今日は遊びに行きますね〜!
*****
土曜日。浅草方面に用事があったのでバイクでお出かけ。
言問橋のあたりにある『老上海』に立ち寄って、特製担担麺を食べました^^
ここの担担麺はあまり辛くないのだ。
ネギのシャキシャキ食感を楽しんで、芝麻醤ベースのスープを満喫しましたわ。
食べ終わった後は、隅田公園をちょっとだけ散策。
桜が満開でしたよー。
着物を着て撮影してる人、ポケモンの大きなぬいぐるみを持ったカップル、子連れの家族。
色んな人が桜を愛でていました^^
ホントは染井霊園まで足を伸ばしたかったんだけど、相方くん多忙につき近所の花見で我慢(笑)
スカイツリーと桜もパチリ。
この季節に乗ってみたい屋形船ですが、なかなかチャンスがありませんわw
この翌日から雨が続いた東京。そろそろソメイヨシノは終わりなのかな?
あっという間だよねえ。
枝垂れも綺麗でした。
もりもりに咲いていましたよ^^
この記事へのコメント
くまら
たまに美味しいの喰いたいっす
とし@黒猫
冷凍坦々麺と野菜ミックスで作りました!
英ちゃん
私は昨日も某場所にソメイヨシノを見に行ったんだけどもう葉桜でした。
yamatonosuke
バイクでちょっと冷えた体も温まること間違いなし。
スカイツリーと桜はザ・東京ですね☆
屋形船でお花見鑑賞も憧れます~
HOTCOOL
隅田川界隈は桜が綺麗ですね。江戸の粋を感じさせますわ。
今週末はもう葉桜かしらん。
kinkin
自分はラー油が一面に拡がった勝浦タンタンメンが好きなんですよね^^;
ChatBleu
個人的にはこの間の土日はもうピーク過ぎた感じかなって思ってました。
あおたけ
桜の開き具合も、お天気的にも、
いちばんのお花見日和でしたよね♪
桜とスカイツリーも隅田公園らしくていい情景ですが、
桜と桜色の屋形船のコラボもまた面白いですね(・∀・)
週明けの雨でだいぶ散っちゃった桜・・・
儚いなぁ。。。(・∀・`)
楓
屋形船乗ったことないんですが、屋形船に乗って花見するのも風情があっていいですね^^
KINYAN
YAP
この前の休みが最後だったか。
けっきょく今年は青空の下での写真が撮れませんでした。
Rchoose19
一番最初の勤務地が浜町でした。
この季節には浅草方面から
隅田川を花筏が下ってきて、それはキレイでしたよ♪
kou
この担担麺の色が気になる~。
marimo
川からの桜の景色もいいでしょうね~
私も乗ってみたい♪
リュカ
久しぶりの担担麺でした^^
やっぱり美味しいですね〜
とし@黒猫さん
家で作る担々麺のいいところは、野菜を増し増しにできることですよね。
そして冷凍担々麺、美味しいし!^^
英ちゃん
もうソメイヨシノも葉桜になってますよね〜
今日はもうちょっと太陽が顔を出したら
近所のソメイヨシノがどんな感じか見てこようと思います。
葉っぱになってるんだろうなあ^^;
yamatonosukeさん
練り胡麻ペーストがメインなので
そんなに辛くないんですよ♪
バイクのときは、担担麺は体があたたまっていいですよね^^
屋形船でのお花見、一度はやってみたいなあw
HOTCOOLさん
お!ラーメンネタなのですね!
HCさんのレポはそそられるからなーw
今週末は桜はもう葉桜な気がしますよね〜
このあとは八重桜を楽しむ季節かな?
kinkinさん
担担麺、美味しいですよね〜
まだ勝浦タンタンを食べたことがないのです!
一度はチャレンジしてみたい^^
ChatBleuさん
今回の雨で花も散ってしまった木が多いですよね〜
そうなの。気温が低い日が続いたから花も長持ちするかなって思ってたんだけど、雨がねえ;;
あとで家の前の公園でソメイヨシノの具合見てくるつもりだけど
多分散ってるんだろうなあ〜
リュカ
土曜日は桜もまだとっても綺麗でしたよね〜
このあと夕方に家の界隈のソメイヨシノも楽しめました。
でも翌日からの雨でやられちゃいましたねorz
ほんっとあっという間だなあ〜
でもこれからは八重桜が咲くだろうから、そっちを楽しみにします♪
楓さん
屋形船、遥か昔に乗ったことがあるようなないような・・・
記憶が定かじゃなくなってます(笑)
でも花見の季節の屋形船はまだ体験したことがなくて!
乗ってみたいですよね^^
KINYANさん
特製担担麺、細かく刻まれたネギがたっぷり入っていてすごい食感が良いんですよ^^
ここの担担麺も大好きです!
YAPさん
この間の土曜日が最後のお花見日和だった感じですよね。
それなりに青空の下で楽しめました^^
YAPさんは今年は青空&桜は撮れなかったのですね。残念><
Rchoose19さん
わー!その風景は見てみたいなあ〜〜
花筏、本当に風情がありますよね。
見惚れちゃうだろうな〜と想像します^^
kouさん
ここの担担麺は、練り胡麻がベースのスープなので
赤い担担麺とは味が全然違うんですよ〜
そして細かく刻まれたネギの食感が本当に最高なの!^^
marimoさん
屋形船からの桜楽しみたいですよね〜
普段見るアングルと違って
より桜の下を通っている!って感じがするんだろうなあ^^
(。・_・。)2k
誰か花見オフ会 企画してくれないですかねぇ
あとりえSAKANA
今年も桜の季節がそろそろ終わりに
近づいていると思うと残念です(>_<)
侘び助
交通の便が悪いので婆4人タクシー相乗りお花見よ❀”❀”
リュカ
屋形船での花見やりたいですよね!!憧れ♪♪
フットワーク軽い人居ないかしら?
オフ会企画してーーー!ww
2kさんのお知り合いで船持ってる人居ませんか?^ω^
あとりえSAKANAさん
桜の季節、本当にあっという間ですよねー
このあとはツツジ、紫陽花って感じですかね?
でも桜はやっぱり特別感がありますよね^^
侘び助さん
タクシーでのお花見も贅沢気分が味わえますね♪
楽しんできて下さい^^
まつき
むちゃんこ羨ましいわ~!!
私だったら絶対にわざわざ遠出する必要ナシ!ってなりそう(笑)私の徒歩圏内に枝垂桜は無いしなぁ( ;∀;)
よーちゃん
このエリアならではの風景ですねー(^.^)
Boss365
老上海の特製担担麺・・・
確かに色味が辛くないビジュアルですね。小生好みかも?
隅田公園、この時期は良い撮影スポットですね。
桜の時期に屋形船に乗った事がないですが・・・
今年は結構寒そうな感じ?宴会すれば温まりそうです。
以前、靴屋の友人がハゼ釣りで屋形船貸し切りした事あり。
招待・便乗しましたが、大変楽しかったです!?(=^・ェ・^=)
okko
ma2ma2
屋形船はコロナ禍になって乗っていないです。
お散歩爺
スカイツリーと桜のこらぼがいいですね。
溺愛猫的女人
「特製担担麺」美味しそう!食べたい!!!
ゆきち
リュカさんが「あまり辛くない」担々麺を食べる?!
ポケットにピリピリ山椒を常備してるかと思ってた(#^^#)
リュカ
午前中も近所の公園散策してきました。
ソメイヨシノは殆ど終わってた〜
無理矢理スカイツリーと一緒にパチリもしてきたよ(笑)
今日は八重桜が綺麗でした^^
よーちゃんさん
いかにも!っていう景色でしょww
屋形船乗りたいなあ〜
Boss365さん
程よい辛さの担担麺だと思います!
機会があったらぜひぜひ^^
言問橋のあたりの桜は、駅からも少しだけ離れてるので
人もそこまで多くないので見やすいです♪
靴屋のご友人、屋形船貸し切りをしたことがあるのですね!!
次回もしそういう機会があったら便乗させていただきたいですわww
ご近所さんだし ^ω^
okkoさん
ねー!わたしも屋形船に乗ってみたいです!
ma2ma2さん
おおお!何度か屋形船を楽しまれたことがあるのですね??
羨ましいっ
お散歩爺さん
最近は冷凍食品の担担麺もめちゃめちゃ美味しいですが
やっぱりお店で食べるのは良いです^^
溺愛猫的女人さん
隅田公園はのんびり歩けていいですね^^
もしも浅草までお出かけすることがあれば
老上海で担担麺チャレンジしてみてください^^
あー、でも阿吽も捨てがたいww
リュカ
生協のあの担担麺も美味しいですもんね〜^m^
ここの担担麺は、なんといっても細かく刻んだ葱の食感が
楽しくて美味しくて!!
痺れよりもショリショリショリって食べるのが楽しいのです♪♪
テリー
昨日は、上野公園を歩いて、桜も見ましたが、かなり散って、葉桜になっていました。東京は、ソメイヨシノは、終わりですね。
raomelon
ワンランク上のご近所お花見ですね♪
屋形船の桜クルーズ、福島の兄夫婦が来阪した時に
乗りましたが、そんな時でもないとなかなか^^;
花冷えで長持ちした桜ですが、そろそろ見納めかなぁ・・
これからご近所散歩行ってきます^^
きよたん
スカイツリーとのコラボも良いです。
ちぃ
それは食べたことないかも(≧∇≦)
胡麻たっぷりのスープも美味しそうです!
今日はスカイツリーと桜だね^^
生まれた時からスカイツリーを見てきた世代が大人になる頃には
「東京の春って言ったらスカイツリーと桜だよね」って
言われるようになるんだろうなぁw
桜の季節の屋形船は私も体験してみたいものの一つです。
大阪だと大川(造幣局の横を流れている川)で乗れるんだけど
なかなかタイミングが合わなくて。
それに地元の風景を楽しむか、京都伏見か近江八幡あたりまで出張るか悩ましくもあるのよーw
リュカさんは来年お母様が上京したら(勝手に決めているw)
屋形船にチャレンジ、とか^^
春休みが終わって展覧会も新しい企画になったかな?
リュカ
土曜日は天気も良くて桜が綺麗でしたよね。
この日が東京は最後の見頃だったかなって思います。
昨日は上野公園に行かれたのですね。
もう終わってしまいましたか〜
今年は満開の上野公園は行かずじまいでした。
raomelonさん
お散歩で桜を楽しめましたか?
屋形船の桜クルーズされたことがあるのですね!
それは羨ましい〜^^
わたしもいつか体験してみたいです♪
きよたんさん
東京タワー&桜、
スカイツリー&桜
どちらも綺麗ですよね^^
ちぃさん
ネギがたくさん入った担担麺で、
このシャキシャキ食感に惚れてるのです^^
面白いでしょう。
スカイツリーが出来て10年。わたしたちはどんどん建設されている様子を観ていたけど、生まれたときからスカイツリーがある世代は、たしかにスカイツリーと桜って言いそうだわぁ(笑)
大阪の造幣局の桜も一度見てみたいなあ。
うちの母は見に行ってるんだよねえww
近江八幡で川をのんびり船で巡ったことはあるよ!
面白かった^^
屋形船&桜、桜のタイミングがなかなか難しそうだよねw
でも狙ってみたいなあ〜
展覧会、何個か行きたいのがあったんだけど、それが何だったのか忘れちゃってww
ちゃんとチェックし直さないとだよ!(笑)
夏炉冬扇
私も乗ってみたい。
リュカ
屋形船憧れです^^
お互いいつか乗れるといいですよね〜
hirometai
さくら・さくら・さくら一杯!
幸せを感じます。
3月末は何をしていたのかわからないほどでしたが、気がついたら桜が満開で散り始めていました。
さくらを愛でながら心が癒されます。(^-^)
リュカ
今年の春はhirometaiさんにとっては
本当に慌ただしく過ぎていっただろうと思います。
桜で癒やされてるとのことで、こちらも心が少し安らぎます^^
藤並 香衣
いつかそういうのを楽しんでみたい!
花の命は短くて・・・桜の見ごろもあっという間におわりますね
春の美しさは、儚い美しさでもありますね
エンジェル
屋形船から見る桜って素敵でしょうね✨
私もいつか優雅に乗ってみたいわ!!
今日は友人と桜の花吹雪を楽しめましたよ〜
さる1号
もうながいこと食べていないなぁ==)
リュカ
屋形船も感染対策ちゃんとしてるだろうから
のんびり桜を愛でながら楽しみたいって思っちゃう!
いつの日か願いは叶うのかしら(笑)
こちらのソメイヨシノは終わってきましたよぉ。。。
エンジェルさん
桜の花吹雪も綺麗ですよね^^
わたしも昨日買い物帰りに公園を通ったら
花びらがたくさん舞っていました。
屋形船からの桜、楽しんでみたいですよねw
さる1号さん
担担麺ずっと食べてないのですね。
やっぱり体のことを考えてかしら??