelonさん
今年の冬は寒く感じますよね。
梅の開花もやっぱり遅れているのか〜
そうなると、桜も遅れるのかな?
早くみたいなあ^^
まつきさん
公園だと青空を背景に梅の写真が撮れました^^
おうちの庭だとなかなか背景もスッキリと撮るのは難しそうだよね。
建物の影も出来ちゃうものね。
ほんっと、図書館早く復活してほしいわー
でもまだ読む本はあるから大丈夫♪♪
ma2ma2さん
土日は混雑しますよね、スーパー。
この週末はキッチンカーのゴハンにしました^^
録画番組、わたしも観なくちゃです。
ゆきち
読書スイッチ入っちゃいましたか!
何か熱中すると買い物やごはんつくるの、ほんと面倒になる^^;
私は音楽スイッチ入ったままでイヤホンを耳から抜けません(≧▽≦)
ごはん作りながら聴けそうなもんですが、集中して聴きたい時はお水ジャ~ッとかフライパンでジュウジュウの音がうるさくてダメなんですよね・・・。
リュカ
さっき買い物に出たら風が強かったです。
ベランダに干してる洗濯物が大丈夫か少し心配になりました。
(大丈夫でしたw)
確定申告、去年までより時間が短くて済みました。
スマホ&マイナンバーカードでの電子証明は、今までより楽です。
e-tax はサービス開始当初より利用しているけど
当時に比べて格段に使いやすくなりました。Boss365さんも頑張って下さいw
ちぃさん
読書再開だね!^^
こちらは今は図書館が休みに入ってるけど、分厚い本をたっぷり借りたので
まだしばらくは大丈夫そうだよ♪
さすが、梅バッジはちゃんとゲットしたのねw
梅だもの、当然だよねえww
わたしは諦めかけたんだけど、トランポリンを飛んでズルした!
しかも飛んだのは相方くんという、さらにズルっこした!(笑)(笑)
そして目出度く梅バッジゲットです^^
侘び助さん
初期化してもらったのですね。
普段のメッセージのやりとりなどが出来てればOKじゃないでしょうか^^
リュカ
そちらも確定申告提出済みですね^^
おつかれさまー!
何かのスイッチが入って熱中すると
ほんっとゴハン作りや買い物が面倒。気づくと日が暮れてるんだもんw
ゆきちさんは音楽モードなのね♪
わかる!集中して聴きたいときに他の音はずごい邪魔!!
その音楽だけを聴きたいですよね〜
わたしは読書モードなので音はナシで過ごしてますww
あおの「にゃ〜あ?(フミフミ付き合ってくれる?)」だけは聞き漏らすと大変なので頑張るw
溺愛猫的女人
あっ、もしご覧になって面白い本がありましたら、ぜひ教えてくださいね。
あおくんは読書してると膝の上に乗って来ませんか?
リュカ
予約本の貸し出しも不可、うちと同じだ〜;;
今はね、溺愛さんが紹介してくださっていた本をいくつか借りてるのです♪
ボニン浄土も良かったですー。今日は零から0へを読むつもり。
昨日は原田マハのリボルバーを読んでました。
ゴッホ&ゴーギャンは、映画もだけど、小説の題材としても面白いなあって改めて思いましたよ。また作品が観たくなっちゃった^^
あおは、膝の上には乗らない子なのですが、ソファーでベッタリくっついて添い寝してますww
わたしも寝転がって読んでるので、本を持つ手がぷるぷる震えます^m^;
藤並 香衣
通勤途中に見えるお宅でも白梅も紅梅もさいています
そろそろちょっとは歩かないと~!
僕もちょっと読みたい気持ちが出てきたけど
仕事がバタバタで本を持って座ると居眠りしちゃう(苦笑)
あとりえSAKANA
リュカさんがいて幸せですねぇー。
私ももうExcelに打ち込んであるので多分、
そんなに苦しまないで出来ると思うのですが
毎年,確定申告は苦手です(-x-;)
リュカ
木の枝にピンクや白の花が付いているのを見ると
ほっこりしますよね。まだ風は冷たいけど春が来てるんだ〜って思う!
お仕事が忙しいと、なかなか読書の時間はとれないですよね。
その時間があったらわたしのことをかまってよ!って、らいむちゃんは言いませんか?(笑)(笑)
あとりえSAKANAさん
SAKANAさんは個人事業者だから、いろいろ書類作りも大変だと思います。確定申告は面倒ですしね^^;
今年はいつもよりも短い時間で済んだので良かったです!
納付だけどぉー;;
kou
リュカ
そうですよね。この時期の雪国は運動不足にはならない気がします!
わたしも雪かきしてたなあ〜
ご近所さんとの協力は必須ですよね!おつかれさまでした^^
暁烏 英(あけがらす ひで)
kou
何年かに一度くらいしかないせいもありますが。
2022年分は確定申告することになりそうなので、e-TAX使おうかなと思います。
リュカ
あー、わかります!
読書したときって夢に出てきますよね。
昔、指輪物語を読んでドップリ世界に嵌まってるときは、夢の中でいつもオークと戦ってましたw
今は寒いので、汗はお風呂に入って出してます(笑)
kouさん
普通に会社勤めだと、確定申告の必要ってないですもんね。
e-tax、今まではカードリーダーの読み込みがなかなかうまくいかなくて、それに時間がかかってたのですが(めっちゃ古いカードリーダーだからw)、今回はその必要がなかったので楽でした!
てんてん
僕も梅の花記事にした~^^;
きよたん
散歩は私もとんとしないで一日2千歩くらいしか
歩かない日ばかりです
風来鶏
さる1号
って思いながら先送り
きっと今年もギリギリになりそう^^;
リュカ
ご実家の梅の写真見ましたよ〜
雨露に濡れて綺麗だった^^
きよたんさん
わたしもです〜!出歩かない日は1日2000歩程度。
ホントに引きこもりだと800歩(笑)
風来鶏さん
まだまだこれからって感じですかね?
さる1号さん
確定申告って気合い入れないとなかなか出来ないですよね^^;