コロルくん劇場:京都市内の観光旅

やあ!みんな久しぶり!
ボクはコロル2世だよ。今回は京都で Y ちゃんの結婚式なんだって。
何度も会っている Y ちゃんだからね。ボクも参加するんだ ^^

まずは行きの新幹線で朝ゴハンさ。

IMG_7997.JPG

京都方面は久しぶりだなー。
前に来たのは 2017 年だけど、このときは丹後半島へ行っちゃったから、京都市内は初めてのボク。まずは藤森神社に参拝だよ。

IMG_8023.JPG

とっても居心地のよい神社だったよ。
このあと伏見稲荷大社で稲荷山登拝をするんだけど、その前に絶対ここの神社にリュカは来たかったらしい。何故なのかは本編で語られそうだね。

そして次に訪れたのが伏見稲荷大社。
リュカ念願の稲荷山登拝だってさ。

IMG_8033.JPG

気合い入れてパチリしてるところを撮られていたみたいだね。

P7230028.JPG

そして登拝したんだけど……ここでのボクの出番は無しだよ。
あまりにもキツイ登拝でリュカはヘトヘトになっていたから、ボクの撮影をする余裕はゼロだったみたいだ(笑)

山頂に無事に到着。
そのあと休憩してるときに、やっと記念撮影が出来たよw

IMG_8137.JPG

伏見稲荷大社のあとに向かったのは東寺だ。
ココの帝釈天さんがイケメンなのでリュカは再会を楽しみにしていたらしい(笑)

IMG_8154.JPG

ホテルにチェックインして、まずは汗だくになった体をシャワーでサッパリさせるよ。
ボクはアルコールティッシュで拭かれただけなんだけどね(笑)

そしてビールを飲んで休憩だ。

IMG_8160.JPG

夕御飯と夜の祇園祭のとき、ボクの出番はなかったので写真はなし。
このときは、翌日花嫁さんになる Y ちゃんも合流して一緒に行動してたみたいだね。
記念撮影のときだけマスクはアゴにww
一番手前の女性が花嫁さんだよ。

S_97898.jpg

翌朝、ホテルでの朝食だよー。

IMG_8199.JPG

バイキング形式は楽しいね。
ちなみにリュカは前日の稲荷山登拝で、バリバリ筋肉痛らしい。

IMG_8200.JPG

食後の珈琲を飲んで、さて、結婚式に参加する準備をしようか!

IMG_8203.JPG

そして式に参加したコロル2世なのでした^^

IMG_8268.JPG


*** おまけ ***

京都駅にも「駅ピアノ」がありました。
茨城での駅ピアノのように、コロル2世をピアノの椅子に座らせて写真をパチリ。

ところが写真を撮っていた相方クン、なかなかコロルにピントが合わなくて悪戦苦闘。
久しぶりにカメラを持ったので、感覚をすっかり忘れているようです。
そのうち人が集まってきました。
やっと写真を撮影して、コロルを持ってその場を去ったら、近くに居たお姉さんに「人形置いただけやん」って言われました(笑)

どうやら演奏すると思われたようです ^m^;

結局コロルの写真はピンボケでボツ。
帰りの新幹線に乗る前に、再度挑戦しようと思ったら先客がいたので、遠くからコロル2世の写真を撮りました。(しかし何故コロルがこんなに写真の端っこなんだい、相方クンよ)

P7240775.JPG

相方クンは椅子に座ったコロルの写真が撮れずに悔しがっていましたが、仕方ないわよww
また人が集まって来たら困るもん(笑)

この記事へのコメント

  • 英ちゃん

    「人形置いただけやん」とは失礼だね(^_^;)
    2022年07月30日 02:47
  • HOTCOOL

    悪気はないと思いますが、関西人のツッコミですね。
    リュカさんも相方様もコロルさんも京都を満喫したようで良かったです。
    そうそう「うえから京都」って本、知ってます?面白そうだから、読みたいリストに入れてます(^.^)
    https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784758414197
    2022年07月30日 05:04
  • さる1号

    稲荷山登拝、筋肉痛になるほどハードなんだ@@)
    夏の稲荷山登拝はヘロヘロになりそうだ^^
    2022年07月30日 05:28
  • ChatBleu

    まずはコロル君劇場からスタートですね! 久しぶりだ~。
    ショッピングビルに街ピアノがあるんだけど、弾く前に隣のテーブルみたいなところで何かしているお兄さんがいたので、弾くよ、という予約を入れたのかな~?なんて思ってました。その割に、先に弾いていた男の子はそのまま去ったので、関係ないかな。
    コロル君、またもや爪の治療が必要なのでは?なんか黒い線が見えるような。
    2022年07月30日 06:11
  • YAP

    伏見稲荷の奥の方まで行ったんですね。
    私が行ったときは相当な暑さの日だったので、そこまでの元気がなかったです。
    2022年07月30日 07:02
  • あおたけ

    やあ、コロルくん (=゚ω゚)ノ゙ヤア
    新幹線で京都へお出かけ、いいなぁ(・∀・)
    伏見稲荷は何度か拝殿でお参りしたけど、
    稲荷山山頂の奥宮まで登拝されたのですね!
    夏場の登拝はキツそう・・・おつかれさまでした。
    散策後のビールは喉に沁みたことでしょう(≧∇≦)
    祇園祭の山鉾といっしょに記念撮影の花嫁さん、
    あとで振り返ったときに
    結婚式の時期と場所がよくわかるような
    いいお写真になりましたね(*´▽`*)
    2022年07月30日 07:21
  • 拳客の奥様

    伏見稲荷は登拝^ ^お疲れ様、夏は大変だよー。
    色々お皿に盛っちゃうのわかるー南瓜揚げ?美味そう。
    「人形置いただけやん」このフレーズをサラッと
    言ってしまうのが?関西人 笑
    2022年07月30日 07:25
  • 青山実花

    結婚式、素敵ですね。
    お写真を見させていただいて、
    幸せな気持ちになりました^^

    ホテルバイキングも美味しそう^^
    あれやこれやと、
    迷ってしまいますね^^;
    2022年07月30日 07:43
  • くまら

    時代祭や葵祭はむかーーーーーーーし見たことありますが
    祇園祭はまだご縁がないっす
    東寺は曼荼羅が見たいので、京都へ行ったら外せない場所でした
    2022年07月30日 08:46
  • marimo

    コロル君レポはわかりやすくていいね(^^
    まだ行ったことない祇園祭まで見物してすごいハードに満喫だね~
    京都麦酒は美味しかった?
    伏見稲荷、7月の暑さの中よくぞ頂上まで!リスペクト♪
    私も去年の7月に行ったんだと思うけど、暑さと
    マスクのしんどさで、頂上を目指すのはあきらめたのだ(;^_^A
    またいつかリベンジしなくちゃだな(笑)
    2022年07月30日 08:57
  • kiyotan

    念願の神社参拝 登山 達成感ありましたね
    暑い中ご苦労様でした。
    お嫁さんも前日に参拝でしたか 
    せっかくの京都だものね
    良いな 京都で誰か結婚式あげてほしい!
    2022年07月30日 09:23
  • ma2ma2

    山をご神体にする神社は多いですね。
    でも登山するときは結構な格好しないと結構キツいみたいですね。
    京都も3年以上行っていないので、そろそろ行きたいですが、感染者が多すぎますね。
    2022年07月30日 09:37
  • リュカ

    英ちゃん
    関西弁を普段聞くことがないので
    おお〜って思っちゃいました(笑)



    HOTCOOLさん
    私も相方クンも関西弁は喋れないので
    このフレーズを忘れたら困るって思って、スマホにメモってましたww
    嫌味な言い方では無かったですよ^^
    その本知らないです!
    面白そうなので図書館をチェックします♪



    さる1号さん
    めっちゃきつかったです!!
    だって殆ど階段なんだもんっ(笑)
    何度か死にました^^; まじでww



    ChatBleuさん
    ほほー。そのお兄さん、隣のテーブルで何をしてたのかな〜
    ふらりと来て、ふらりと弾くのが駅ピアノってイメージだから
    もしも予約してるとちょっと思ってたのとイメージ違うw
    あ、コロルの足バレたww
    今日洗ったので、乾いたら手術ですww



    YAPさん
    稲荷山山頂まで行って、そのあと人が殆ど居ないところまで
    しっかり参拝してきました!
    もう登ることはないだろうって思ったので隅々まで行ってきましたよー
    疲れた(笑)



    あおたけさん
    久しぶりに新幹線に乗ったコロルくんです!
    稲荷山山頂までの登拝、まじで疲れました。
    心臓がばくばくキューってなって死ぬかと思った(笑)
    暑かった&マスクなので尚更です。
    ほんっっっっっとホテルに戻った後のビールが最高でした♪
    花嫁さん、1人では祇園祭を見るのを躊躇していたので
    一緒に行ってきましたよ♪♪
    楽しかったみたい♪



    拳客の奥様さん
    稲荷山、それでも早い時間に登ったのでまだ良かったかもしれません。
    このあと東寺に行った頃は、めちゃめちゃ暑くなってて
    その時間帯だったらまじで死んだかも(笑)
    バイキングのカボチャ揚げ、これ本当においしくて
    これだけはおかわりしました♪
    関西弁って普段聞くことがないので、おおお〜って思ったww
    2022年07月30日 09:50
  • リュカ

    青山実花さん
    結婚式、本当に良かったですよ〜
    お幸せに!!って思います♪
    ホテルのバイキング、料理も美味しいので
    あれこれ欲張っちゃいますよねww



    くまらさん
    時代祭や葵祭はご覧になってるのですね!
    葵祭は見て見たいなあ〜^^
    東寺の曼荼羅イイですよね♪
    今回もしっかり目に焼き付けてきました。



    marimoさん
    明日からはマニアックな訳の分からない内容になると思うので
    適当にスルーして下さい(笑)
    京都ビール美味しかったよ!
    ほんっと稲荷山登拝が疲れたので胃に染み渡りましたw
    山頂まで行くなら、絶対涼しい季節のがいいね。
    山頂から下りてくるとき、蚊もけっこう居たから。
    山ガールの格好で(長袖・長ズボン)行ったので喰われなかったけどね♪
    虫除けスプレーもばんばん使ったわ。



    kiyotanさん
    ほんっと登拝はしんどかったです。
    でも稲荷山の神様も褒めてくれたに違いない!!
    お嫁さんは祇園祭を楽しみました^^
    京都での結婚式、だれか挙げてくれるかな?(笑)



    ma2ma2さん
    神社の本殿や拝殿は、仏教が伝来して寺院が建てられるようになってから
    寺には負けられねー!っていうことで建てられ始めたから
    本来は山だったり巨石だったりがご神体ってのが本質ですよね。
    今回の稲荷山登拝は、山ガール姿で行きました。
    ちゃんと備えていったけど、疲れたorz…
    2022年07月30日 09:59
  • kuwachan

    コロルくんも一緒に京都旅行を楽しんだのね。
    よかったねー。
    伏見稲荷、実はまだ行ったことがないのよ(^^ゞ
    体力があるうちに行かなければと思っているんだけどね。
    京都もすっかりご無沙汰状態だから行きたいな―。
    祇園祭の後祭と丁度重なったのね。
    後祭はまだ観たことがないから羨ましいな。
    2022年07月30日 10:18
  • とし@黒猫

    ロル2世くんも一緒に京都の旅に参加で、
    楽しい思い出ができましたね。
    夏の京都、暑そうですが、うちの、
    黒猫のジジと一緒に行ってみようかな。
    2022年07月30日 10:23
  • リュカ

    kuwachan
    コロルも旅を楽しんで、今日はお風呂に入れられて(笑)
    現在干されてるよ〜〜ww
    稲荷大社、まじで山頂まで行くとなると体力あるうちじゃないとキツイと思うっ
    階段の上りずーーーーーっと続くしww
    暑いしマスクしてるし、虫刺され嫌だから長袖長ずぼん。
    そんな格好で7月の登拝だったので死んだ(笑)
    後祭り、露店が出てなかったから逆に良かった!
    見やすかったよ♪



    とし@黒猫さん
    コロル2世も楽しんだと思います〜!
    夏の京都、まじでまじで暑かったです(笑)
    でも楽しかった〜っ
    とし@黒猫さんもジジちゃん連れて楽しんできてほしいなあ♪
    2022年07月30日 10:32
  • あとりえSAKANA

    灼熱の関西へようこそ!
    旅の目的は結婚式ですけれど、京都を楽しまれた
    ようで何よりです。関西の夏は祇園祭から天神祭
    の頃(7月後半)が一番暑さが厳しいと言われている
    のですが、そんな中の伏見稲荷詣ではキツかった
    ことでしょう(^^;) ブログから幸せのお裾分けを
    いただきました☆この度はおめでとうございました☆
    2022年07月30日 10:43
  • Boss365

    こんにちは。
    久しぶりの「コロルくん劇場」ですね。
    藤森神社から伏見稲荷大社・・・
    「キツイ登拝」の文字あり(汗)結婚式・披露宴前にお疲れ様です。
    東寺の「帝釈天さんがイケメン」ググって見ましたが・・・
    好青年?バランスの良い顔立ちスタイルですね。納得です。
    夜は花嫁さんと合流、祇園祭あり良い記念・時間を過ごされ何よりです。
    「バリバリ筋肉痛」の文字あり?ここに来て急に痩せたかも?(爆)。
    京都駅の駅ピアノとツーショットのコロル2世君、惜しい写真です。
    相方さんも悪戦苦闘(爆)あるあるで、お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
    2022年07月30日 11:27
  • rannyan

    コロル君が弾き始めたら、お姉さん何て言ったかな^^;
    こういうのは、やっぱりハラミちゃんレベルの上手い人しか
    弾いちゃいけない感じです~
    伏見稲荷は行ったことないのですが、醍醐のお山は
    登りました 
    どっちがキツイかな? 伏見もいつか行きたいので^^;
    早くしないとロコモアが必要になっちゃうけど!
    2022年07月30日 12:39
  • 溺愛猫的女人

    コロル2世くん、大活躍でしたね。式参加前日に登山をされていたなんて素晴らしいです!!!リュカさん、すごいわ。
    東寺の帝釈天さま、キリリとした美丈夫ですね。拝みに行かねば(^^)v
    2022年07月30日 12:41
  • まつき

    流石リュカさん、結婚式の前日もギウギウに予定組みましたね♪
    私は絶対、翌日のお式に体力温存しちゃいそうだわ~(;^ω^)
    「京都麦酒」の写真のトコだけ、ご一緒したいです(笑)
    駅ピアノ、写真だけ撮るのはハードルが高いなんて!
    人が集まってしまったら撤収するのも気合が要りそう(>_<)
    2022年07月30日 14:08
  • 夏炉冬扇

    キツイ一言でしたね。
    2022年07月30日 17:52
  • hirometai

    リュカ様
    新郎新婦とご一緒のコロル君、いいお写真です。(^-^)
    素敵な結婚式でしたね。
    前日のハードな神社参拝をなさるなんて、お若いですね。(^^♪
    でも、いいご旅行が出来て良かったですね。
    京都駅にも「駅ピアノ」が置いてあるのですね。月末に京都経由で舞鶴に行く予定でしたが、コロナ感染拡大で取りやめにしました。(>_<)
    2022年07月30日 18:04
  • 藤並 香衣

    伏見稲荷大社の頂上まで行かれたなら、筋肉痛になりますよ
    僕の従兄はその近くの高校の運動部だったので
    部活のトレーニングでそこを走らされていたそうです(^^;)
    自分で登った時に、従兄に体力があるのに納得でした(笑)
    駅ピアノ、上手な方が弾いていると人だかりですよね
    コロル二世君の写真、またいつか写せるといいですね
    2022年07月30日 18:26
  • テリー

    結婚式前日に稲荷山参拝登山をするとは、元気ですね。
    2022年07月30日 18:56
  • リュカ

    あとりえSAKANAさん
    ほんっと京都は暑かったです!(笑)
    東京に着いたとき、涼しく感じたくらいw
    ま、翌日には東京も蒸し暑さを感じましたが(笑)(笑)
    お嫁さんもブログを見たようで
    みなさんのコメントに感激していましたよ。
    ありがとう^^




    Boss365さん
    稲荷山のぼってるとき、何度も心臓がばくばくして
    マスクが苦しくて死にました(笑)
    生きて帰ってこれて良かったですww
    東寺の帝釈天さんはマジでイケメンなのですよ。
    トーハクに出張で来てくれたときは
    もっと間近でガン見させていただきました♪♪
    稲荷山のぼった日は、三万歩超えだったので
    そりゃ筋肉痛にもなりますよねww
    普段1日5000歩程度の人間なのに^m^



    rannyanさん
    あははは(笑)
    確かに登れるうちに登らないとロコモアが必要になっちゃいますよね!
    え!醍醐山に登られたことあるのですか!
    稲荷山は、とにかく鳥居の階段がず〜〜〜っと続く感じです。
    山道って感じじゃないんだけど、それが余計につらく感じました。
    今のご時世、マスクもつけてるからよけいに苦しいのorz…



    溺愛猫的女人さん
    結婚式参加の前の日になにやってんだって感じなんですけど
    のぼってきちゃいました^^
    東寺の帝釈天さま、ちょー好みなんですよww
    久しぶりにお会いできてうっとり♪
    高野山の孔雀明王さまも負けないイケメン(笑)



    まつきさん
    京都だったから無理くり予定ぎゅーぎゅーにしちゃいましたw
    だって滅多に行けないもん〜〜〜!(笑)
    京都麦酒ね、ほんっと美味しかったw
    疲れた体に染みいりましたよ♪
    駅ピアノ、茨城とは違って人も多かったから、余計に集まっちゃったのかもw



    夏炉冬扇さん
    言い方はそんなにきつくなかったのですが
    関西弁を聞き慣れないので(笑)(笑)
    2022年07月30日 20:18
  • リュカ

    hirometaiさん
    久しぶりの京都だったので
    張り切っていろいろ予定を入れてしまいました^^
    稲荷山登拝はキツかったけど、念願叶って良かったです♪
    月末は京都経由で舞鶴の予定だったのですね!
    感染拡大してますもんね;;
    残念です。。。



    藤並 香衣さん
    高校の運動部だと、あのきっつい場所を走らされるの???
    絶対無理ぃぃぃww
    普通に歩いてるだけでも心臓ばくばくで死にましたもん。
    駅ピアノ、帰りに遭遇した人は
    上手に弾いてました。コロル2世には無理だったわww



    テリーさん
    登拝頑張っちゃいました^^
    服から下着から汗だくになりましたよー(笑)
    2022年07月30日 20:21
  • kontenten

    浜松駅にピアノがあるのは存じておりますが
    (二大ピアノメーカーがありますから)
    京都駅にもピアノがあるとはビックリしました(^^)
    『・・・置いただけやん』
    ピアノが巧そうに見えたのかも知れませんね(^m^)
    斯く云う私も合唱団の先生から『巧そうに見えた』とか
    巧そうに見えるのもセンスの一部に違いがありませんね(^_-)
     さて、稲荷山登頂・・・おめでとうございます(^o^)
    ランドマークタワーを登った戦友の会でも挑戦したいですが
    一名人妻がみえるので日帰りが必須・・・コロナ明けですね(w)
    2022年07月30日 20:43
  • リュカ

    kontentenさん
    わりと日本でもあちこちの駅にピアノがあるのですね^^
    ピアノ、うまそうに見えたかしら^^
    ピアノの楽譜すら読めないですよww
    ましてコロル2世は椅子に座ったら鍵盤に手が届かないし(爆)
    kontentenさんもうまそうに見えたと言われるのですねw
    たしかにそれもセンスの一部だわ!
    稲荷山登頂。本当に疲れました。
    少し舐めてましたww
    あの階段と暑さと、マスクつけての上りはヤバイですね^^;
    コロナ明けで、しかも涼しい時期に是非!!!(笑)
    それにしてもランドマークタワーを上ったなんてすごい!
    2022年07月30日 21:47
  • カトリーヌ

    藤森神社は存在すら知りませんでした^^
    本編を楽しみにします(*´꒳`*)
    わー、伏見稲荷の登拝はやっぱキツいのですね。
    私も行ったらまた死にかけるな(・∀・;)
    この暑さでマスク着用だと尚更ですよね(-ω-;)
    全身汗だく、お疲れさまでしたー!
    2022年07月31日 15:46
  • リュカ

    カトリーヌさん
    わたしも今回調べてて、藤森神社は存在を知りました!
    かなり古い歴史のある神社なのですね〜
    この暑い季節にマスクをして、虫にさされないように
    長袖長ズボンだったので、蒸れて死にました。
    ほんっときつかった〜〜〜!(笑)
    2022年07月31日 16:20
  • エンジェル

    コロル君、いろんなところに連れて行ってもらうのね〜(^w^)
    伏見稲荷大社、行ったことないなぁ・・・
    高尾山みたいな感じで登るのかしら?楽しそう♪
    祇園祭も見たのね〜羨ましい!!
    駅ピアノでコロル君の撮影に失敗して残念でした!!
    またの機会に相方君に頑張ってもらいましょうw
    2022年07月31日 23:13
  • リュカ

    エンジェルさん
    コロルくんは一緒に旅してるんですよ〜^^
    海外(ハワイ)にも行ったことがあるんだよ(笑)
    稲荷山は、鳥居をずーーーーっとくぐりながらいくので
    石の階段の道が多いです。
    なので普通の山のぼりよりもしんどかったww
    高尾山、わたしも久しく登ってないなあ〜〜〜
    祇園祭、ほんの少しだけ雰囲気を味わうことが出来ました♪
    2022年08月01日 06:05