無人店舗の雪松の餃子

少し前にテレビのニュースで 24 時間営業の無人餃子屋さんを見ました。
美味しそうだな〜って思ったんだけど、家の近所には無いだろうと思っていたら、偶然見つけた!

いつもは行かない駅の反対側の一角にありました^^
その名も『餃子 雪松

IMG_6064.JPG

水上温泉にあるお食事処なんだねえ。
そのお店の餃子なんだって。せっかくなので買ってみよう!

IMG_6067.JPG

お店に入ると、見事に冷凍庫しかない。
なかには餃子のパックがたくさん並んでましたわ。

IMG_6066.JPG

最初に餃子を取って、次にお賽銭箱のような料金箱に 1,000 円を入れるだけ。
両替機は無かったので、1,000 円札があって良かった。。。36 個入り1,000 円なのです。

IMG_6065.JPG

無人で大丈夫なのか、盗まれないのかちょっと心配になったけど
そういうトラブルは無いみたいね。

これが買ってきた餃子です〜!

IMG_6166.JPG

早速食べてみるよ^^

IMG_6167.JPG

皮はもちもちタイプで、ニラがたくさん入っていて美味しい。
とってもジューシーな餃子です。焼きムラがあるのは見なかったことにしてねw

IMG_6205.JPG

ああ、こういう餃子好きだなあ。
ニラは大好きなので嬉しい^^
これなら胸焼けせずに、何個でも食べられちゃいそう!!

なにも付けずに食べたんだけど、とっても気に入りました。
リピ決定だよ^^

この記事へのコメント

  • くまら

    こういうお店、テレビで見ますが
    当地では自販機販売が多い様です
    先日テレビで餃子特集見てて、お店の餃子が手作りかどうか
    ヒダの数がどうかなどを知り、餃子って奥深いんだと思いました
    2022年04月28日 00:23
  • yamatonosuke

    田舎にある卵などの無人販売所みたいですね(笑)
    でも良心と監視カメラで盗る人もいないでしょう~
    焼きムラなんて見えずとても美味しそうな餃子ですよ(^^♪
    18ヶも一人で食べずに少し分けてください(爆)
    上手に焼く自信がないので冷凍のまま持参します~
    2022年04月28日 01:17
  • 英ちゃん

    36個入り1,000円て安いか?
    でも36個も喰えないな?
    一度に喰わなくてもいいか( ̄▽ ̄;)
    しかし、無人販売だと盗まれたりしないのかね?
    2022年04月28日 01:55
  • ChatBleu

    24時間営業で無人販売!それはすごいなー。
    盗む人はねぇ、神社の賽銭箱とか野菜の無人販売とか、監視カメラの映像をテレビで見たことあるから、絶対ないとは言えないですねぇ。残念だけど。
    ま、そんな虚しい話はおいといて、餃子!いいな、いいな、美味しそう〜。私も餃子大好き。さすがに皮は買うけど、自分で作るよー。たまにできてるのも買うけど。
    公式サイトの店舗検索してきた!うーん、ちょっと遠いかなー。行きそうな場所もチェックしてみる!
    2022年04月28日 05:38
  • おはようございます。
    24時間無人販売点、テレビで特集されてたのを何度か見たことありますが、長崎では見たことないなぁ^^; (うちが知らないだけかもですがw)
    これからこーいう無人販売も増えていくかもしれないですね^^
    2022年04月28日 05:55
  • 本当に美味しい餃子はなにも付けたくても美味しいですよね。
    焼くときの並べ方が美しい。
    2022年04月28日 06:38
  • Rchoose19

    美味しそうだなぁ~~(#^^#)
    ビール、すすみますよね。
    無人販売、自分は盗まない派です!
    2022年04月28日 07:26
  • 夏炉冬扇

    24時間無人ですか。
    うーむ。大胆。
    2022年04月28日 07:32
  • リュカ

    くまらさん
    なるほど、自販機!
    そっちのほうが盗まれる心配もなさそうですよねw
    餃子の特集があったのですかー。確かに奥深そう。



    yamatonosukeさん
    この餃子を買った後すこしして、ネットでここの餃子の記事が載ってたんですよ。
    それによるといまのところ盗難の被害は出てないって書いてました。
    18個、ひとりでは無理無理ww
    わたしは6個でいいよ^m^ 他の店の餃子だと2個で良い人間なのよ。
    フライパンに並べてお湯をかけたとき、お湯がたくさんかかった餃子は
    うまく焼き目が付きませんでした(笑)
    次回はもっと綺麗に焼くぞ〜!



    英ちゃん
    あははは(笑)
    一度に36個は無理〜!フライパンにも並ばないですっ(笑)



    ChatBleuさん
    そうそう。賽銭箱のようなものまで盗む輩がいるからね〜
    いまのところ、ここの餃子は被害には遭ってないみたいよ。
    ChatBleuさんも餃子好きなんだね^^ 自分で作るのは素敵だわ。
    うち、餃子が食卓に並ぶことは多めなんだけど、
    餃子LOVEなのは相方くんで、わたしはそこまで好きじゃないのよ(笑)
    でもここの餃子はこれからも食べていける!って思った^^
    野菜が多めだからだな。肉が多いと胸焼けして嫌なんだ〜(笑)



    楓さん
    長崎、気になったので店舗検索してみました!!
    4店舗ありました!^^
    長崎市(大井手町、新戸町、滑石)と島原市だって^^
    近いところありますかー??



    響さん
    そうなんですよ!美味しいのは何もつけなくても美味しいの^^
    冷凍餃子がくっついてて剥がれなくて、うまく並べられない箇所もあったのよww
    2022年04月28日 07:33
  • リュカ

    Rchoose19さん
    今日の夕方、駅前方面に行く用事があるので、ちょっと遠出して
    餃子買いにいってこようかなーって思ってます♪
    わたしももちろん盗まない派だよ!!(笑)



    夏炉冬扇さん
    すごいですよねー!無人で24時間!
    冷凍庫しかない店内は圧巻ですw
    2022年04月28日 07:36
  • あおたけ

    “門外不出の秘伝の味”の餃子が無人販売w
    自販機タイプなのかと思ったら、
    料金箱へお金を入れるとは意外とアナログで、
    おっしゃるとおりお賽銭みたい(笑)
    見た目の皮の厚さからモチモチ感がありそうで、
    この餃子は美味しそうですね(・∀・)
    焼き加減もいい感じ~♪
    餃子にはやっぱりニラとニンニクは
    欠かせないと思います(^^)
    2022年04月28日 07:41
  • リュカ

    あおたけさん
    めっちゃアナログでの販売でした!(笑)
    木で出来ている料金箱の周りや、店内のスッキリしてる感じが
    なんとなく拝殿内を思わせてるんですよねー。(個人的感覚ですがw)
    うまく日本人の心理を掴んでいるのかな? スッキリしすぎて逆に悪いことをしようとは思わないかも^m^
    餃子は本当に美味しかったです!
    この餃子、生姜もイイ感じに美味しさを引き出してる気がします。
    今日も買いに行こうかなって思ってます♪♪
    2022年04月28日 07:51
  • 横 濱男

    美味しそうな餃子、食べたぁ~い。。
    駅の反対側って中々行かないからね。。
    でも、36個は多いなぁ~!!
    料金箱盗まれそうなんだけど。。心配しちゃう。。
    TVで、盗む奴のニュース放送(8ch)が良くしているから。。
    2022年04月28日 07:54
  • marimo

    美味しそうだな~
    こちらにもいくつかこのような店舗がありますが
    まだリピしたいほどのお店には出会ってないです( ̄▽ ̄;)
    ニラたっぷり餃子いいですね♪
    2022年04月28日 07:57
  • わたし

    通りかかった時に見かけた事があるお店です。
    そんなにおいしいのね、タレもつけずにたべられる?餃子を作ったらごはんは食べないので、一回にわたしは半分食べちゃうかな?
    “門外不出の秘伝の味”って食べてみて、これからの餃子つくりの参考にしたいです
    2022年04月28日 08:14
  • YAP

    このお店、最近話題ですね。
    うちから行ける範囲で一店舗わかってますが、クルマが必要な距離で、かつ、大きな道に面していて停めるところがないんですよね。
    この支払いシステムは、日本だからこそ成立しますよね。
    2022年04月28日 08:14
  • HOTCOOL

    美味しそうなのが画面から伝わります。
    ニンニクとニラの香りも伝わってきますわー
    2022年04月28日 08:22
  • きよたん

    雪松餃子 近くにあります
    最近はいわきの方で見かけました
    美味しいなら買ってみようかな
    2022年04月28日 08:28
  • まつき

    美味しそう♡ テレビで見た事があるけど、
    そんなに冷凍庫に入らないしググってもいないわ~。
    でも賞味期限の管理とか大丈夫なのかなぁ(・・?
    いくら冷凍でも古い商品は買いたくないような。。。
    いつか料金箱ごと盗んだヤツのニュースを見そうな気がする(^^;
    2022年04月28日 10:20
  • ma2ma2

    無人販売の餃子は結構増えましたね。
    最近家の近所に無人のピザ販売が出来ました。
    2022年04月28日 10:47
  • リュカ

    横 濱男さん
    駅の反対側って普段は行かないですよね〜
    偶然見つけてびっくりでした。
    36個入りだけど、冷凍だから
    好きな数だけ焼けますよ〜^^



    marimoさん
    今日の夕方駅前に行く用事があるので
    雨が降ってなかったらチャリで行って、駅の反対側まで足を伸ばしてみようかなあ。
    そして餃子買って帰ってくる!(笑)



    わたしさん
    タレ、全然いらないです!そのままでもジューシーで美味しい餃子でしたよ。
    生姜の分量がナイスなのかなあ?
    門外不出の味、ぜひぜひ参考にしてみてーー(笑)



    YAPさん
    車が必要で、駐車スペースがないっていうのは
    不便ですよねえ〜
    でも、もしも機会があったら一度食べてみて下さい♪
    2022年04月28日 10:50
  • リュカ

    HOTCOOLさん
    とっても美味しい餃子で気に入りました^^
    普段、餃子って2個くらいしか食べないのですが
    これはもっと食べられる!(笑)



    きよたんさん
    ぜひぜひ試しに買ってみて下さい^^
    おいしかったですよー!



    まつきさん
    案外コンパクトだったので買ってみた!^^
    賞味期限の管理は気になるところですよね〜
    でもきっとちゃんとしてくれてると信じる(笑)
    最近、この餃子屋さんの記事をネットで読んだのですが、いまのところ盗難被害はないみたい。このまま無いといいよねw



    ma2ma2さん
    無人のピザ販売ですか!
    いろいろな商品が出てきてるのですねー^^
    2022年04月28日 11:05
  • よーちゃん

    ほほう~。ほんまに無人なんや~!
    性善説が前提のこういう商売が成立してるのは、
    日本っていい国なんやなと再認識しますわ。
    ニラたっぷりの餃子、写真からも美味しさが伝わってきますよ!
    2022年04月28日 11:34
  • hirometai

    リュカ様
    美味しそうな餃子!
    中杉通りに餃子のお店が出来たのだと思いながら通り過ぎていましたが、対面販売のようです。
    美味しそうな餃子の写真を見てこんばんは餃子にします(^^♪
    2022年04月28日 11:37
  • Boss365

    こんにちは。
    無人餃子屋さん「餃子 雪松」初見ですが・・・
    「お賽銭箱のような料金箱」は驚きのシステムですね。
    無人野菜売り場と同じシステムですが・・・
    金額が大きいので気になる状況。
    「トラブルは無い」の文字あり、日本は素晴らしいです!!
    最近は珍しいもちもちタイプのジューシーな餃子、食べ応えあり。
    「これなら胸焼けせず」も好感触ですね。
    友人の会社が近くなので、足を運んだ時に購入してみます!?(=^・ェ・^=)
    2022年04月28日 12:01
  • ゆきち

    あっ、テレビ番組で見た事ある!
    田舎の野菜の無人販売所ならともかく、街の真ん中でコレができるというは、まだまだ日本は平和だなと思った^^;
    皮がもちもちなのはいいな♪
    いつも味の素か王将なので、たまには違う店のを食べてみたくなりました(#^^#)
    2022年04月28日 12:19
  • リュカ

    よーちゃんさん
    見事に無人でしたよ!
    日本じゃないと出来ないシステムですよね。
    イマドキの日本だと、大丈夫?って心配になることもありますが^^;
    便利なのでトラブルなく運営できるといいですよね。
    美味しかったです!



    hirometaiさん
    餃子のお店、此処以外にも対面式のお店も出来てるのを見ました。
    増えてるのでしょうかねー?
    今日の夜は餃子ですか? ^▽^)b



    Boss365さん
    雪松さんの記事をつい最近ネットで読んだんです。
    それによると今のところ盗難の被害はないみたいで、すごいですよねw
    日本じゃないとむりですよね、これ(笑)
    わたし、じつは餃子は数を食べられなくて2個で良い人なの(笑)
    でもこれはもっともっと食べられました!^ω^
    お友達の会社の近くですよね、きっと!
    買ってみて〜〜^^
    2022年04月28日 12:29
  • 溺愛猫的女人

    こちらのお店は中野に一軒、青梅街道沿いに一軒と増殖中で以前に仕事帰りに買おうと思ったら完売だったことがあります。
    餃子のタレは買われましたか? お手軽価格で3回くらい使えそうな量でビックリしました。
    リュカさんのブログを拝見して、また食べたくなりました。買い出しに行こうかな。
    2022年04月28日 12:34
  • リュカ

    溺愛猫的女人さん
    なんと!完売だったのですね!
    そっかー、そんなに人気なのですね〜
    餃子のタレ売られていたのですか?
    気づかなかった!!
    今日の夕方、駅前に行くので
    ついでにまた買いに行ってこようと思ってます。タレもチェックしてみますっ
    2022年04月28日 12:47
  • リュカ

    ゆきちさん
    そうなんですよ!街の真ん中にこんな無人の販売所(笑)
    びっくりですよね。
    味はわたし好みの餃子でした。
    今日も駅の方に行く用事があるので、買って帰ってくるつもり〜
    GW中に食べようっと!^^
    餃子、お店ごとに味が違うから面白いですよね。
    2022年04月28日 12:58
  • raomelon

    綺麗な焼き色にそそられる~~~
    皮はもちもち、ニラがたっぷり
    好みのタイプでございます( *´艸`)
    ビールが飲みたくなりました(笑)
    2022年04月28日 13:55
  • リュカ

    raomelonさん
    今日も買ってこようと思ってます^^
    この日はアルコール無しで食べたのですが
    今日はビールといっしょにいただこうかな ^ω^*
    2022年04月28日 14:37
  • ちぃ

    おっ、雪松に挑戦したのね!
    私の行動圏内にはこの雪松と近くの商店街に別の餃子無人売店があるのだ。
    私は近所の商店街の冷凍餃子を買ったことがあります。
    同じく美味しかったよー。
    今度雪松にもトライしてみようと思ってます^^
    そうそう!
    餃子の無人販売店の代金入れはなぜかお賽銭箱みたいなんだよねw
    近所の商店街のもそうです。
    キャッシュレス会計の端末をおいとけば良いんじゃないかなーと
    思うんだけど
    購買層を幅広くとなるとお賽銭箱スタイルになるんだろうか(^▽^;)
    ほんとあんなちゃっちい(笑)料金箱が盗まれない日本は平和な国だなって思う!
    あ、でも餃子の方はきっと料金払わないで持ち去られたりしてそうだなって思ってますw
    きっとそういうことが起こることも想定して
    その分価格に上乗せされてるんじゃないかなー(笑)
    それでも美味しいから買うっ(≧∇≦)
    入ったことないけど行きつけの植物園近くの商店街には
    洋服の無人販売所もあるんだよ@@
    2022年04月28日 15:08
  • 拳客の奥様

    餃子美味しいよねー拳客は余り好きな方では無いの。
    食べる時は、町中華屋に行った時かなぁ。
    最近流行りの無人店、そう言えばあった様な?
    今度探して見ます^ ^
    2022年04月28日 15:52
  • リュカ

    ちぃさん
    雪松チャレンジしたよー!
    ちぃさんの行動圏内にもあるんだね^^
    違う無人販売店もあるなんて餃子人気界隈?(笑)
    さっき買い物がてら、また買いに行ってきたの。
    前回偶然見つけただけあって、駅の反対側でちょっと迷子になったけど辿り着いた(笑)
    タレも売ってるらしくて探したら200円!
    小銭は500円玉しか持ってなかったので買うのは諦めて餃子だけ買ってきたよ^^;
    キャッシュレスなら払えたのになぁ〜ww
    確かに餃子は持ち去られていそうな気がするよ^^;
    洋服の無人販売所???
    そんなのまであるの???
    いろいろあるんだなあww



    拳客の奥様さん
    うちも、相方くんは餃子大好きなんだけど
    わたしはそこまで好きってわけじゃないんですよー(笑)
    胸焼けしちゃうからww
    でもこの「雪松」は美味しかった!!
    もし家の界隈にあったらチャレンジしてみてー♪
    2022年04月28日 16:05
  • 藤並 香衣

    ここテレビで見て調べたら店舗が奈良にもあって
    しかも前に住んでいた家の近くでびっくりでした
    ニラがたっぷりなのは良いですね!
    18個入りか~、我が家だと4つは買わなきゃだ
    家族全員餃子が大好きなんです(笑)
    姑も餃子好きで、一人で8個ぐらいぺろっと食べるんですよ
    2022年04月28日 18:10
  • リュカ

    藤並 香衣 さん
    前に住んでいた家の近くにあったのですね!
    家族みんな餃子好きとはww
    18個入り2パックついてて、36 個入り1,000 円だよー^^
    今日も買いに行ってきて、いままさに餃子焼いてます(笑)
    2022年04月28日 18:43
  • kinkin

    同じような自販機があり、カミさんが買ってきました。
    確か価格が10個ぐらいで1,000円超え、結構有名な?お店の
    餃子だったのですが、大したことなかったんですよね・・・
    まずは買ってみないと判りませんね(^^ゞ
    2022年04月28日 20:29
  • リュカ

    kinkinさん
    10個1000円超え!それは高価ですね!!
    食べ物って、ほんっと嗜好品だから難しいです。
    うちは今日も雪松の餃子買ってきて食べましたww
    36個1000円www
    2022年04月28日 21:26
  • エンジェル

    この無人餃子店、いつも行くスーパーの隣にあるので何度か購入した事があります。コロナ前は一人だけ販売員がいたんだけどコロナになってから無人に変わっていました。
    コスパもお味もいいよね〜また食べたくなりました(^w^)
    2022年04月28日 21:44
  • さる1号

    盗まれないのかなぁ
    心配になっちゃいます
    2022年04月29日 08:18
  • リュカ

    エンジェルさん
    コロナ前は有人だったのですね!
    昨日も買ってきて食べました^^
    やっぱり美味しいですね。次回は200円も持ってタレも買おうと思いますっ



    さる1号さん
    ね〜。盗まれそうな気もするけどねえw
    2022年04月29日 08:48
  • kuwachan

    これテレビで見たわ~。
    今凄い人気だって!
    ニラがたっぷりなのね~。
    それはちょっと苦手かも(笑)
    2022年04月29日 09:57
  • リュカ

    kuwachan
    同じテレビ観たのかもしれないね^^
    お?
    kuwachan 、ニラたっぷりは苦手なのね!
    なんだか意外だなあ〜(笑)
    2022年04月29日 10:18
  • くつしたにゃん

    上手に焼けてる!!お店みたい!!
    生餃子って意外と焼くのが難しいのよ…(私だけ?)火加減や水の分量を間違えて「えらいこっちゃ」になる事しばしば笑
    今じゃ冷凍餃子の「油も水も要らない」簡単専門(≧∇≦)
    近頃無人餃子屋さんが増えてるねー大阪にもたくさんあるよ!
    一時期、無人をいい事に「不正購入者」がいたとか。ちゃんと監視カメラで見ているだろうにねぇ笑
    私も買ってみよ〜♪上手く焼けるかな?www
    2022年05月01日 07:31
  • リュカ

    くつしたにゃんさん
    このあと別の日にまた焼いたの。
    そっちのほうが上手にイケた!(笑)
    写真は撮らなかったけどねww
    わたしも生の餃子は、なかなか旨く焼けない〜〜〜
    冷凍は絶対焼きやすいよね^^
    ここの餃子も、案外焼きやすいと思うわ!
    2022年05月01日 09:37